10月中旬です。
こちらではこの時期から下旬にかけて山の宝物との遭遇があります。
でもお目にかかれるチャンスはめったになく正に希少価値とのめぐりあいです。
そんな宝物を探しに農作業が終わった3時頃から30分かけて山の中に入りました。
イノシシとの遭遇があるやもとナタを腰に付けてです。
ポイントはいくつもある訳でなく“そこ”にしかでません。
探し始めて5分で見つけました。
300gはありそうで大きい!
開ききっているので何日か過ぎたら枯れ腐りだすところでした。
あたりに漂う臭いが何とも言えませんね。

続いて直ぐ見つけたのが小さめで2本一緒のこれでした。
見つけるコツは当然アカマツの周辺だが必ずしも根元とは限りません。
ひと通り上から眺めたら次は必ず下から見直し景色を変えながらめぐることですね。

3本で400gありました。
市場価格3万円/kgからすれば1万円を1時間でゲットしたことになるかな。

で夕食に焼いてもらいました。
噛むシャキシャキ感と風味が何とも言えませんね。
秋一番の出会いと味に堪能です。
今日は松茸ご飯で頂きます。

稲刈りの準備で隅刈りをバインダーで行いました。
ちょっと青いけど全て自家消費なので問題ないです。

家に帰ってからトレーラーを組み立てコンバインを乗せ、
本日の稲刈りは出陣を待つだけです。
こちらではこの時期から下旬にかけて山の宝物との遭遇があります。
でもお目にかかれるチャンスはめったになく正に希少価値とのめぐりあいです。
そんな宝物を探しに農作業が終わった3時頃から30分かけて山の中に入りました。
イノシシとの遭遇があるやもとナタを腰に付けてです。
ポイントはいくつもある訳でなく“そこ”にしかでません。
探し始めて5分で見つけました。
300gはありそうで大きい!
開ききっているので何日か過ぎたら枯れ腐りだすところでした。
あたりに漂う臭いが何とも言えませんね。

続いて直ぐ見つけたのが小さめで2本一緒のこれでした。
見つけるコツは当然アカマツの周辺だが必ずしも根元とは限りません。
ひと通り上から眺めたら次は必ず下から見直し景色を変えながらめぐることですね。

3本で400gありました。
市場価格3万円/kgからすれば1万円を1時間でゲットしたことになるかな。

で夕食に焼いてもらいました。
噛むシャキシャキ感と風味が何とも言えませんね。
秋一番の出会いと味に堪能です。
今日は松茸ご飯で頂きます。

稲刈りの準備で隅刈りをバインダーで行いました。
ちょっと青いけど全て自家消費なので問題ないです。

家に帰ってからトレーラーを組み立てコンバインを乗せ、
本日の稲刈りは出陣を待つだけです。
