堺のおそば屋さんへ行くのに、初めて阪堺線に乗りました。
街中を走るチンチン電車ですが、
住宅地の間の線路を江ノ電のように走る時は、踏切もあって、まわりを待たせますが、
道路を市電のように走る時は、交差点の信号で車と同じように止ります。
それを何度も繰り返すので、いくら乗ってもあきません。
ワンマンで運転手さんが一人で料金の回収まで担当しますが、
自分ひとりで、電車を動かしている感覚がたまらなくいい気分だと思います。
お得なキップもあるようですので、ヒマな一日乗ったり降りたりしてみたいものです。
昨年南海電車で住吉大社へ行った際、
帰ってから撮り忘れたと残念に思った写真をリベンジしてきました。
ひとつは反り橋を左右両方の橋から撮りました。水に写って円になっている写真です。
もう一枚は、初辰のまねきねこの写真です。
ひとりで行った時は、写していいか聞きそびれました。
了解を得て、撮らせてもらいました。
チビちゃんをおまいり毎にいただいて、4年集めてだんだん大きいものに替えてもらうのですが、
小さいのが一番かわいいですね。
昔のテーマパークともいえる楽しみの場所でもあった神社です。
今でもおまいりの方がたが鈴なりに集まっていた一角が五所御前
玉砂利の中から「五」「大」「力」と書かれた石を見つけ出してお守袋に入れて持ち歩きます。
願いが叶ったら倍にしてお返しをするようになっています。
小石をかき分けて文字の書かれた石を探すのは、大人でも楽しい作業です。