Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

二日目(5)【クラクフ】(シンドラーの工場)

2018-05-27 16:19:59 | '18 ポーランド・チェコ

クラクフの観光は、まずシンドラーの工場へ。
アウシュヴィッツに行くには心構えができていなかったので今回はここで。

トラムに乗ろうと思ったのだが近くの停留所は反対側方向専用(?)
停留所一区間分歩いて、次の停留所へ。

停留所にチケットの自販機がなく、近くのタバッキ前に自販機があってお兄さんが
3人くらい並んでいる。自分の番が来て買おうと思ったら・・・これATMだ
タバッキでチケット購入。英語が通じず、どうにかこうにか1回券購入。

苦労して買ったのにトラム乗ったら中に自販機あった


橋を渡って最寄りの停留所で降りる。


道案内があるので迷うことはない。正面は鉄道でガードをくぐる。左に駅がある。
向こうから来る人も結構多い。工場から帰ってくる人たちかな。


ここだ。クラクフは数人乗れる観光用のオープンカーがあり、ここにも数台止まっていた。


出発前にシンドラーのリストを見ようと思ったのだが時間切れ。

シンドラーのリストで思い出すのは90年代アメリカのsit comのSeinfeld。
ユダヤ人の主人公Seinfeldがシンドラーのリストを彼女と見に行ったところ
映画そっちのけで彼女といちゃいちゃ。それをいがみ合っている隣人が見て
Seinfeldのお母さんに告げ口。お母さんに
 You were making out during Schindler's List?
と責められる。これでmake outの意味を一つ覚えた。

チケット売り場にはちょっと列ができていた。自分の番が来るまで5分くらいだったか。


30分ちょっとの映画があった。当時の映像やインタビューなど。音声はポーランド語、
字幕は英語で読むのが追いつかなかった。インタビューは3人くらい。工場で働いた人に
戦後話を聞いたものだろう。


ずいぶん前に行ったDCのホロコーストミュージアムも思い出した。


ヴィリニュスのミュージアムも地味ながら印象に残っている。


床も鉤十字


Hbfってドイツ語でしょう。ドイツ軍に占領されていたときのクラクフ駅の看板かな。


シンドラーが使っていたタイプライター?


シンドラーの工場で作っていたもの?




最後のほうでスターリン登場。


これがシンドラーの工場の番地なのかな。映画では場面が変わるときに、この「4」の絵が出ていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする