
猫:オッドアイ
我が家の猫はオッドアイ(日本では「金目銀目」)、写真参照。原産地はトルコで一般に「バン...

ツバメの巣立ち
近くの喫茶店one'sの入り口です。4匹いますがもうじき巣立ちですね!

猫:我が家の猫永眠
三日が過ぎました。何とか気持ちの整理が少しできたので報告します。2016年12月25日1時30分永...

ヤマカガシ
マンションの芝地の枯れ葉の所にヤマカガシがいました。暖かい日が続き冬眠前で食べ物探しか...

アオスジアゲハ
マンションの駐車場のネットにとまっていました。黒地に青白い筋が一本入った何とも言えない...

クモ:チュウガタシロカネグモ?
観察を続けてきましたが数日前から行方不明に。ここはマンション10階のベランダで他に蜘蛛の巣も見られないことから蜘蛛さんには住みにくい環境なのかもしれませんね。何度か引っ越しをしてい...

イノシシ:家族で移動
モリコロからの帰り道、三好カントリーとトヨタスポーツセンターの間を田籾から三好丘駅に向かう途中でイノシシ(下欄参照)の親子が移動していた。子供はウリ坊を卒業した子供の痩せ気味の五匹...

ハゴロモ:小さな白い花のような
マンションのナツツバキ(下欄参照)にハゴロモが。小枝に小さな白い花のようなものが、よく見ると動く。一つ突いてみたらジャンプしていなくなった。モリコロで見た(下欄参照)のを思い出した...

ホシミスジ:クチナシの匂いに誘われて
マンションのクチナシ(下欄参照)の匂いに誘われてやってきたのか調べてみたらホシミスジと思われる蝶がいました。Webから;ホシミスジは、本州から九州まで広く分布しますが、コミスジやミ...

ハト:キジバト見かけた
キジバト、別名ヤマバトとも呼ばれたまに見かけます。散歩途中で見かけました。市街地から山地にかけての広い範囲で1年中見られ、体色は雌雄同色。Webから;ドバトとキジバトの見た目の違い...
- 心と体(19)
- 植物:全般(107)
- 美しい雑草(52)
- 球根(16)
- 雑草(49)
- 観葉植物/ハーブ(29)
- 多肉植物/サボテン/菫(20)
- 秋の七草(12)
- 野菜(27)
- シダ/芝/希少種(16)
- 苔(13)
- 春の七草(3)
- 剪定(10)
- 樹木:全般(147)
- 衰退・枯死・治療等(14)
- 薔薇(9)
- コニファー/ヒペリカム(15)
- 躑躅/皐月(15)
- 桜/梅(27)
- 紫陽花/雪柳(20)
- 百日紅/山法師/花水木/空木(18)
- 果樹(13)
- 楓/紅葉(18)
- 松/多行松(33)
- 木犀/木斛/餅木/椿/槐(34)
- 樫/欅/曙杉(28)
- 蔓/蔦(22)
- ジブリ:全般(2)
- 大倉庫(4)
- 魔女の谷(4)
- もののけの里(3)
- どんどこ森(5)
- 青春の丘(9)
- モリコロ:全般(15)
- 西エリア(16)
- センターエリア(31)
- 東エリア(8)
- 北エリア(16)
- 動物等(38)
- 南エリア(18)
- 日本庭園(19)
- 楓池・めだか池(17)
- マンション;全般(44)
- ;動物・昆虫等(33)
- ;近辺(45)
- みよし;ため池巡り(17)
- ;神社仏閣(9)
- ;ボランティア活動(8)
- ;モニュメント巡り(52)
- お城(8)
- 庭園・公園(34)
- 偉人(話題の人)(19)
- 宇宙(10)
- 旅行等(26)
- コラム・つぶやき(49)
- 同窓会等;全般(8)
- ;にわか師会(21)
- ;群馬同窓会(7)
- ;NPO協力会(13)
- 品質保証活動のあり方(46)
- コンピュータとの思いで(38)