goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

受注のおしらせ

2014-01-08 08:00:28 | じねんじょ
最近の買物はネットを利用することが多くなった
ことにジネンジョがらみの道具や消耗品についてだと
栽培道具や肥料はJAとかHCに注文しているが
様々な小物や特殊な道具は
ネットで全国検索して安価で確かなものを探している

ネットだと通常は注文すると
時をおかず、遅くともその日には受注のお知らせが入る
私が受注者であっても同様でメールを返信している

先日ある物を大阪の会社に注文したが一向に受注の返信がない
注文の送信時にセキュリティ警報が出たので
次の日、届いているか心配になって、電話するとやっぱり届いていないと言う

確かな方法ということで、FAXの注文にしたが、これにも何の反応なし
FAXは送信できなければエラー表示されるので
届いているだろうが納期を知りたかったので、再び次の日に電話する

担当者が電話中なので、後ほど電話してくれることとなった
ところが1時間半以上待っても電話がない
しびれをきらし再度電話すると、担当者はそんなメモを受け取っていないという
思わず、おたくの会社はどういう会社だと喋ってしまった
代表電話にかけて、電話の応対もままならないなんて
二流会社と思われても仕方ないでないか

注文した商品は今日届くが、商品は二流であってほしくない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする