今朝はどんよりとした雨一歩手前といった空模様です。
今夜のスーパームーンの観察は次の機会へお預けとなりそうです。
近所の人から珍しい野菜の花を見せてもらいました。
サツマイモの花です。
今まで見たことなかったです。

ネットで調べると以下の記述がありました。
サツマイモはアサガオの仲間ですが花が咲くことはめったにありません。
希に咲くこともありますが、新聞記事になるほどです。
しかし沖縄や熱帯の地方に行くとサツマイモ畑は花がいっぱい咲いて、
美しいお花畑になります。
アサガオを少し小さくしたような花です。
サツマイモは短日植物といって昼の時間が短いときに花が咲くのですが、
サツマイモが育つ夏は本土では昼の時間が長すぎて、
花を咲かすことができないのです。
でも南に行くほど昼の時間は短いので、
沖縄では花が咲くというわけです。
どうして愛知の片田舎で咲いたのでしょね。
昼の時間が短いのは今時だし、
このところ暖かかったし咲く条件にはまったのでしょうか。

先日採ったキウイをパッポウの箱にリンゴと入れました。
甘~いキウイに変身してくれるのは1ヵ月後くらいかな。
今夜のスーパームーンの観察は次の機会へお預けとなりそうです。
近所の人から珍しい野菜の花を見せてもらいました。
サツマイモの花です。
今まで見たことなかったです。

ネットで調べると以下の記述がありました。
サツマイモはアサガオの仲間ですが花が咲くことはめったにありません。
希に咲くこともありますが、新聞記事になるほどです。
しかし沖縄や熱帯の地方に行くとサツマイモ畑は花がいっぱい咲いて、
美しいお花畑になります。
アサガオを少し小さくしたような花です。
サツマイモは短日植物といって昼の時間が短いときに花が咲くのですが、
サツマイモが育つ夏は本土では昼の時間が長すぎて、
花を咲かすことができないのです。
でも南に行くほど昼の時間は短いので、
沖縄では花が咲くというわけです。
どうして愛知の片田舎で咲いたのでしょね。
昼の時間が短いのは今時だし、
このところ暖かかったし咲く条件にはまったのでしょうか。

先日採ったキウイをパッポウの箱にリンゴと入れました。
甘~いキウイに変身してくれるのは1ヵ月後くらいかな。
