goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

銀賞いただきました

2021-12-11 06:05:48 | じねんじょ
じねんじょ栽培において一年の総決算ともいえる品評会を開催しました。
私が部会長になってから始め今年で4回目です。
12人の渾身の逸品を県・市・JAの担当者に審査してもらいました。
審査基準は贈答用として相応しい重さ・長さ・色艶・形などを、
ポイント制の採点をして優劣を決めます。

雨に乾燥と気象条件に左右されやすく病害虫にも目配りせねばならず、
素人農法では難易度が高いのがじねんじょ栽培です。
ここ数年で栽培資材や方法の均一化をはかってきて、
全体の水準が上がってきました。
しかし新人の3人が出品するまでに至らなかったことは大きな課題です。

原県議は激励に駆けつけていただきました。
毎年有難うございます。

山田市長は市議会開会中でしたが激励のメッセージをいただきました。
JA愛知北からは組合長代理で常務理事にお越しいただきました。
ありがとうございました。

さて審査の結果ですが私は銀賞にあたる「県議会議員賞」をいただきました。
市長賞・JA愛知北組合長賞・県じねんじょ主産地協議会長賞をいただいた面々と記念撮影です。

コロナ禍のもと参加してくれた部会員・サポーターをはじめとして、
愛知県・犬山市・JAの関係者の皆さんの協力と応援ありがとうございました。

< 晴れ晴れと薯の成果品評会 >

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする