goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

名古屋の殺人

2015年12月21日 | 日記
中東あたりの人間が、中東辺りの組織に集団で襲われて、切りつけられ殴り殺された。その場所が、名古屋の路上だった。アメリカ映画やドラマなら、銃撃されているのだろう。

しかし、確かに日本の治安上の問題点はあるだろうが、覚せい剤か何かを扱う組織と金をめぐるもめ事か何かであって、NHKが民法に先駆けて、全国放送で、何度も真っ先に流すようなニュースではない。一般的な日本人が怖がる話ではない。だって、無関係な日本人を襲う理由がないのだから。

一日に大量にあふれ出るニュースは山ほどあるのだ。何が悲しくて、こんな腐ったニュースをNHKが金かけて、真っ先に流すのか、私は理解に苦しむ。刑事や警察官に手当を出してまで、大量の捜査などするんじゃない。税金の無駄だ。普通の交通事故にちょっと毛の生えた程度の捜査で十分なのだ。

こんなニュースは民法の地方版で十分じゃないか。全国版のトップでやれば、勢い警察のメンツで、人員と金をかけて、背景を探らなきゃいけなくなる。NHKは、使命感が不足しているというか、何か上がオカシイから、困ったものだ、と思うなあ。


白湯が甘い

2015年12月21日 | ニュース
By Yahoo:[ 6c/11c/90% 79p68k ] 雨

週明けは、真っ暗な雨の朝になった。昨日の日曜とは、まるで正反対だ。もっとも、こんな日々が北陸の冬の「あたりまえ」であって、昨日の超快晴が、特異日なのだが、でも、心のどこかには、多少の失望感が芽生える、「雨かあ」ってね。

そこで、気合を入れなおして立ち上がる。北陸や新潟、あるいは東北の人間は、冬場に毎朝、暗い空模様という巨大な外敵との否応無しの戦いから始まるというわけだ、ね。

まあ、それにしてもNHKの「アサイチ」でやっていたけれど、便利な「スマホ」が急激に恐ろしいことになっている。個人情報など、まるで裸同然だ。最初から想定できたネット社会の「巨大な落とし穴」だが、スターウオーズじゃないけれど「巨大な暗黒面」の巨大な進化だといえる。

多少の「防御」では最早防げないし、恐らく戦いは始まったばかりだろう。スマホが進化して「便利」になればなるほど、個人も企業や政府も乗っ取られ支配される危険性が増大する。特に、日本政府など危険だねえ。政府のセキュリティ対策など、どう考えても、才能豊かで想像力豊富で自由な最先端の技術者が関わるとは思えないからだ。

そんな人間は個人か、大金で企業に雇われる。政府の仕事をする可能性は極めて低い。従って、急速に「便利」なIT化を進めている行政や政府が、いつだって、後手に回り、戦いは常に敗北し、実害が出てからしか「対策」出来ない。対策が完了した頃、敵はとっくにそんな世界にいやしない。

便利さは後戻り出来ないから、常に先に進むしかないが、大きなレース、戦いが始まっているようだ。面白いねえ、時代はドンドン変わる。

今日は、この雨の中、隣で「建て前」だって?