しあわせな時間

金沢中心でお気に入りのお店を紹介。おいしいはしあわせ♪楽しいもしあわせ♪最近はシニアコーギー龍さんが中心です。

270度のパノラマ、禄剛埼灯台

2011-08-30 | 能登で観光・祭り

お盆に長女と長女の彼氏と出かけてきました
真っ青な海と空と白い灯台・・・という訳にはいかず
ときどき、くもりでした

金沢から2時間半
それでも、行きたくなる禄剛崎

オススメのスポットです

もし時間があるなら、近くで泊まって、朝日を見て、夕日も見て
運がいいなら立山連峰も見て~♪



禄剛崎は、高台にあります
道の駅「狼煙」から、歩くこと約20分
能登半島の先端、270度のパノラマが広がります
気分爽快リフレッシュ!!



明治17年から、この地で海の安全を守っている灯台
禄剛埼灯台(第九管区海上保安本部)

□■□■□■□■□

もうひとつ、道の駅「狼煙」もオススメです



珠洲でしか作られていない大浜大豆を使った豆腐、おいしいです
かなり濃厚に変わった大浜大豆の豆乳ソフトもありますが、
前にはあった、私のお気に入りの能登大納言小豆のソフトがなくなってました
残念です(TT)



ほか、地元の農産物、珠洲の塩で作られたサイダーやゼリー



道の駅 交流施設「狼煙」

豆腐が通販で買えるようです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿