goo

▲議会運営委員会傍聴:6月議会最終日に「愛西市議会政治倫理条例」が上程される予定です。

◆5月25日、午前10時から議会運営委員会を傍聴しました。

 6月議会の議案を市側が説明しましたが、6月議会は毎年議案が少なく、議員としては少し余裕をもって取り組むことができる議会です。

 簡単な説明がされ、議案ごとの委員会付託が決められ、議会活性化協議会から議長宛に答申された「議会倫理条例」が最終日に上程されることになりました。中身としては、実効性として課題が残る可能性もありますので、不都合があれば積極的に改正していくべきと考えています。

◆議会運営委員会終了後、議会活性化協議会が開催されました。
~ 議員間議論がはじまります ~


 愛西市議会においては、議員間討議がほとんどできていません。
  市民のみなさんからの陳情においては、一部の議員が賛成か反対かの理由を述べ、すぐに賛否がとられるのが現状であり、私もずっとこのしくみは変だと思い、本来、行政側に質問することはできないのですが、「賛否の判断のために愛西市の現状を知りたいので・・・」ということで、ときには質問をすることもありました。そこで、まずは議員間討議を「陳情」からはじめようということで、この日は陳情をテーマに議論されました。
 議論の結果、陳情は議会運営委員会から各常任委員会に送付され、委員会で審議し、その上で本会議に議員提案で出されるしくみにしようということになり、各委員が会派に持ち帰り、了解が得られれば9月議会か、12月議会から実験的な試みがはじまります。

【みつこはこう考えます】
 議員間で議論するのは当たり前のことなので、今回の試みは「当たり前以前の問題」と市民の方にはご批判を受けるかもしれません。しかし、この試みははじめの一歩であり、すべての議案で議員間討議ができるようにすることが目的とみつこは考えています。今後、常任委員会の役割が大きくなっていきます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(金)のつぶやき

08:08 from Tween
本日は、6月議会開催のための議会運営委員会がありますので、傍聴に行ってきます。そのあと、議会活性化協議会。今まで市民の皆さんからの陳情は、賛否の理由を一部の議員が述べるのみで賛否がとられ、議員間で議論されることはありませんでした。仕組みを見直すための議論が本日されるかと思います。

08:15 from Tween
あ~、一つずつ消化せねばと思いつつもどんどん課題を抱え込んでいつも消化不良の状態です。行政と市民との協働、なかなか進んでいません。市民やNPOが一足先に走っていて、それについていけていない行政の姿もある。結果的に市民の活動の足を引っ張ることにならなければよいのですが・・・。

by yoshikawa325 on Twitter
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする