Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

成田空港へ2

2020-09-13 15:36:30 | 旅行雑記

北ウィング側のエスカレータ、途中に夜出発のとき利用しているシャワー室がある。転職してテレワークになったので会社から直行ということはないはずでもう使うことはないと思うが寄ってみたら・・・

閉まってる。。。


北ウィング

19:00前だが、この日はもう一便しかないみたい。

それでは南ウィングに行ってみる・・・


こちらも同様。両ウィングの入り口に案内係のような方が座っていたが、当然ながら手持無沙汰のよう。

天上のたくさんの小さな灯が床に反射するのがこんなに目立つことは今まであったか?

軒並み欠航。

南ウィングも残り一便。スカイライナーの同じ車両に乗った方は、駅から南ウィング方面のエスカレータに向かっていっていた。ということは、唯一飛ぶソウルかアディスアベバに行くってことか。あるいは、自分と逆で南ウィング方向のエスカレータ乗りながら北ウィングのアブダビ行きか?

イスタンブール行きがない。週二回くらい飛んでいるという記事を見たが、「欠航」の表記もないということは全便羽田になったってことか?

ソウル経由アディスアベバ行きの搭乗手続きは行われているようだが、列もできていない。

両替や旅行保険も少しやっているが、開店休業状態。


出国前にいつも撮る写真


南北ウィングの間のお店も休み休み休み・・・

お客より職員の方が多い。

上のフロア行ってみた。出発のときはあまり時間がないのでこのフロアのフードコートで食べることが多い。中でも最近はこのうどん屋さんばかりなのだが。このフードコート全店閉店。ここでカレーうどん食って帰ろうと思ったのに。


15:00までは開いているみたいだ。

一店も開いていないが、職員の方がコンビニで買ってきたカップめん食べてる。だんだんこの辺りから悲しくなってきて、足取りも重くなってきた。

フードコートの近くにあるLAWSONは


こちらは短縮して26:00までですって。短縮してなかったら何時までなんだろう?


雨が降ってなければデッキに出て缶コーヒーを飲むのだが出られないみたい。


フードコートのところからは出られなかったが、別のところからは出られた。近くの自販機があったので一本買って。


一機待機中のようだ。これがソウル経由アディスアベバ行きか?


子供たちの描いた絵を見て落ち着いて。


出発フロアに戻って北ウィングの誰もいない出発案内の隣ではオリンピックのプロモーション。

できるのかな?

さて、帰るか。。。


いつもはここから出てくるわけか。

警備もなくて入ろうと思えば入れそう。。。

帰りの駅もほとんど人いない。


帰りはスカイライナーはタイミングが悪く、アクセス特急ってので帰ることになった。1000円くらい安い。


荷物を置くスペース、だれも使わない。


在宅勤務で電車にもほとんど乗っていない。新聞やテレビでコロナの影響とかはある程度知ってるつもりだったが・・・

休みを強いられている方々の思いも想像できん。
この騒ぎが収まったとき、空港も航空会社も元通りになるのか不安になって帰ってきた。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成田空港へ | トップ | 一日目(1)【DC~シカゴ】 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとしたホラー映画 (tabinosoradayo)
2020-09-14 00:06:00
すごいですね・・・開いているけど機能してない感じで、ちょっとしたパラレルワールドなホラー映画を見た気分になりました。
まだ、羽田の方が、人がいるかもしれませんね・・・・多分・・・・。

早くコロナが落ち着いて、楽しいことがたくさんできる世界線に戻って来れるといいですね。
返信する
tabinosoradayoさん (who)
2020-09-14 18:41:11
閑散し過ぎていて立ち入り禁止のところに入っちゃったような気になりました。キョロキョロしながら歩いてたし、不審者扱いされるんじゃないかとも。
10月に入ったら東京のGoTo制限も解除されそうなので、今年はそれで我慢ですかね。マスクして周りを気にしながらで楽しいかどうかが問題ですが。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行雑記」カテゴリの最新記事