goo blog サービス終了のお知らせ 

CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

マサオ氏の新車③

2017-03-24 20:39:48 | COMPLETE CAR




まずは構造変更検査を通すことが先決なので、早速マッタリと焦らず慎重に始めた


今朝に引き続き





ステッカー剥がしチューン! 笑


『えっ!? また連日のパターンかって!?』


ほんなら行くでぇ~





ビファー





アフター画像連発!








フロアー全面にコーティング! これでちょっとやそっとじゃ錆びません!!














1、絞ったタオルで下回り全てをふきあげる

2、脱脂剤をタップリつけたタオルでもう一度下回り全てをふきあげる

3、エアブローしてホコリを飛ばす

4、よーく見ながら ひたすら吹き付ける

この様な工程で下回りSUPER VIKAVIKA仕上げを行ってます。



これで下回りコーティングは完成ではなく

明日、もう一発重ね塗りするばーい 笑


おそらく塗料の量は3リッター超えるな~


実は新車のコンプリート製作は大好きなんです!

『なんで?』









『手が汚れへんもん!』 笑


マサオ氏の新車②

2017-03-24 11:11:13 | COMPLETE CAR

あ~しんど 朝からしんど 全然疲れが取れへん 笑

マサオ氏楽しみにしてるやろーから モーニングブログいっとくよ





今日のチューニングは・・・





昨夜に引き続きステッカー剥がしチューン





糊あと処理はオプションです。笑





これは置いとくわ





プッチュンスタート


『えっ!? そんな画像いらんて!?』


朝は忙しいので じゃーあと1枚だけやでぇ~












マサオ氏マシンから見たサンドブラストマシン 笑


マサオ氏の新車

2017-03-23 20:09:35 | COMPLETE CAR

あー今日は疲れた

はよ帰りたいけど もう1ブログいっとくわ




今日、予定通りにマサオ氏ハイエースが届いた


まずは・・・





ステッカー外しチューン





『えっ!? そんな画像いらんって!?』





じゃーあと1枚だけ




いくでぇ~








マサオ氏マシンから見たトウジョウ氏マシン画像 笑


祝完成

2016-08-10 20:10:16 | COMPLETE CAR

今日の定休日もアッチ行ったり コッチ行ったり


しかし 休み前と言う事もあり よー道混んでましたな~



 

製作日数 およそ25日を費やした ムカイタニ氏ハイエース


トヨタからの車輌引渡しが15日遅れる事から始まり


途中 車庫証明で ガビーン!  なんて事もあったが 今となれば良い思い出かもね 笑


私にとっても思い出深イイ一台となりました。笑







ナンバーも付いて よーやく祝完成!!







後はノーマルPARTS一式を積み込めば完成!








と思ってたら・・・




エアロ類の磨き+コーティングを忘れてたーっ 汗




明日はMAX忙しいdayなので  早起きしてやります!




あるいは 明日東京からやって来る加藤氏の作業をバッチリ手抜きしてでも ちゃんと仕上げます 笑









嘘 




みーんなに 全力投球します!


今日の作業はブレーキ

2016-08-05 19:13:07 | COMPLETE CAR

ココ最近、連日で夕方になると雨が降る 


なーんか不思議な気分







本日はサイドブレーキエクスチェンジキットとビックローター+CXJパッドをセットした。










自社製品の中で・・・


付けるのが大変ですねんBEST1は サイドブレーキエクスチェンジキットか~

ヘルパーエアサス左右独立のキットかな~ 大汗






続いてビックローターキット+CXJをセットします。







さすが新車です! ハブが一瞬で抜けます。 気持ちエエー







折角なんでハブもクリアー塗装しておこう







その後の事も考えナックル側に薄っすらとグリスを塗っておきます。

















完成






持参されたアルミタイヤを装着しておこう


テッキリ18インチだと思ってたのに 20インチのパツパツオフセット買ってますやーん 


ムカイタニ氏 ヤルーッ!  笑






でも、ちょっとお伝えしておくばいっ






箱から出したところ 4本全てのB面に画像の様なダメージがあるばいっ






更に!!






こーれーはー 見るからにウェイトの貼り付け位置を誤り 外した際に着いた傷があるとよ


通販で買ったから もう今さら・・・ でしょうね  


もしかしたら アウトレット品買ったのかい!?


B面なんで 気にせんときー  と言うしかないばーい












続いてリアバン付けようとしたところ






イージークローザー付き






イージークローザー無しでは






ストライカの出っ張りサイズが大きく異なるので







ここを4型サイズにカットする必要がある


つづく



あともう少し

2016-08-04 21:26:44 | COMPLETE CAR

島津氏マシンは完成









新車にFスポを付けようとしたところ・・・








ちょっと 塗っとくーっ と思い ビスを塗装








ここまでスル店 なかなかおらんで~ 笑




ここからはフィルム貼りの業者さんが来ましたので 私は作業中断









残りの取り付けは 

サイドブレーキEXキット リアバンパースボイラー スーパービックローター アルミタイヤ

エアロ類の磨きとコーティング



もーすぐ完成!



でも、作るのが楽しかった毎日が終わろうとしてますので、残念ですばーい



お次のカスタム製作 お待ちしています。



また今日も残業

2016-07-31 22:30:22 | COMPLETE CAR

朝からナビのセットをし出しましたが・・・





加工の要るナビを持って来られたため





久しぶりに苦戦した





フィルムアンテナ、バックモニター連動ハーネス、GPSにETCハーネスを引き回す










私が新車に行うハーネスの引き回しは 


付いているのが解らないように をテーマにしてます。  ※予算による





夕方5時になってハーネスの引き回しが完了しました。



よく見るパターンですと ダッシュフレームの上あたりに配線を束ねて突っ込んでありますね




それか ブロアモーター付近に突っ込んである





今回の引き回しは 『何処に配線が通っているんですか?』  と不思議がられる仕様にしました。


ここまでが頂いている技術料の範囲です。




ここからの加工は別途とさせていただきます。





ワイドサイズのナビを持って来られたので パネルを加工する必要がある


パネルを分解するだけでも1時間を費やした







更にパネルをギリギリのところまで切断しなはれ と書いてあるが


この作業は超音波カッターを持っていなかったら とてつもない時間を要するか


最悪な場合 パネルを破損する


なので、最低技術料は純正パネル価格+1~1.5時間ぐらいの工賃だな


※当然 カットした分パネル強度が落ちますので 脱着の際に破損する可能性は高まりますよ




この加工 ウチだったら・・・



















更に苦戦したのは パネルがダッシュに一向にはまらないんだ




取説通りじゃ あかんかった ちゅーこと 汗









初のワイドモニターだったのでパネルの加工に4時間


2回目だったら2時間くらいかな~





今夜の最後に・・・


一生懸命 自分の持ってるものを出し切り お客さんの事を考えてやってる人より


価格を下げたり 良さそうに見せて テキトーにやってる人の方が 儲かっている時代です。






私は テキトーにやる事が苦手です。


自分が手掛けた仕事で 言い訳したり やり直すことは大嫌いなので いつも全力を費やします。






でも 精神的にも体力的にも限界を感じて来ています。










ですので・・・


















もー辞めます!














残業を! 笑






 


ここで問題です

2016-07-21 20:03:47 | COMPLETE CAR

今日もエエ汗かいたので


上手い!


※下の画像 何度やっても こんな事になる スーパードライにブロックが掛けられてる?





わからんでしょうな~






更に 新車へプレゼントを追加した。 汗




さて!? ここで問題です。





何を行ったでしょーか!?




山内氏 お答えください!


※ ヒントは4台目
 ※


外回り完成

2016-07-20 20:33:36 | COMPLETE CAR




昨夜はアグサ氏とウチの斜め前にある某料亭で・・・


パワーアップ飲料たらふく飲むで大会を行ったので


内臓が若干痛い  


にも関わらず 


今日の定休日もBody磨きしたばい





もしかしたら 磨きだけで終わったと思ってない!?







時間を掛けたんで・・・









勿論 ガラスコーティングを施工しました。


コーティングも私からのプレゼントです。





明日からは・・・






ドア内部や








こんな所までも磨きをかけ 脱脂し コーティングを施します。




納めるまでにコーティングの乾燥時間がタップリあるし 


それに付け加え 屋内保管なので とても良い感じになるハズです。




磨きは一日にしてならず

2016-07-18 19:42:43 | COMPLETE CAR

本日はミガーキ






これは私からのプレゼントになります。










パールを真剣に磨くのは初かも!?


しかーし ハイエースの塗装肌は アイカワラズ とんでもなくゆず肌  困








これはルーフのビフォー画像






磨きによって 手前から2台目の蛍光灯のラインが大きく変化しました。


まだ磨いていない右上の部分と比較すると 違いがよくわかりますね






ここまで気温が上がると


ポリッシャーも熱々になり 手がオーバーヒートする


軍手すると ポリッシャーが暴れた時に冷や汗モンなので・・・


明日はレーシンググローブでもはめよう 





無理せず ゆっくりやろ~








明日は午後からの営業です。