雨上がりの昨日はめっちゃ蒸し暑かった。
そんな最悪環境の中でも皆さん集まって作業してくれました。
今月から2班に分けたにも拘らず、
参加してくれた14人の会員とサポーターの皆さんに感謝です。
塔野地にある網室には一ヵ月来ていなかったため雑草が、
ハウス内を生え巡っています。
作業は零余子から蔓が伸び始めているのでネットを張ること。

ハウス2棟で8畝あります。
このネット張りはちょっと工夫が要ります。
熟練者に指導を受けながら確実に張っていきます。
10時には休憩をとって英気を養いながら雑談タイムです。

自作のビワの実を持ってきてくれました。
女性陣は大喜びです。
仕上げは白黒マルチを畝全体に敷くこと。

これで畝の高温化と雑草を抑制してくれます。
通称「網室」は一般のビニールハウスと違い、
全体を防虫ネットで覆っているため、
風は全く入らない訳でないが、
それでも中に入るとムッと熱気が漂っている。
14人のうち半数が70代です。
作業中は若いものと同じように頑張ったが、
さすが家に帰るとグッタリでした。