まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

手作りな日々

2011-10-16 20:33:20 | 手づくり

木曜日~金曜日は、ユちゃんたち4年生は、
【ふるさと・やまのこ体験学習】で、葛川宿泊でした


ユちゃんがいないと、まぁ
文字通り、火が消えたような、我が家でした。

2年前、タが葛川に行っていたときのことを思い出します。
ユちゃん、つまらなそうに、つぶやいたんですよ
「あ~あ。このまま、おにーちゃんが帰ってこなかったら、
   私、悲しいな‥。」

‥いや、明日帰ってきますから


そんなことをばあばと話して笑っていたんですけどね

いやはや、一人居ないだけで、こんなに寂しいもんですかね

 

そして、いつもなら、
めっちゃ楽しんできたあとのユちゃんは、
超ウルトラスーパー機嫌悪く‥なるのが、常だったんですが

今回のユちゃん、寝る時まで、様子がふつーだったんです!?
(様子が普通だからって、驚かれるユちゃんっていったい‥


アレでも、それなりに、おねーさんになってきてる‥んですねぇ

 

ところで、全然関係ないけど

来週は幼稚園のバザーです
今年は、本部にいるから、バザーの準備をあれこれする
‥わけじゃないけど

それでも、先日、それぞれの委員会の代表さんと本部と園長先生で
ミーティングを行いますと
何やら、することが出てきましてね

 

先週中~今日にかけて、
その書類作りやら、そして、個人ノルマである、出品物作りやら、
本部として開催する『スタンプラリー』の【ご褒美入れ】作りやら‥

何やらいっぱい作っていて、今日、ようやくすべて完成しました

ご褒美のキャンディーを入れて、
スタンプが集められた子どもたちにキャンディーを配りながら、
安全パトロールをする、という、【かぼちゃポシェット】

(→きれいに使ってもらって、ガールのバザーで
 お菓子を詰めてゲームの景品にしよかと思ってますけど、どう?)


私個人の出品物、【ミニ観葉】と、【鉢カバー】

なんだか、達成感いっぱい~

 

 

 

お散歩に行ったら、もうすっかり暗くなってたけど、
お空もなんだかキレイでした

さて

来週は園のバザー、次は、教会&ガールのバザー、
11月に入ったら、タの修学旅行、園では講演会、
そして、大ヤマである、ずっと準備を進めて来ている
人権の集いと、PTA大会、と、どんどん続いてやってきます

風邪などひいてるヒマもありませんよ

気を引き締めて、楽しくがんばるぞ~!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿