島には、まだまだ立派な家がありました。手入れがされていますね。しかし、朽ち果てた家もありました。

(手入れされた立派な家)

(朽ち果てた家)
小豊島を後にして、豊島の産廃処理場、見慣れた直島の煙突、寺島の灯台を見ながら、宇野港へ向かいました。

(さようなら小豊島)

(豊島の産廃処理場)

(見慣れた直島の煙突)

(寺島の灯台)
宇野港からは、バスで岡山空港へ向かいましたが、途中から雨になりました。島旅中は、天候に恵まれ、楽しい島旅になりました。

(雨が降ってきた岡山空港)
少し雨と雷雨で飛行機は遅れましたが、出発でき、無事に東京へ帰ってこられました。楽しい2泊3日の島旅でした。

(雨の中到着した飛行機)
(写真撮影:2010.6)
なお、明日からは、北海道の釧路方面にある嶮暮帰島、厚岸小島、大黒島を投稿します。
ご期待ください。

(手入れされた立派な家)

(朽ち果てた家)
小豊島を後にして、豊島の産廃処理場、見慣れた直島の煙突、寺島の灯台を見ながら、宇野港へ向かいました。

(さようなら小豊島)

(豊島の産廃処理場)

(見慣れた直島の煙突)

(寺島の灯台)
宇野港からは、バスで岡山空港へ向かいましたが、途中から雨になりました。島旅中は、天候に恵まれ、楽しい島旅になりました。

(雨が降ってきた岡山空港)
少し雨と雷雨で飛行機は遅れましたが、出発でき、無事に東京へ帰ってこられました。楽しい2泊3日の島旅でした。

(雨の中到着した飛行機)
(写真撮影:2010.6)
なお、明日からは、北海道の釧路方面にある嶮暮帰島、厚岸小島、大黒島を投稿します。
ご期待ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます