goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン

定年後の人生、日々の ”こと” つれづれ思いつくままに・・・

熱中症対策:空調ベスト

2020年08月28日 | モリコロ:全般
全員に支給(猛暑が始まる前に)されました。約12年いますが初めてのことです。若者が増えたのでその対応かも。よいことです。
先日、猛暑日に軽い熱中症(熱けいれん)に罹りました。空調ベストは使用し、十分な水分補給もしていましたが塩分補給のタイミングが遅かったようです。水分補給と塩分補給、特に塩分補給は要注意ですね。両手の親指の先が痺れて嫌な体験を、2日位で治り問題はありません。

webから;熱けいれんは、軽度の熱中症で、暑い中で活動する健康な人に起こる傾向があります。汗をかいている間は、体の塩分(電解質)と水分が失われます。しかし水分を大量に摂取すると、塩分が薄まり、けいれんが起こります。大量発汗は、暑い日、特に激しい運動中や運動後にみられます。
以下の場合要注意;
・製鉄所の作業員、屋根職人、鉱山労働者などの肉体労働者
・運動選手、テニス選手やランナーのように、発汗で失われた塩分を長い時間補給できない場合
・登山家やスキーヤーのように衣類を幾重にも重ねて着ているために大量発汗に気づきにくい場合等


リニモ:高架下から

2020年08月03日 | 北エリア
今日、グリーンロード沿いのコトネアスターの剪定(下欄参照)・草刈り。愛・地球博記念公園駅の下で休憩、リニモが出たところです。駅の下から見るとこんな感じです。公園とは一寸アンバランスかな。


2020-07-21
リニモが愛・地球博記念公園駅から藤が丘方面に向かって出発したところです。
リニモは、日本で唯一の「磁気浮上式リニアモーターカー」です。かつて「夢の乗り物」と言われていた「地面から浮いて走る乗り物」リニアモーターカー。静かで音がしません。たまたま駅の方を見たら見かけました。