よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

大聖寺

2022-01-22 | 陶芸

お客様から「陶芸、どこでやってるんですか?」と問われることがたまにある。 加賀市ですと答えると「金沢ですね」と返って来る。 「いえいえ加賀市は石川県の南に位置し福井との県境にある市です  ちなみに、そこの大聖寺という町でやってます。  でもって大聖寺が九谷焼、すなわち古九谷発祥の地なんです・・・」 そもそも昔は江沼と呼ばれていて本来なら江沼市、 または、かつての藩名にちなんで大聖寺市とすれば間違いないところを おこがましくも加賀市なんてつけるからヤヤコシイ。 でも大聖寺の九谷焼・・・っていうより 加賀九谷って言った方がウケはいいんだろうな。 文句を言ってる人は誰もいない。