カエルすき?
世の中に“かえる好き”って結構いるみたいです。
カエルグッズの話で友達の輪が広がるかな?
 



ナリス化粧品の夏の新商品かな?

「うるおい肌によみガエル!」

メイクの上からつかえる

すっきりリフレッシュシトラスの香りのフェイスミストです。

         

ヒアルロン酸とコラーゲンのうるおい成分に加えて

「ゆず果実エキス」が入っているところが国産らしいですね。

肌にやさしいアルコールフリーですから、バッグに入れて

持ち歩きたいです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




お買い物のついでにカラフルなおもちゃを見つけました。

探していた大きいサイズのオーボールです。

      

 

ベビーの顔と同じくらいの大きさです。

穴も大きくて、手をつっこんで肩まで入ってしまいます。

喜んで遊んでくれていましたが、

この写真はTVの「おかあさんと一緒」を見ているところです。

こんなに小さいときから子供はTVがすきなんですね。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




84歳違い、同じ干支、うさぎ年の二人です。

 

だんだん重たくなりますから

立った状態での抱っこは、見ていてちょっと不安ですし、

次の日に肩や腰が痛くなりそうですが

やっぱり抱っこしたいみたいです。

ベビーも珍しく大笑いです。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




ベビーが大好きな「オーボール」の画像をお借りしました。

ベビーのおもちゃにしては、お高い印象ですが、

素材も形もとってもよく考えられているようで、

ベビーカーにぶらさげているのを、よく見かけます。

次はもうちょっと大きいのをプレゼントするね。

 



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


鯛飯  


両家の都合のよい日が見つかったので遅くなりましたが、

水天宮に安産のお礼とベビーの初宮参りに行ってきました。

 

 

ちょうど100日目の「お食い初め」の日にもあたるので

人形町今半で会食し、ベビーに「お食い初めの御膳」を用意していただきました。

 

 

 

可愛くしつらえられたお料理を形だけベビーに味わってもらって、あとは大人がいただきました。

鯛の塩焼きは包んでもらって、水天宮からいただいたお米といっしょに

鯛飯を炊きました。

 

 

 

小さくても「鯛は鯛」 骨ごと炊いたおかげでとっても美味しくできあがりましたよ。

 

疲れて寝てしまったベビー

実家ではカエルさんに囲まれてしまいます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




よく手入れされたV通りの街路樹にたくさん花が咲いていました。 

 

 

濃い緑の葉に上に向かって咲くピンク色の花が鮮やかです。

「とちのき」と名前の札がつけられていましたが、

これが「とちもち」をつくる実がなる木なのでしょうか?

ネットで調べてみましたら、

『とちの木には白い花がろうそく状に盛り上がって咲く』

『マロニエは白に少しだけピンク色がまざった花が咲く』と書かれてあり 

 

 

 

形は説明にぴったりで、花全体がピンク色ですから

この花は『紅花栃の木』のようです。

音の響き的には「マロニエ」がステキですけどね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




GWの終わり(5/4)に天気がよいので、三宮方面へ散歩に出かけました。

花びらを敷き詰めて北野坂に絵をつくる「インフィオラータ」を見るつもりでしたが、

昨年の情報を見たようで、すでに終了していました。(この間違いは多いです。

フラワー通りの老舗のイタリアンレストランでランチをいただいたあと、

つつじがきれいだと聞いた『相楽園』へ向かいました。

元神戸市長の邸で、池泉回遊式の日本庭園

三宮や異人館あたりとは打って変わった大人の静けさでした。(年輩客が多いともいえますが・・・

 

 

庭内には、欧風建築の厩舎、旧ハッサム住宅、船屋形、お茶室があり

のんびりと散策を楽しめます。

白いつつじの透明な花弁が美しかったです。

 

 

 

帰り道には一般公開されていた『兵庫県公館』で

迎賓館として利用されていた貴賓室やシャンデリアが美しい大会議室などを

見せていただきました。

 



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




5月1~31日まで住吉大社の『卯の花苑』が公開されています。

「卯」に縁が深い住吉大社ならではの「卯の花」が全国各地から集められています。

25種500株、小さい公園ですが、ひと山全部が「うつぎ」の木というのは珍しいですね。

つぎつぎに咲いて5月いっぱい楽しめるそうですが、中旬が見頃とか・・・

初旬のこの日は、まだ白い花(タニウツギ、バイカウツギ)とピンク(ヒメウツギ)だけで、

一枝に白からピンク、紅色まで交じって咲く、お気に入りの「ハコネウツギ」の姿は見られませんでした。

5月中にもう一度行けるかなぁ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




工事現場で見かける様々な動物たち

カエルさんのストラップは前にもUPしたでしょうか?

 

 

他の種類もほしいと思っていたら、トーサンがもらってきてくれました。

おさるさんとぞうさんです。

こういうものが企画されるということは、工事現場を明るくする動物たちが

好評なのでしょうね。

 

豊岡市の道路では、こんなガードを見かけました。

 

   

 

「こうのとりと一緒に住める自然づくり」に尽力している豊岡市ならではのガードです。

道路脇の川のほとりで、実際にこうのとりも見かけました。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする




堺のおそば屋さんへ行くのに、初めて阪堺線に乗りました。

 

 

 

街中を走るチンチン電車ですが、

住宅地の間の線路を江ノ電のように走る時は、踏切もあって、まわりを待たせますが、

道路を市電のように走る時は、交差点の信号で車と同じように止ります。

それを何度も繰り返すので、いくら乗ってもあきません。

ワンマンで運転手さんが一人で料金の回収まで担当しますが、

自分ひとりで、電車を動かしている感覚がたまらなくいい気分だと思います。

お得なキップもあるようですので、ヒマな一日乗ったり降りたりしてみたいものです。

 

昨年南海電車で住吉大社へ行った際、

帰ってから撮り忘れたと残念に思った写真をリベンジしてきました。

ひとつは反り橋を左右両方の橋から撮りました。水に写って円になっている写真です。

 

 

もう一枚は、初辰のまねきねこの写真です。

ひとりで行った時は、写していいか聞きそびれました。

 

了解を得て、撮らせてもらいました。

チビちゃんをおまいり毎にいただいて、4年集めてだんだん大きいものに替えてもらうのですが、

小さいのが一番かわいいですね。

 

昔のテーマパークともいえる楽しみの場所でもあった神社です。

今でもおまいりの方がたが鈴なりに集まっていた一角が五所御前

玉砂利の中から「五」「大」「力」と書かれた石を見つけ出してお守袋に入れて持ち歩きます。

願いが叶ったら倍にしてお返しをするようになっています。

小石をかき分けて文字の書かれた石を探すのは、大人でも楽しい作業です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 前ページ 次ページ »