goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

大晦日(R6年)

2024年12月31日 | コラム・つぶやき
世界のニュース、4万人以上の死者を出しているイスラエルは、ガザ市民をエジプトに追い出 し、西岸はヨルダンへと。さらにヒズボラの無力化、シリアへのチョッカイも。ガザの街破壊や人道犯罪・虐殺を公然と続け、国際社会からの批判を無視し、国連をも無視。それでも国連を始め世界の国々は何もできないでいる現実。Iccに対しては常任理事国であるアメリカ、ロシアが圧力をかけるなど恐ろしいい世界に。
こんななかトランプ氏が紛争をすぐに終わらせると宣言していることだけでも来年に期待したい、戦争が少しでもなくなるならトランプ氏の手腕にエールを。

あらたな年にお目にかかることを楽しみにしております。
みなさま、どうぞよいお年をお迎えください。


ワイヤープランツ:実

2024年12月29日 | 観葉植物/ハーブ
ワイヤープランツ(維管束植物)タデ科常緑低木 、常緑匍匐性植物でつる性植物ではない 。花期5~9月。黄緑色の小さな花が咲きます。非常に小さく目立ちませんが、可愛らしい花ですね。 よく見ると、白い実がなり、黒い種が入っています。 

Webから;匍匐性植物とは、
茎やツルが地面を這うように横に成長する植物で、グランドカバーとして使用されます。土の茶色い部分をグリーンで覆って隠したい方や、土が流れてしまうのを防ぎたい方、広域をカバーしたい方に向いています。 

2022-10-02 白い花が
二年前に枯れそうでしたがこんなに元気になり今年は白い花が咲きました。葉より小さくて分かりづらいが中央とその左側上に咲いていました。よく見ると他にもいくつかありました。


2020-09-26 水遣りに失敗し葉がチリチリ状態に
ベランダにあるワイヤープランツが何とか回復しそうです。グリーンの葉が覆っていましたが水遣りに失敗し葉がチリチリ状態に見るも無残な姿になってしまいました。ワイヤープランツは、枝がワイヤーのように細くてちぎれやすく、ちぎれたところからまた新しい芽をだして大きくなっていく植物。 小さなグリーンの葉が可愛らしい、匍匐性常緑小低木。耐寒性に強く、地域によって差はありますが冬でもグリーンの葉を絶やさない。グランドカバー プランツとしてもつかわれる。

Webから;グランドカバー プランツとは、
地表を覆うように育つ植物のことを指し、這うようにして横に大きくなっていき、日陰でも育つ植物が多い。
主な役割は、雑草が生えるのを防止してくれることです。それ以外にも、地面の乾燥を防いだり、露出した地面の緑化や、太陽の照り返しを防いだり、ガーデニングをする上でたくさんの恩恵をもたらす。
代表的なものに、アイビー、ヒメツルソバ、セダムなどがある。

2024-08-16 実が半透明な白く丸いもの
ワイヤープランツ(和名ミューレンベッキア)タデ科ツル性植物、花期5~7月。 実(果実)は、数ミリのぷっくりとした半透明な白く丸いもの。真ん中に黒い種が付いており、食べることができるようです。

2023-06-13 水挿し
切ったツルを水に挿しておいたら5本に一本位根が出てきたので鉢に植え替えました。枝をたくさん出すように先の方を剪定しました。
剪定の時期は4月から6月頃です。 伸びすぎたツルや、葉が落ちたり変色したりしてしまったツルを剪定することで、新しい芽が生えやすくなります。


メタセコイア:マンションー美しい円錐形の紅葉

2024年12月28日 | 樫/欅/曙杉
メタセコイア(曙杉 )ヒノキ科落葉針葉樹、紅葉の見ごろは11月下旬~12月上旬 。見頃が過ぎてしまいましたが、強剪定してから5年経ち、美しい円錐形の紅葉が見られました。


2023-12-12 落葉の絨毯
雨上がりのメタセコイアの落葉。マンションの入口、レンガ色の紅葉、落葉の絨毯、車の跡がはっきりと美しいですね。メタセコイアは落葉針葉樹で葉を落とすことで凍裂を回避するとか。


2021-12-07 紅葉
数年前に強剪定をしたため美しい円錐形の紅葉は見られませんがそれなりに奇麗な紅葉となりました。


三好丘小学校側から撮る。


2017-12-03 紅葉の時期、美しい円錐形が見事ですね

2019-07-25 高所作業車での剪定
マンションのメタセコイアを業者が高所作業車で数年前に剪定。小さな子供たちがいるので枯れ枝等の落下対策と台風対策とかで。センペルセコイアと同じ方法で剪定していた。センペルセコイアでは成功。結果は見ての通りで失敗と言えます。メタセコイアは美しい円錐形が特徴ですからこれではメタセコイアと言えませんね。円錐形を維持した剪定は透かし剪定しかありません。先頭はある程度の大きさを考えて心止めするとよい。

2012-06-03 マンション正面入口のメタセコイアが青々と奇麗ですね


ドウダンツツジ:マンションーまだまだ鮮やか

2024年12月24日 | 躑躅/皐月
ドウダンツツジ(灯台躑躅)ツツジ科落葉低木、紅葉の時期は、11月上旬~11月末ごろで、ピークを過ぎた感じではあるがまだまだ鮮やかですね。


2024-04-14 白い花を鈴なりに
ドウダンツツジは、落葉低木で、3月から6月にかけて、スズランのような小さな白い花を鈴なりに咲かせます。マンションでは今が見どころ。


2023-12-02 紅葉
マンションのドウダンツツジが真っ赤に紅葉。ピークを過ぎたところかなといった感じです。