朱の徒然

変形性股関節症の76歳

フルートオーケストラ定期演奏会・・・・・と、いわさきちひろ展

2019年05月26日 | 日記

 GIと、午前中、生誕100周年の「いわさき ちひろ展」に出かけました。

     眼が可愛いって、GIが言ってたね。

 かって幼い娘は、いわさきちひろの絵に そっくりでした。だから、あんなに あどけなく愛らしかった娘に、クリアファイルとか絵葉書でも欲しいなと、足を運びましたが、ちひろ独特の白い余白がいっぱいの ほんわか色彩の子供たちは、少なかった。  ちひろは、知弘が本名ですって・・・。

 また、日本共産党の国会議員・松本善明氏と結婚されてましたが、子供の姿を あんなに愛情溢れる筆致で描かれてるのに、お二人ともお忙しくって、子育てはされてなかったんですよね・・・・。

 思想よりも家庭。母として生きる!子育てが一番の喜びだったBAにすると、もう少し、ちひろの心情を掘り下げて欲しかったかな?

 慌ただしく、地下街で とんかつとチキン南蛮のランチを食べて、地上に上がりました。

 

 今日の主目的は「フルートコンサート」です。

      

 読書会仲間のM様が御出演・・・。お礼に「ちひろグッズ」を・・・。ご招待ありがとうございました。

 初めての「フルートコンサート」すばらしかった!

 まさか銀行の地下に、こんなに立派なホールがあるとは・・・。

 そして、M様が社交ダンスがお上手なのは知っていたけど、ホールでのフルート演奏も とは・・・。ビックリしました。多才な方は身近にもいるんですね・・・。 読書歴もBAなんかとは比較にならないくらい 吉村昭とか深く読んでらして・・・。

 読書会を催さなかったら、こんな出会いが無かったと思うと、20年間 読書会開いてきて 良かったわあ!

 

 この「福岡フルートオーケストラ」ですが、1990年に4人の方で結成という。それが今では、定期演奏会を開かれるまでに・・。

 立派なパンフレットに則って、クラッシックに始まり、第二部からは、カラフルな衣装に着替えられ、まず楽器の紹介。フルートって、こんなに種類があって、こんなにいろんな音が出せるの?と思うくらい 各自のチョイ演奏が楽しかったね。

 それになんと、3月に観た映画「ピアソラ…リベルタンゴ」で感動して、孫に「ピアノで連弾できるようになってね」と言ってたんですが、独自フルート演奏も 良かったよ!  楽器が弾けるって、人生がより深く楽しいでしょうね・・。羨ましい!

 無知なBAは、フルートは脇役と思ってました。フルートだけでオーケストラが出来るなんて・・・。初見参!孫達にも見せたかった!

         心地よい刺激を、本当に、M様、ありがとうございました。良いご趣味を お持ちで ・・。GIも喜んでたよ!

 

 共に71歳のGI&BAは、ホテルのレストランで、ちと休んでから帰りましたが、家に着いたら疲れてグッタリ、即風呂。 同じ日にアメリカ大統領トランプ氏(72才)が、午前中ゴルフ、午後相撲観戦、夜は居酒屋と‥三か所も公に巡られての報道には、やっぱりタフじゃないと大統領や首相は務まらないのね・・・と、感心しました。

2番の木に梅の実がびっしり。GIは、梅酒作りに張り切って・・・。

裏で咲くより、表で咲いてね。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 帚木蓬生「久留米藩三部作」... | トップ | 令和元年初夏・・・GI&B... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事