goo blog サービス終了のお知らせ 

CHECKMAN

ハイエースカスタムショップ チェックマンのマッタリBlog

勉強になる

2016-07-17 17:18:14 | COMPLETE CAR







製作の続き






光るナンバープレート台を付ける為 バラした





チェックマンリアバンパーも注文頂いてるので ここも手を加えておこう










4型は飛び出しているブラケットが長くなっているので 曲げ加工じゃムニ~ 笑


切断する為 一式取り外す必要がある





切断後







完成


注文のテールランプはEマークがナッシングな品物なので 後日装着にしよう





新車からワイパーレス





そこへ高さ3メートルはあろう 本チャンキャンピングハイエースが入庫



スロコンのご注文です




つづく・・・


新車製作続き

2016-07-15 21:12:25 | COMPLETE CAR







下回りはクリアーコーティングしたのでVIKAVIKAですばーい





1G締め付け  やっぱ設備モンは白がいいね


続いては車高調整とバンプ/リバンプのセッティング





75mmダウン仕様



午後からは


これらをセットする





まーずはローテンプサーモ





ローテンプサーモセット後の水温計はこんな感じ





4型のバンパー抜くの初やったんちゃうかな~





ヨユーやった 笑





エレキパーツのセットは何かと時間が掛かる


スリーコードホーンセット完了





お次はLEDウィンカーバルブ&ハイフラ防止抵抗器のセット



更に続いてドアミラーウィンカーの配線をドアまで引き込む



今回は配線が全く露出しない ハイグレードな引き回しを行う








ここまで引き回しておけば後が楽






でも今は とてもしんどい 笑





字光式台のアース


半田盛りバージョン 接触不良皆無!




多分・・・




つづく・・・


Bodyが届いた

2016-07-14 21:16:40 | COMPLETE CAR

さぁー サクサク行こう!







200ハイエースは沢山見てきたが





ここが錆びてないBodyを初めて目の当りにした 正に出来たてホヤホヤ みたいな




今の内にクリアーコーティングしとこっ












まずは検査取得が優先なので 超急ピッチで動いてます。


火曜日の午前中に構造変更申請を行うつもりです。 間に合うかなー 汗


ガンバルデー!  笑



準備はビシバシ

2016-07-11 19:36:41 | COMPLETE CAR

震災の影響でBodyが遅くなってます。 と トヨタの人は言うが・・・


Bodyは愛知県で作ってるんじゃないの? と思うのは私だけでしょうか・・・


まー よーやく今週中に届くみたい


予定より15日ほどシワを寄せられたので これからが大変





材料手配は完璧 仕込みも着々と進めてます。



ロワードリーフはウレタンクリアー吹いたので トゥルントゥルン 笑




何よりも真っ先に構造変更の申請を行わなければ 先へ進めません。




手を抜く事無く 急ぎます!



着々とこなします

2016-06-23 19:51:25 | COMPLETE CAR

新車から下半身強化は必須





コンプリートの製作準備も着々と進めています。






フルエアロをペイントに出す準備もOK







ここは私のこだわりと言うか 何と言うか よーするにサービスです! 笑


何をするかといいますと






070 ホワイトパールペイント済みを手配しましたが


純正ボディカラーにもっと近似させるため 分解してこれもペイントに出します。


 




続いて・・・







サスペンションメニューステップ1を先行注文頂いた方々のマシンをこれから仕上げて行きますが・・・




本日の入庫は2WDナロースタンダードだと思ってたら・・・







あれーーーーっ!?



まさかのハイルーフ 困




本来、ハイルーフはファクトリーの構造上

作業をお断りするか 技術料50%アップか どちらかになります。

※ハイルーフはリフトで上げきれないので、疲労度2倍以上なんです 汗



正直 かなり迷いました。




どーしよっ?







と言いつつ今回は受けさせて頂きました。 




まずは定番の下回りスチーム洗浄




新車時から下回りにクリアー塗装してあるので メッチャ綺麗  




ここで見てしまった!





今年の1月卸の新車 走行9.500kMなのに・・・






ラジエター液 限界レベル


もうちょっと減ってたらウォーターラインにエア噛みして


一気にオーバーヒートしていたことでしょう




ここは世の中の為に・・・ 


見なかった事にしよう これでハイエースがもう1台どこかで売れます。 笑








ずーっと 中腰作業なので   もう腰が限界  なので 本日はここまで








もみじ久しぶりです。 お土産ありがとうございました。








7月は忙しくなる

2016-05-09 21:21:02 | COMPLETE CAR

先日訪れてくれた若者  


コンプリートハイエースのご注文ば頂いたとです。 笑







値引き代わりにドドーンとプレゼントを盛り込んだ


『えっ!? こんなにしてもらって いいんですか?』  と喜んでもらったばーい







それよりも ご本人さんが3年間考え抜いて選んだパーツのボリュームが凄いんだ


ダンパーをあえてエクスにしないのは 後のお楽しみにしておきたいらしい








車体は6月末頃~に入ってくる予定なので・・・  


7月は喫茶チェックマンじゃ 無くなる予感




これで次回6月末入荷のロワードリーフ受付残数が1セット減りました。


チェックマンの足注文はお早めに! 

 




PS:中西氏 お渡しした用紙 間違ってました。 

申し訳ないですが、次回来店される際に店頭で記入して下さい。

 

 


久しぶりの新車

2016-04-23 21:34:38 | COMPLETE CAR

先日、チェックマンコンプリートを購入し、一からお世話になりたいですばーい



とのお問い合わせを頂きました。



しかーし しばらくの間 車輌販売の見積りをしていなかったので 



見積りソフトを探すのに一苦労した 汗





今朝9時過ぎから見積りを一から作成


右にある用紙は 『これだけは付けておきたいparts』 らしいが・・・ボリュームタップリ



ちなみにハイエースの購入を検討し 今日来店されるまで約3年考えていたらしい・・・


そんな彼は20代


素敵ですやん 笑







内装の勉強しよっか?

2016-03-14 22:01:43 | COMPLETE CAR

チェックマンは何でもやってくれる感があると言う人もいらっしゃるが・・・


全くを持って そんな事はナッシングですぜ 笑




昔から足は好きだが  実はエレキ作業は大嫌いだった


なぜならばシャコタンの作業したら ガラッと見た目も変わり 作業後の満足感がある


ところが オーディオ付けても ナビ付けても 当たり前感しか感じなく・・・ 何かモノ足りない




それを克服するためにエレキパーツの開発を頑張った時代もあった


でも そこそこ熟知してきたら 飽きてしまうのが 私の最大の特徴  笑


オールラウンド選手になるには 一つの事にハマル周期が必要だと思っての事です。







木材を切る行為は 店内が汚れるので それはお断り



だが 最近は内装もやってみたくなってきた







足パーツがあって インテリアも出来れば・・・














鬼に














うまか棒!?  












みたいな   笑



来年から・・・

2015-12-06 20:17:07 | COMPLETE CAR

しばらく止めていた新車ハイエースのコンプリート販売


次の新型が出たら 復活しようかな~





ただし やるとするならば・・・


チェックマンサスペンションエディション仕様限定とか
インテリアパネルとかベッドキットとかは一切注文できませぬ  お主!  な感じで


そして 月販3台限定


更に! 200ハイエースは2台目以上の購入履歴のある方限定


みたいな



こうすれば 足回り難民が減るのかも知れませんね




と 考えているばーい





 


よくある相談

2012-08-20 21:20:24 | COMPLETE CAR

今日はご新規さんが訪ねて来られました。

『あっ突然来てすみません 少し相談したい事が・・・・』

(そして、お話を聞いてみました)

私⇒『ふーん なるほどね~ ウチに来られている方からもよく聞くお話ですよ』


ご新規さんのお話の要点はこんな感じ↓

1、ネットで見てハイエースのコンプリートカーを購入したが、ネットの内容と相違していた

2、カー用品店とディーラー両方に違法改造車と言われオイル交換をしてもらえない

3、販売店にオイル交換を依頼したが、メンテナンスは行っていないと言われた

4、車検が通らない車なのでキャンセルしたい、そんな車だと思わなかった

5、20万円相当のナビと聞いていたが、カー用品店では59800円で販売されているナビだった

6、コンプリートパッケージに含まれている製品の品質についての失望

Bodycolor_img_car05 ここからは相談に対する私の問いと回答です↓

 『これだけパーツが付いてディーラーと車輌価格は一緒』ってところは諸費用欄に一杯金額が書いてあったでしょ! そこでパーツ代の帳尻が合わせられているんです。

だからパーツはプレゼントではなく、ご自分で買ったと考えるべきです。でも、諸費用は各販売店によって決められていますし、お客さんは見積書を見て納得してから契約を交わしたハズなので、今更文句を言っても始まりませんよ・・・普通に考えられても数十万円のパーツが付いてディーラーと車輌価格が一緒だなんてあり得ないと思いませんでしたか?  お客さんは言いました⇒『新車買うの初めてだったもので・・・』


 『タイヤがはみ出ている事は解っていたでしょ!』 『ローダウンも申請しなければならない事を知りませんでしか?』   お客さんは言いました⇒『何となくは解っていましたがカスタムしているクルマに乗るの初めてなので・・・』


 『メンテナンスはしていないだけで終わりましたか?』 お客さんは言いました⇒『キッパリ断られました』 これには内心少々ビックリしてしまいました。私の予想ではウチではやってないんですが、知り合いのところを紹介しますと言われたと思ったのですが・・・・しかし、ウチに来られている松もっちゃんもそんなショップで購入したと聞いていますので『販売をメインにしているお店なんでしょうね~』と言って終わりにしました。


 『自動車にクーリングオフは適用されませんのでキャンセルなんて出来ませんよ』 ところで買ってから何キロ走行したのですか?  お客さんは言いました⇒『1万チョット』 その間オイル交換はどうされたのですか? 『いやまだ1回もしていません』


 『どんなナビが装着されるか説明されなかったのですか?』 お客さんは言いました⇒『最新ナビとだけは言ってました』   これには『へ~っ』て言うしかありませんね! 最新ナビと言えどドンドン価格が下落していく時代ですから・・・ でも、18万円とゴッキュウパはイカツイ価格差ですね!


 『他の展示車にも装着されているのを見られて購入されたんじゃないのですか?』 お客さんは言いました⇒『はい』  



私は言いました⇒『購入する時って大雑把にしかクルマを見ていなかったと思います』

『森を見て木を見る』って言葉聞いた事ないですか?

参考になるブログです。