goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

菜園だより

2025-04-25 21:20:06 | 野の草花

今日の天気予報は曇りのち晴れ、午後も薄日が射すくらいでした。

朝から昨日の残りの夏野菜を植えました。

まだ1畝開いているので、何を植えようかと思案中です。

スイカは風が吹くと根が傷むそうなので肥料袋で行燈を作りました。

右のマルチをしていないところにスイカの蔓を伸ばす予定です。

9時前に夏野菜植えが終わったので、柿畑へ出勤しました。

 

スナップエンドウ初収穫です。

たくさん莢が下がっているので、もうすぐ食べるのが忙しくなりそうです。

 

皆さんブログの引っ越しが進んでいますね。

私ももう少しブログを続けたいので引っ越ししようと思いますが、今は柿の摘蕾で忙しくPCの前に座るのは夜だけです。

ゆっくりできる雨の日にでも引っ越し作業をしようかと思いますが、PC音痴なので出来るかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜植え

2025-04-24 21:42:09 | 家庭菜園

朝から菜園のそばの柿の摘蕾をしました。

午前中で終わったので、午後HCへ行って夏野菜の苗を買ってきました。

午後は柿の摘蕾を休んで、トウモロコシとトマトの苗を植えました。

トウモロコシ苗は1ポットに3本から4本生えているので、10ポット買って36株植えることが出来ました。

我が家はみんなトマト好きなので、トマト苗もたくさん植えます。

大玉トマト10本、中玉トマト5本、昨年植えて美味しかったオレンジアイコ5本、全部で20本植えました。

大玉トマトと中玉トマトは接ぎ木苗です、仮支柱も添えました。

後ナスやキュウリ、オクラ、ピーマン、スイカなど買っていますが明日植えます。

 

タツナミソウが咲きました。

 

今年は2株です、この花も好きな野の花ベスト10に入ります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ったので

2025-04-23 21:44:01 | 日記

昨夜から降り出した雨は、朝には小降りになりましたが野菜や果樹たちにはいい雨でした。

夏野菜をまだ植えていないので、菜園はジャガイモとそら豆、スナップエンドウ、実えんどう、晩生玉ねぎだけですが。

特にえんどう類が日中新芽が萎れている感じだったので、この雨を喜んでいると思います。

 

雨で柿の摘蕾が出来ないので、午後から息子夫婦と孫と一緒にコストコへ行きました。

(最初は昨日火曜日に行く予定でしたが、今日は雨の予報だったので、柿の摘蕾が出来ない今日行くことになりました)

平日と言うのに駐車場は満車状態でした。

カートは小柄な私には大きすぎるので、孫が押してくれます。

いつも買う品は決まっていますが、今日はホタテの大粒がなく小粒の物でした。

コストコの鮭は美味しいのでいつも買います。

つれあいのリクエストのマンゴーがなかったので、青森産のリンゴにしました。

他にもいろいろ買いました。

家から30分強で行けるコストコです、年に3回くらい行くだけですが、あの商品の多さにテンションが上がります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の摘蕾が続きます

2025-04-22 21:01:04 | 農作業

今日は晴れのち曇り、夜から雨の予報です。

晴れた日他続いたので菜園はカラカラで雨を待っています。

エンドウは花盛りで莢がたくさん付いていますが、豆類は花が咲いているときは水分を欲しがるそうです。

柿の摘蕾で忙しいですが、私も雨を待っています。

昨日は大きな木の摘蕾だったので、疲れてしまいブログを休みました。

今日摘蕾したところは菜園のそばで、柿畑としては一番新しいところです。

一昨日から嫁っこMちゃんが手伝ってくれるので、摘蕾作業も進みます。

 

庭の隅で宿根の白いスミレは咲いています。

 

冬の間は枯れていますが、春になると芽が出て花が咲きます。

種からもたくさん生えます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿畑のそばで

2025-04-20 21:12:02 | 野の草花

今日は曇り空、昨日一昨日のような暑さは感じられませんでした。

柿の摘蕾2日目、今摘蕾している畑は大きい木が多いので、脚立を上り下りするせいか疲れます。

それから上を向いて摘蕾することが多いので、首や肩が凝ります。

まだまだ始まったばかりなのに、疲れるのは年のせい?

 

柿畑のそばでしゃがが花盛りです。

 

 

綺麗な花に癒され柿の摘蕾頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする