goo blog サービス終了のお知らせ 

赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』

すでに生起して戻ることのできない変化、重大な影響力をもつ変化でありながら一般には認識されていない変化について分析します。

自民党逆風の意味 current topics(259)

2017-06-30 07:31:46 | 政治見解




current topics(259):自民党逆風の意味



国政選挙に影響を与える都議会議員選挙、自民党は国会議員を動員していますが、それが逆効果となり、応援弁士が行くたび票を減らす異例の展開となっています。

その典型が元都連会長の石原伸晃氏です。

「うちのオヤジなんて、小池さんにいじめられてかわいそうですよ、本当に」と愚痴ともとれる演説に終始し、せっかく集まった自民党支援者をがっかりさせました。

石原伸晃氏は都知事選の際、自民党候補者を敗北に導いた張本人ですが、その責任を取ろうともせず小池都知事の悪口を言うだけの演説では説得力がありません。周辺から身の程知らずと評されても仕方がありません。

彼は、議員とか大臣とかの肩書抜きに、「あなたは誰ですか?」と問われたとして何も答えられない人です。肩書と自分を同一視しているため本当の自分自身を見失っています。だからこのようなトンチンカンな話ししかできないのです。
俺は大臣だという認識だけで、自分が今どのような流れの中に置かれているのかが見えないのです。


一方、小泉進次郎氏は石原伸晃氏とは対照的な応援演説をしました。

小泉進次郎氏は「自民党に対する今の逆風は否定しようがない。自民党自身がまいた種だ」「いつでも自民党は野党になる立場にあることを忘れてはいけない。いつまでも応援してもらえるのが当たり前だとは思ってはいけない」と演説しました。きちんとした自己分析が出来、有権者の視点を正確に認識していました。

有権者がどちらに好感を抱くかは目に見えています。

自民党では現職議員による不祥事が続出しています。自民党議員は、自分たちの人格と人間性が都議選や国政選挙を左右することを肝に銘ずべきです。

また、都議選で戦っている都民ファーストの会の候補者たちもこうしたことを心に刻んでおくことが大切です。





  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com【コピペしてください】

  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz

最新の画像もっと見る