goo

▲産廃問題でのアクセスが増えています。問い合わせはホームページにお願いします。

ここ数週間、産廃問題の過去の記事へのアクセスをたくさんいただいています。

ご質問などありましたが、公式ホームページ
http://yoshikawa-mitsuko.jp/
の「お問い合わせ」からどうぞ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲「都市計画塾」に参加し、学校統廃合について学ぶ

Facebookにも書いていますが、ご覧になれない方もいらっしゃるので、展開します。

【第3回 都市計画塾に参加】2021.11.04
 
テーマは
1️⃣公共施設管理計画の中で、小中学校の適正規模、適正配置
2️⃣市職員の人件費から、職務職階制度や渡りなどの給与等級に関する問題点について
 
 都市計画・まちづくりの専門家が講師で、年に数回市民団体が主催し、毎回参加させていただいています。
 主催は市民団体ですが、議員対象の講座よりも濃厚です。
 
🔹愛西市の学校統廃合の事例紹介もしました。
 瀬戸市の統廃合の説明も、瀬戸市の方から受けました。
 
 愛西市と瀬戸市の統廃合は、地理的な事情が大きく違っています。瀬戸市は、駅に近いところで人口の空洞化がはじまっており、その対応で統廃合が進みました。平成28年度に、2中学校と5小学校の小中一貫教育を行うため、一体型小中一貫校を建設しています。つまり7校を廃止し、新設校をつくりました。
 統廃合を行う理由は、子どもが減ってしまったからで、尚且つ、学校校舎の老朽化。
 講師からは、「今後の人口推計の仕方」や「学校統廃合と併せて考えるべきまちづくりの動き」について学びました。
 
🔹行政職員の給与額、残業、制度を無視した給与支給について
 
 参加者の自治体の職員級の現状や、残業時間などを比較し、課題を教えていただきました。
 また、参加者からは、一部事務組合の目の届いていない運営状況や給与体制についての相談もありました(私も同調し発言しました)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする