ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

OFF

2011-03-21 18:24:09 | Weblog
近隣M市にある
老舗飲食店の
なんちゃってオーナーから
電話がきた。

(な)「お宅で作った看板、電気が点かないっ!一体どういうつもりだっ!」

と、
頭ごなしに
怒られた。

去年作ったもの。

おそらく
計画停電の実施で
タイマーの時間が
ズレているんだろう、
と説明しようとしたが、
こっちの話しを
聞く様子もない
ヒステリックな相手に
どーこー言うのも
面倒なので、

(俺)「今から行きます」



建物屋上の
投光機が付いた看板。

バックヤードに
分電盤がある。
その扉を開けると
タイマーがある。

ちょいと昔に
電気屋さんが
取り付けたであろう
最近流行らない型。

案の定、
時間はズレていたが
時計は動いてる。

「はは~ん、やっぱし」

時計を合わせ
スイッチオン!

外へ出て確認。

「ん!?」

・・・点いてない。

屋上へ上がり
本体をチェック。

高所で雨の中、
あんまし電気なんざ
はいじりたぁねっけんが
しゃぁあんめぇ。

「よし、よし、よし、本体も配線も漏電ブレーカーもマグネットスイッチも問題ないな」

ん~、
となると、
やはりタイマー?

もう一度
分電盤へ。

タイマー手前の
ブレーカーを試験しても
ちゃんと通電してるのは
確認できた。

「タイマーの不良!?」

そうだった。

タイマーの中の
スイッチが磨耗してるのが
原因のようだ。

タイマー、
簡単に取り替えられるが
基本的に
いじってはいけない。

分電盤の中は
ウチのハンチュウではない。

電気屋さんに
工事してもらわねば。

なんちゃってオーナーは
いなかったので、
やさしい店長に報告。

(俺)「コレコレシカジカ…」
(店)「そうですか、かえってスミマセン」

っと、
なんちゃってオーナーが
入ってきた。

店長、小声で、
(店)「(面倒だから)いいですよっ」

俺も小声で、
(俺)「はい、じゃ、お邪魔しました」

撤収。

大問題ではなかったので
よかった。

だが、
“みんなで節電!”
っつう風潮に逆らうべく、

「電気をつけろっ!」

ってのは、
かえって
お店のイメージダウンにゃ
ならんだろうか?

一応、
ウチの看板も
『OFF』してます。

何とお呼びしたら…

2011-03-21 12:50:26 | Weblog
薄っぺらな
意見かもしれんが、
そろそろ
統一してほしい
一連の大災害の
“名称”。

各メディア・団体は
マチマチな
呼び方している。

『東北関東大震災』
『東日本大震災』
『東日本巨大地震』
『東日本大地震』
『3.11大震災』
etc.

名付けた人(編集長!?)
の解釈がそれぞれ
違うのだろうが。

名称の最後が
『震災』か
『地震』かで
意味合いも
大きく変わる。

何年後か
入試問題で
必ず出題されるだろう。

教科書にも
載るだろう。

語り継がねば
ならんだろう。

歴史に残る
大災害だけに、
是非とも名称を
できれば早めに
統一していただきたい。

全国民が
ひとつになれる
キーワードとして。