goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

食べる?

2022年07月23日 | 日記

おお、念願の「すもも(ソルダム)」を働き者の村人が20個持ってきてくれた。この20年、この時期に実るのだが、自宅から離れた山のそばの畑に植えた果樹を、一個も食べたことがない、と言っていた。

美味しい時期になると、全て、猿が取っていってしまうと。

ところが、今年は非常に珍しく「猿の被害が、全くない」ので、バケツに1、2杯、収穫できたらしい。食べようがないし、食べるか?というわけだ。

もちろん、大好きだから「食べる、食べる!」

不思議な年だ。里山は、ある意味で、実に豊かな面もあると実感する。

妙に不思議なお天気で、明るい日差しが差し込むと思うと、急激に降ってくる。妙なお天気が、まだ続く。


まだ、大雨注意報

2022年07月23日 | 気象

2022年7月23日(土曜日)午前7時30分:[  22c/29c/50%  ]{getup0600} 曇りのち晴れ

朝は肌寒いほどの土曜日。少し前にはざあっと雨が降ったが、止んで、明るくなってきた。今日の午後には越前海岸近くの集落の公民館で、風力発電に関する協議会の開催が予定されていたが、昨日は速達が届いて、コロナで延期だと書かれていた。

昨日の福井は841人。千人が現実味を帯びてきた。富山は千人、石川1500人だから、福井も負けていない。感染爆発は止めようがない。数字はテレビ新聞で踊っているが、社会は、どこか緊張感がない。不思議だ。

我が家は、昨夜から下の娘が加わって、一層賑やかになった。私は女子ゴルフのサバイバル番組を見て寝たので、今朝の6時に起きるまで、8時間も寝てしまった。

実は、昨日の午前中に、猛烈な下痢をした。夜に腹が冷えたのか、それともあの有名「水まんじゅう」のせいか、どこか、生臭い臭いがふっとしたし、少しも美味しいとは思えなかった。

まあ、大腸も小腸も空っぽになると、体は楽だが、半日ほど、何か飲んだり食べたりすると、すぐにトイレに行きたくなるので、最後には正露丸を飲んで、治った。体力が消耗しているのかもしれない。何せ、小学3年生の孫に、五目並べて、負けがこんできている。

それでも、予定通り、大量の絶品コロッケを作った。もっとも、柔らかさに手に負えず、結局、ワイフが助けてくれて、何とか「コロッケ」になったのだが、私ではお手上げだった。

さあ、今日は、何を作ろう?