まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

まるで特別休暇♪

2009-05-24 14:36:11 | 日記
なぁんて、呑気なこと言ってていいんでしょか
しかし、タもユも、お休みを満喫している様子です
タが言うには。
「学校だと8時から12時まで、すごく長く感じるけど、
 家にいたら、12時があっという間だよ~~

いいんだろうか、これで


金曜日は仕事だったので、ばあばの家に3人を預けさせてもらった後、
(あまり大きな声ではいえませんが
Hっとこの家で楽しく遊んできたりもしてたしね

そこで、頂くお約束になっていた「お下がりの分け前」をもらってきたんですけど
これがねぇ。帰宅してきてから大活躍なのよ

リブロックは、ずっと前から別のところからのお下がりで家にあったんだけど。
その新たにもらってきた、「楽しい作品集」がたいそう魅力的だったらしく。
タが夢中で作っています

さらに。ビックリなことに
この「作品集」とやらをパラパラと見ていたオトウチャンが、
「これ、オレらが作ったやつかもしれへん」と。
そういえば、昔々、まだ学生だったころ、
学校に企業の人がブロックを山と持って現れ、
「楽しい作品をどんどん作ってください」とのことで、
皆でいろんなものを作った、とのハナシをきいたことがあって
私の記憶では、なんだか学研ニューブロックだった気がしてたのですが、
どうもリブロックだったらしく。
本の後ろを見ると、製作協力として
確かにオトウチャンが当時行っていた学校とその研究室の名がありました

こんなかたちで、昔々の作品と再会するとは、
思ってもみなかった~
と、ホンマ、びっくりでした

そしてそして。
ユが夢中なのはコチラ

先週の日曜日、図書館と児童館に行ったときに、
児童館にあったゲームなんだけど。
すごくおもしろかったので、アタシが欲しくなっちゃったのよね

休校になるとは全然予想せずに、
ネットで注文していたものが、Hっとこの家から帰ってきたら到着しました

ドイツのゲームらしいんやけど『ラビリンス』っていいます。
順番がまわるたびに、迷路を動かし通路を作り(できたと思ったら崩され)‥
そんな「動く迷路」の中で、宝物や不思議な生き物たちをゲットしつつ、
自分の陣地まで戻るというものです。
大人でもなかなか思い通りに行かず、面白いのよ~

‥っとまぁ
特別休暇~っとばかりに、
我が家の子どもたちは、楽しく過ごしてます
あと二日!!
楽しく過ごせるよう、頑張るぞ~!!