24 黄釈天 Blog 「My Days」by Oldman(吉住)

コロナ予防接種0回、インフルも0回、30年間健康診断0回の後期高齢、元原告団長の下り坂人生、日々の戯言。

Oldman & 体脂肪

2024年06月06日 | 気象
2024年6月6日(木曜日)午前5時15分:[  15c/26c/10%  ]{  pm09:15-am04:00 } 晴れ

測ってはいないけれど、このところ、かなり体脂肪が落ちた気がする。実感でわかる。ヒネドリのような硬い筋肉は落ちていない。そんな気がする。だから、どうなんだ?ということになると、別にどうという訳でもない。体調さえ良ければ、分刻みの我が人生に不都合はない。シワが増えたが。

この数年、滋賀県の彦根市にある大学時代の友人の「お墓にお参りする」という願望があって、つい先月の27日に、その友人の奥さんと電話で約束しながら、大雨前線が通過する天気予報で、取りやめたばかりだが、最近、「お墓参りに行くのはやめよう」と思い直した。そのうち、あの世で会えるだろう。

数日前に「蓄電池」というタイトルをつけたまま、蓄電池に関する記事を書いていないが、近い将来、かなり大きなビジネスの世界になる。電力需要の大幅な回復傾向を見越して、電力会社の株価が上がっているらしいけれど、電力業界の先行きは、苦労が多い。老朽化した原発の再稼働や、石炭や液化天然ガス利用の発電所も、設備の老朽化や保守点検の人材不足や燃料の高騰や円安などなど。そこに、再生可能電力の美味しいところをごっそり持って行ってしまわれる可能性の高い「蓄電池業界」が出現する。

「蓄電池」に「業界」? 急成長すると思うね。

まあ、そんなことはどうでもいいが、今年は、もしかしたら「冷害」か?って、気象庁には申し訳ないが、なんだか、そんな「予感」がしないでもない。これが、江戸時代なら、大変なことだ。「令和」という時代は、宿命的に「いいことが」起きない。