goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

決めては食欲

2022年07月25日 | 日記

ガラガラの歯科クリニックで、あっという間に治療が終わって、2割負担なのに、4000円ほども治療費を取られて、がっくり。被せ物が高いのだ。こうなったら、やがて抜け落ちる歯は高くて治療できないから、念力で物を食べて執念で生きるしかない。仙人の心得、第49条だったか?忘れたが........。

で、12時前に帰宅すると、今日は日帰り温泉に行く予定。近くの「泰澄の杜」か、越前海岸の「波の華」か? 孫二人が合唱で「波の華」と連呼するので、仕方がない。越前海岸まで行くことにした。蒸し暑いし、遠いので、ワイフは一人、自宅で留守番。

自宅を出て、ちょうど30分でたどり着く。施設は空いている。

娘二人は、下の娘の車に乗り、私の車には、孫二人。彼らは、波の華の食堂のメニューが大好きなのだ。上のおねーちゃんは、福井特有の薄いソースカツ丼、下の弟は、ラーメン。私は、ミニソースカツ丼とラーメンのセット。他にポテトを頼んで、三人、大満足の昼食。

確かに、泰澄の杜の食事処は、高いばかりで少しも満足感がない。もっとも、波の華も、小さなかき氷を330円と、夏場特有の海岸のぼったくり商法が生きているのだが........。


まだ、高い湿度

2022年07月25日 | 気象

2022年7月25日(月曜日)午前8時30分:[  25c/35c/30%  ]{getup0600} 曇り

昨夜来、湿度が高い。今朝も72%。気温は27度だから、クーラーは必要ないが、少し動くと汗が流れる。黒蜜を塗ったおとり箱を孫娘と見に行ったが、アリがたかっているばかりで、カブト虫などの気配は、まるでない。

樹木近くに場所を変え、また設置。その時、猪除けの金網の柵の下に、2箇所、穴が開いていて、小さな猪など自由に出入りしていることが分かった。

改良土を2トン車にいっぱいもらって、いずれ対処することにして、とりあえず、大きな石など置いて、穴を塞いでおく。

そんなこんなで、朝の運動をして戻ってくると、Tシャツはびしょ濡れ。高い湿度が恨めしい。一時的に乾いた北の大気が流れ込んだが、まだ、湿った太平洋の暑い大気が流れ込んできている。「梅雨明け」とは行かないようだ。

亜熱帯の雨季が終わらない。今月いっぱいは、無理かもしれない。

さあ、月曜日。今日は、歯医者に行く用事がある。