朱の徒然

変形性股関節症の76歳

コロナ旅②ー⑤ 春日「サンマルク」と「西友」

2020年06月30日 | 日記

 新型コロナウイルスは、感染者1000万人、死者数は、50万人を超え、先進国(36か国)から新興国・途上国へと推移しているという。   アーアー、嫌だねー。 どうか、神様、世界中の人をお守りください!

 人の力ではどうにもならないとき、そんな時は宗教じゃないの?アタシャー,無信仰ですが・・・・。

 「薬師如来像」って、疫病の神じゃないの?(右手の薬指を前に出し、左手で薬入れの壺持ってさ)

 この近くじゃ どこの寺にあるのだろう? 今 祈りたいわ 薬師如来に・・・。

 

 自律神経が乱れると、病が起きやすいという。

 交感神経(体を動かす)と、副交感神経(体を休ませリラックス)のバランスが崩れることで、乱れが起きるというので、GIとBAのコロナ旅②ー⑤は、不安定な天候ですが、晴れ間を見て ランチをメインに出発しました。

 昨日は、イオンの「那かむら」の揚げたて天ぷらでしたので、今日は、春日の「サンマルク」へ。

 本店・岡山での居住時から大好きな30年以上のベーカリー「サンマルク」。娘は高校時代1週間バイトしたね(制服も今も同じね。愛らしかったわ)。ずーっと 間違いなしの美味しさ!

 コロナで人出は どうかしら? でしたが、やっぱり心配なし。 子育て世代の女性と まだ自宅待機が多いのか男性とのカップルも多かったね。 ドリンクバーのぶどうジュースが濃くて美味しかった。

 美味しい食事で、心身のリラックスの後は、ウオーキングで心と体を前向きに・・・と、前の「春日公園」を歩くのを楽しみにしてましたが、残念!  雨が降り出しました。

 

 じゃあ、近くの「西友」で、室内ウオーキングをと、集合時間を決めて 一人ウロウロ・・・。

 何年振りでしょ? 10年? 股関節の手術後に来た覚えがないけど・・・ああー、懐かしの喫茶店も少し高額な衣料専門店も、まだありましたよ。嬉しかったわ。    別の店で、コロナ初?安いワンピースを買いました。家に帰ってロゴを見たら、ミャンマー製でした。

 ああー、今じゃ衣料の下請けは、中国ではなくミャンマーやベトナムなのね。 これからも 時代がより激変していくね。

 昭和の商いは、東の「西武・セゾン西友」堤清二。西の「ダイエー」中内功が、両カリスマでしたね。

 南に住む者は、西のスーパーって何?位だったけど、東の「西武」には高級デパートとして憧れてましたね・・。マスコミにもよく採り上げられて・・・。 その頃、イオンなんて知らなかったわ・・・。

 今では、イオンの天下ですものね。無所属の岡田克也さんは、どうしてる?時代を牽引してよ!

GI 工夫の星型きゅうり。すごいね♡

風呂場で散る花も いいね!

 

お嫁ちゃん、メダカは生きがい・癒しになるよ♡

土手のネジネジも、妄想摘みするよ。

「その他大勢の草としての一生でいいの?それとも花として 来る?」てさー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ旅②ー④ 粕屋町・駕与丁公園と、ランチは空港近くの「ペペチーノ」

2020年06月25日 | 日記

 北九州の市長は、北九州では、コロナの第2波が過ぎ去った…と言ってたね。エッツ?福岡は、第2波に入ってるの?

 北海道・小樽市では、「シニアカラオケ喫茶店」で、60代から80代の人の集団感染が発生とか・・・。命の危険を冒してまで、人前で歌いたいのだろうか?それとも、孤独が苦手?

 私たちに必要なことは、60代から上は、人と接する時は、覚悟が必要! 免疫力が弱いから・・・。

 

 で、まだ覚悟の決まらないGI&BAは、人目を避けたコロナ旅の②―④は、粕屋町の「駕与丁公園」にしました。

鳥もソーシャルディスタンス。

 

 小さなバラ園の盛りは過ぎてましたが、程よい距離の池を巡る遊歩道を歩いて、のんびりしました。

 お昼の時間でしたが、ジョギングの方も1~2人。ウオーキングらしき人達も4~5人。釣りの若者が2人。そして私達老夫婦・・・だけでした。  展望台に登ったりしても4000歩の距離は、疲れない 暑さの中の緑と池の涼やかさでした。

                自然は、心の中に 生きてる幸福感をもたらしますね。

 

 

 

 ランチには少し遅くなりましたが、空港近くの「ペペチーノ・・Pepecino」へ。

 大丈夫、ここのランチタイムは ゆるーく4時まで!

 うるさい高架橋下の丈夫なコンクリート造りの室内。イタリア料理のピザとスパゲッティの店。

 スープとサラダと飲み物とデザート付きで、ピザかスパゲッティーを選んで、1000円以内の安さ!

 2時過ぎでしたが、若干 席は離してありましたが満席。

 安くて、美味しくって、ゆっくりできて、言うことなし。

マンゴーアイスも美味しかったよ。

 多分 本場のイタリアのレストランもきっとこんな感じなんでしょうね・・・と、(天井高くて大雑把なインテリア)。 コロナでイタリア行がつぶれたことの残念さ・・・。 やっぱ他国を知らなくてはねー。

   もう海外へは、無理な年齢なんでしょうかね・・・。コロナの野郎!

 生き延びるために、断念することがあるって、まさかこの年になるまで想像も出来なかったわ・・・。

         まあ、身の回りで小さな旅をして 楽しもうね。 GIちゃん!

紫陽花の湯と花が同じ色で ゆっくり湯♡

4姉からゼリーとマスク入れや色々。ありがとう!

 

台所の紫陽花と薔薇。ゆっくりがんばれ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の中での 父の日・・・ありがとう♡

2020年06月21日 | 日記

 コロナ禍でも、父の日は来ました。  45歳の息子と42歳の娘から父の日のお祝いが届きました。

 美味しいチョコと、美味い鰻が・・・。ありがとう♡

 子供達に、忘れられてないってことが、有難いですね。

 二人とも、それぞれ良き伴侶に巡り合い、それぞれ3人の子を授かって幸せな暮らし・・・親にとっても幸せです。

 息子のFAXには「いつまでも元気でいてください。それが全て!!」と書いてありました。BA愛し泣き♡

 

   ザリガニ釣りも一緒の仲良しでしたよ♡

 

 兄11歳.妹9歳。父39歳時のキャンプに向かう姿です。

 いつも遊びを教えてましたので、コロナ禍に負けない大人になって、孫たちも元気で安心しました💛

 

 休校中も、夕方には、毎日公園でサッカーしていたとか・・。イイネ!

  (中2、小4、小2)  FAXでの「ソフトバンク観に行こうね!」に、GIは、元気づけられたよ。ありがとう♡

将棋指して、庭でプールに入って・・。これぞコロナ休暇ですね。(中2、小6、小3)

 

アガパンサスで華やか。これはこれで、いいよ。のんびりコロナ風呂。

モンドプレチア。根こそぎとっても、また来年咲くよ。その生命力すごいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ旅②ー③ 八女・・浮遊「くろくも舎」と、筑後船小屋「公園の宿」

2020年06月17日 | 日記

 八女の手すき和紙を使った「切り絵展」が、八女伝統工芸館で開かれているとのことで、コロナ旅②―③は、八女にしました。

 

 コロナの流行は、世界情勢を一気に考え直すことが多いらしく、

 日本は、地上配備型迎撃システムを秋田と山口に、1800億円でアメリカと契約してましたが、見直すことに…なんと、その理由が、このミサイルでは北朝鮮や中国のミサイル技術向上に対処できないと・・・今更分かったの?

 また、援助なしのアメリカにイラついてる北朝鮮は、韓国在住の脱北者が、金正恩・兄妹の母親が在日出身で正妻ではなかったと、暴露ビラを撒いたことに怒って、妹が韓国との巨大な南北連絡事務所を 爆破!

    さあ どうする 日本の防衛は?  コロナで  世界が激変・・・新たな国家像が求められてるね!

 

 世界の片隅の老夫婦は、今日も元気よく 高速道路に乗って出かけました。密じゃない田舎を目指して・・・・。

 まず、「八女福島の商家の町並み」へ。

 ひっそりはいいけど、ランチに良さそうな店は見つからない・・・。

 

 「横町町家交流館」へ入ってみました。10数年前、読書会でBAは、訪れてました・・・。

 GIを、2階に案内しましたが、すっかり 明るく変わってました。

 たしか、かっては、直木賞作家の杉本章子さんが、八女の出身ということで、さりげないコーナーがあったのですが・・・。無くなっていて、少し寂しく思いました。(2015年に亡くなりましたが・・・)

 

 次に、「福島八幡宮」へ。 応神天皇を主祭神とする神社とのことで、修復中でした。

蓮も咲いてました。

 愛らしい犬のいる 大木に囲まれた のんびりした風景の神社でしたが、石垣が細かく素敵すぎて神社らしくない! 

 下調べなしの行き当たりばったりの旅で、GIと二人で「なんか由緒正しい感じで 変わってるねー」と、ぐるりと廻って、お壕があることに「もしかしたら、お城の跡に建てた神社?」と、推測することも 旅の楽しみですね・・・。

 家に帰って調べてみたら、安土桃山時代の大名「筑紫広門」の福島城のやぐら跡の高台に建てられたものらしい・・・。じゃあー 応仁天皇って誰さー。  まあ、そこまでは興味ないけどね・・・。

 あのワンちゃんは、アイドル犬の「シロちゃん」だそうですが、愛らしいしっぽをくるっと巻いて人懐こくって、きちんと役目を果たしてましたよ💛

 

日本一の金の仏壇のある八女工芸会館。

一番の目的地「くろくも舎」の展示会場へ。小さな一室で、マスクもしてない おばちゃんたちが3人 おしゃべりしながら動かないので、GIに一番見せたかった『切り絵で作られた下着』。…を見て、早々に退散。

 1枚100円の絵葉書が、10枚1300円でしたので、その下着絵が絵葉書に入ってるかな‥と期待して買いましたが、残念。なんか、変ねー。中身見せずに300円高い意味が分からない・・・。たくさん買ったら高くつくなんて・・・不条理だあ。

優雅で繊細。 アマビエも、いいね。

 あーあー、ランチ先が見つからない・・・・。

 高齢者の生活の中での一番の節約は、病院代。 コロナで用心して、高齢者が病院に行かないのは、高齢者の今できる一番の社会貢献では?

 我が家も、自宅だけでの食事では、やはり食品品目数・栄養が限られてしまいます。

 そこで外食。それもフルコースや会席膳などの多品目を使った豪華料理で、体を整える! 喫茶店のカレー?で、空腹を満たす?  それなら 家での食事と一緒でしょ? それは、お金が勿体なくて食べたくない。

 少々高くても、バランスよく35品目以上で・・美味しいランチを・・・と、それが、病知らずへ、ひいては家計節約へ繋がる・・・。   外食に妥協なし!? 

 

 と、お昼は だいぶん過ぎましたが、隣町の筑後船小屋・国民宿舎「公園の宿」の会席膳にしました。

矢部川のせせらぎ。

 食後、中ノ島公園の大楠を見ながら川沿いを散策。30度越えの暑さでも涼風が吹いて、気持ち良い。 一日の歩行距離は、7000歩超えでしたが、 疲れは、ありませんでした。

 「筑後船小屋駅」の、ホークスの2軍選手たち…。広大な「筑後広域公園」って、いいねー のびのびする💛

待合室の切り絵。

広川インターで、焼たらを息子と婿に買いました。頑張って仕事!

BAは、コロナくじに願いを込めて、スクラッチを6000円買いました。その結果は、600円。ショボーン。

 

 

自宅で過ごす毎日と、週一のコロナ旅で バランスよく過ごし、ストレスもなく免疫力アップ!コロナ撃退!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ旅②ー②大宰府・・花菖蒲と九博「筑紫の神と仏」

2020年06月13日 | 日記

 水無月(6月)は、初夏の訪れ・花菖蒲でしょう・・・と、大宰府に出かけました。

 

 まず、ランチは、参道脇の寿司屋を目指しましたが残念・2日連続休み? でした。

 近くに出ていた のぼり旗を目印に、坂道を登って、連歌屋という風流な地名にある 古民家レストラン「ひとひら」に・・・。 

 高台にある懐かしい昭和な室内で、のんびりゆったりと ランチを頂きました。

黄色のカップって、いいね!

 

 参道に戻っても、かっての賑わいはもちろんなく、多分ほとんどの店が休業?でひっそりしてました。

 開いてた店で、「梅が枝餅」と「箸と箸置き」を買いました。がんばれ・がんばれ!

手作り箸工房「遊膳」。

 

天満宮境内の花菖蒲池は、丁度満開で、55種、3万本とか・・・。GIは、初めて・・・。

紫陽花も・・。

 

 最後に、開館15周年の九州国立博物館に・・・。(70歳以上は、入館料無料ですよ!)

 「きゅーはく どうぶつえん」と称した催し。私の目的は「仏涅槃図」。

 いつのころからか「涅槃」に興味を持つようになりました。確か、俳優の方が「涅槃で待つ」と言って自殺されたのが「ねはん」という言葉を聞いた最初では? エッツ?ねはんって、どこにあるの?って衝撃でした。

 年齢を重ねるごとに、涅槃がより身近になり、仏涅槃図は、周りで誰と誰が悲しんでたの?と、より興味津々。

 私は、父の涅槃には間に合わず、母の時は、皆で穏やかに見送ることができたね…と、今、思ったりします。

拡大鏡でもあったらね。

 九博所蔵の「仏涅槃図」(鎌倉時代の絵仏師・命尊筆)は、たくさんの動物が描かれてました。こんなにいっぱいの動物のいる涅槃図は、初めて見ました。

 次に「筑紫の神と仏」。

   

 一番、もっと眺めていたい!と思わせたのが、朝鮮の仏像3態!

 今にも眠りに落ちそうな仏像。

 すぐにでも動き出しそうな仏像。 どちらにも、若さを感じさせる愛らしさがありました。もう1体は、きちんとした中にも風格がありました。  残念ながら、説明のパンフレットもなく・・・。

 厳重警戒の、たくさんの九博の関係者の方々の中に、観覧者は、4人だけ・・。

 ああー、この間まで、大宰府は、韓国の若者たちで溢れていたのに・・・。

 コロナが、ここまで生活を破壊すると、誰の胸にも「神や仏」が宿りますね・・・。

         祈りを捧げるしか ありませんものね・・・。6人の孫達は、祈ったことって あるのかな?

                BAが、涅槃に逝く時は、周り囲んで 祈ってね♡ 

いつの間にか、ブドウが虫で無残なことに・・・。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする