goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

ホットに心癒され

2017-11-23 06:37:25 | 人生
前日は心寂しい出来事でしたが、
昨日はそんな気持ちを吹き飛ばし心癒される一日でした。
外孫ですが幼稚園の祖父母参観に誘われ、
大きい婆ちゃんまで連れて行ってきました。

昼過ぎに着いたら昼食後の休憩中で、
広場いっぱいに園児たちが走り回っています。
やっと見つけこの笑顔です。


砂に何か宝物を隠しているのかな。


教室に入って年少の孫の教室は娘に任して、
こちらは年長の孫娘を見つめます。
紙細工でモビールを一緒に作ろうという企画です。
簡単なようで頭をひねりながら作ります。


途中で年少の孫を見にいくと、
もうおやつの時間でした。


戻るとお帰りの歌を歌っていました。
クラス30人の園児をあやしなだめ声を張り上げる先生も大変ですね。
来年からは小学生です。


教室の後ろに描いた爺ちゃん婆ちゃんの絵が貼ってありました。
これは一緒に暮らしている爺ちゃん婆ちゃんだって。
そりゃあそうだね。


子供は子供で毎日真剣に生きています。
元気いっぱいにすくすく育ってほしいと思い願ったひと時でした。

< 明日創る園児の笑顔たのもしく >
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四連続は酷い | トップ | 秋色吐息 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
じいちゃん、ばぁちゃん (ルイコ)
2017-11-23 07:52:57
 孫の成長がじいちゃんばぁちゃんに元気をくれますね。まさに孫力です。
 お孫さんの描いたじいちゃんばぁちゃんの笑顔が最高です。目尻の笑いジワ、豊齢線、笑った口元がとてもチャーミングに見えます。ぜひ額に入れて身近に置いてください。
無垢な幼子の心が見られ晴耕雨読さんの幸せ感が我がことのように伝わってきます。ヽ(^。^)ノ
 表情豊かで一年生になる春がすぐそこのように感じられますね。
返信する
ルイコさんへ (晴耕雨読なくらし)
2017-11-23 16:39:45
こんな風景を見れるのも、
ここまで生きてこれたご褒美でしょうか。
残念ながらこの絵は一緒暮らしている、
娘の嫁ぎ先の爺ちゃんと婆ちゃんだそうです。

きのうは帰りにみんなでお茶して、
我が家で泊まって昼前に帰っていきました。

新一年生も楽しみですね。
返信する
笑顔 (ohisama )
2017-11-23 17:02:26
天真爛漫な笑顔が素晴らしいですね。
お姉ちゃんは頼もしそうですね、幼稚園でも小学校でもリーダーシップを発揮しそうです。
子供の成長は早いですね。
返信する
ohisamaさんへ (晴耕雨読なくらし)
2017-11-23 17:12:44
幼稚園とか保育園の授業参観は初めてです。
誰かれなく園児たちは元気いっぱいに飛び跳ねていました。
こんな光景は見ていても清々しいですね。

お姉ちゃんは自分なりに妹を守り可愛がっているようです。
来年は離れ離れになるので、
妹に寂しくない?と聞いたら、
ママがいるから大丈夫と言っています。
まだまだ甘えん坊ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

人生」カテゴリの最新記事