ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

他人の心理

2021-06-10 12:09:00 | 雑感
ワンコの疾病で駆け回っていたのと
同時進行で、函館N子さんの身に
相次いで不調が起きていた。

直接会って見ているわけでもなく、
電話での要領を得ない話や、急に
電話に出なかったりと、かなり
振り回されてしまった。

挙句にどういう訳か彼女の取り巻き
の間でわたしが悪者になっていた。

最初は驚いたが、N子さんの長年の八方美人的な処世術を容認して
付き合ってきたので、さもありなんと思ってきた。

現実にコロナ禍で面会もできない
最中では、あてにできないわたしを
スケープゴートにして、身近にいるMi さんとMa さん(氏名のイニシャルが全く同じなので、この表記で区別)から一層の同情を買い、世話を
してもらう事を本能的にしているのだと。

わたしには涙ながらに心配かけて、、、という一方で、彼女たちにはわたしがしつこく電話してきたと
言っていた。

日頃の電話でも、いつも彼女が
最初から一方的に喋りまくり、わたしは聞き役で、最後に少しだけ
要件を言うのに、わたしが長電話
なので迷惑していると、、、

唖然!となったが、もう反論する
気にもならない。

彼女は反面明るくて親切(計算が
あるとしても)で魅力のある人なの
だが、強い依存心が裏目に出ている。

Ma さんの夫の彼女に対する本音を
聞かされて、これまでの経緯から
理解はできるが寒くなった。

そこまで憎悪の気持ちがあるのに
付き合っている気が知れない。

ましてやわたしに八つ当たりする
のは筋違いなのだが。

わたしは偽善者扱いされようと、
彼女の病状が心配だし、今後の
生活も案じている。

その気持ちに嘘はない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 投薬管理 | トップ | 変わりなし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猿)
2021-06-11 01:42:02
5656roubaさんが函館N子さんと友人であるという事が不思議な気がします(笑)~
とまあ、他人の心理はこうなるのでしょうねぇ~(笑)
あまりにも違い過ぎる感じで・・・
私だったら自然と離れてしまいそう(笑)~
だって・・・嫌な思いをしてまで付き合いたいとは思わないですもの・・
とまあ、他人の心理はこうなるのでしょうねぇ~(笑)
根っこの部分でN子さんを本当に理解しているのならどんな風に人に言っていたとしても許してしまうのでしょうね・・
その点、マメちゃんは正直で好いなぁ~(笑)
Unknown (5656rouba)
2021-06-11 08:42:31
>山猿さん

彼女の嫌な面が目につき過ぎて、
これまで2度ほど数年間離れた事があるの
ですが、忘れたころに連絡が来て、、、

離れている間も彼女がひとり暮らしなので、
ずっと気になってはいました。

でも交友関係が広い人だし、私と同じくらい
古い付き合いのMiさんとMaさんも近くに
いて行き来しているので、大丈夫だと思って
ました。

実際今回も彼女らの助けを借りている
わけで、、、

ただ彼女らのN子さんに対する本音も
浮き彫りになってきた感じです。

ある意味当然、お互い利用し合ってきた
(それだけではないと信じたいですが)
付き合いの限界がはっきりしてきたと
言うか、、、

私はどんな経緯があろうとも、その時その場に
居合わせた者が自分のできる範囲で手助けを
してあげればそれで良いのではと思って
きました。 

流動的な将来の状況など確定できないし、
無責任な約束もできないのですから、当然のようにあてにする方もおかしいわけで、
まずは自助努力をすべきだと。

もう少し時間が経てば、いろいろな事が
もっとはっきり見えてくるような気がします。

すべからく人生は自分で撒いた種の結果が
還ってくるもんなんですよね。

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事