ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

静寂

2011-11-29 16:44:32 | Weblog
先週の風雨でギンナンも全部落ちてしまった。

翌朝、ゴミ出しの時間には、地面に一個も
なかった。

木に残っていた分は、落ちたら拾って、B夫人に
あげようと思っていたのだが・・・

6時台から外でしゃべっているお方たちに
拾われてしまったのだろう。

もう葉も実も落ちてない、雪はいったん融けて
雪かきをする必要も無い。

外に出ても寒いだけの今日このごろ。
静まりかえっている。一年のうち今頃だけだ。

雪かきが始まるとまた騒がしくなるのよネ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さみしさと せつなさと こころぼそさと・・・

2011-11-24 11:56:02 | 
ガラにもないタイトルが浮かんだ

のろけたいわけではないが、老夫婦になってから、
ますます夫とのふたり暮らしは愉快になり、
昨日のように夫が出張で家にいないと超さみし~っ!

早朝に車でJR最寄駅まで送り、ひとり家に戻って
片付け仕事をしているうちはまだ良かった。

夕方になったら、急にひとりがつまらなくなった。

ヤバっ!

最近、有名人でも無名の知人でも、男性が70代で
亡くなる人が多いような・・・

平均寿命からしたら不思議ではないのだが。

夫も70代になってしまった。
いつまでふたりでバカ言って暮らせんだろ?なんて
ふと考えてしまう、え~ん

しかも昨夜は強風+。こわっ!

今朝は晴れていて、夫の代わりに早めに出社。
夫は夕方の便で帰ってくる。

今晩から再び悪天候になるらしい。
ぎりぎり大丈夫のようなだとは思うが、原則、
予約便の変更がきかないはずなので・・・

が、夫から電話。空港からで、手数料はかかったが
早い便に変えてもらうことができたと。

夫にしてはナイス判断

低気圧が近づいているので、夕方欠航したら
困るもんね。

さっき、千歳到着が確認できた。

時間を見計らって最寄駅まで迎えに行くが、
わたしが寂しかったと言っても、信じないない
だろーネ、きっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンナン拾い

2011-11-21 13:43:40 | Weblog
家の前のイチョウの木は♂だとばかり思っていた。

ギンナンについても非常に無知だった。

わたしにとって、ギンナンはピスタチオのように
表面が硬い殻の姿で落ちているイメージしか
なかったのだ。

先週あたりから我が家の前のイチョウの木を
見上げて、何やら騒いでいたA・C・D・夫人の姿を
見たが???だった。

同じような色の葉の陰に隠れて見えにくかった
実の第一発見者は、やはり、目ざといA夫人だったらしい

昨日、買物に出かけようとしたときC夫人がいて、
ギンナンが落ちているといい、落ちていた数個を
拾って、土の中に埋めて乾いてから中の殻を割る
ようにと教えてくれた。

それでわたしはギンナンは、オレンジ色の
プチトマトみたいな姿で転がっているものだと
いうことを、初めて理解した。

みなさん、当然もうおおかた拾っていたらしい。

知らないでいたのは、わたしと、昨日わたしが
教えてあげたぎんなんが好物だと言うB夫人だけ
だった。

もうだいぶ前に葉が全部落ちて、実がはっきり
見えているのに、全く気がつかなかった

葉がついている間は、その分落ちてきたら掃かな
ければと見上げていたし、今思えば何かの実らしき
ものも1.2個落ちてつぶれていたのを見た記憶も
ないではない。

その柔らかい果肉(?)=ギンナン だったとは!


今まだ木の上にある残りが落ちてきたら、拾って
B夫人にあげようと思っていたら、今朝はまた雪が
降った。

先日降って積もった雪はいったん融けて、昨日は
暖かかったのに。



近所ではこの木だけらしい、今年ギンナンが生ったのは。

B夫人は来年から楽しみネと言った。

「笑点」の小遊三サンの”ギンナン拾い(落ちている
 ギンナンを拾って生計をたてる)”をもう笑えない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじらのしっぽ

2011-11-17 14:14:07 | Weblog
札幌の今年の初雪は14日だったが、積雪には
至らなかった。

近郊では昨日までけっこう降ったようだが、
札幌はまだ昼間は晴れて、しばらく積もるほど
降らないだろうと思っていたら・・・




朝起きて外を見て、どひゃ~!!15センチは
積もっていた。

先週末にタイヤ交換は済んでいたし、除雪用具も
物置から出してあったので、慌てはしなかったが。

昨年から使っている新兵器



”くじらのしっぽ”というネーミング。

今朝のようにな柔らかい雪なら、ワイドに掻き
寄せられられるので便利。

また雪と格闘とする季節の到来。
ほどほどに降ってくれるなら、いい運動に
なるんだけど、そうもいかないだろうネ、
今シーズンも
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mao Asada’s "Jupiter" in Sapporo

2011-11-14 18:51:04 | Weblog
真央ちゃんのエキシビションプログラムはやはり
”ジュピター”だった。

3.11大地震被災者支援のために、THE ICE
2011チャリティアイスショーで、真央ちゃんが
舞ったこのプログラム、PC動画で何度見ただろうか。

昨晩、TVでやっと観られた。もちろん会場でどんなに
観たかったことか。

北の大地も癒され、清められた思いがした。

なんて素晴らしいスケーターなんだろう。

彼女はオールマイティで、史上最高の女子スケーター
だと思う。

バンクーバー五輪のプログラムの”鐘”も、後世の
評価はもっともっと高いものになると信じている。

彼女が五輪で涙した理由、不調と言われ続けた
昨シーズンの本当の原因を理解している日本人は
少ないと思う。

こちらのような転載許可のサイトがあって助かり
ました 。

彼女はまさに類稀な才能ゆえに翼を折られた受難の
天使だったのです。

しかし今、それすらも淡々と受け止め、一歩一歩確実に
進化していく姿は崇高で美しく、”ジュピター”などは
天女が舞っているとしか思えません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュアスケートNHK杯生観戦 

2011-11-12 13:12:25 | Weblog


昨日(11/11)は初日で、アイスダンス・ペア・
女子シングルの各ショートプログラムが行われた。

開場前でも施設内には入れるのでは?と勘違いして
1時間近くも早く来てしまったが、2:05までは
1歩も中に入られない

小春日和でよかった~。



珈琲屋さんの屋台も出ていて、外で飲んでいても
寒くない。

50代女性が一人座っていたテーブルのあい席を
お願いして、おしゃべりしながら時間をつぶせた。

ネット上の二次発売で思いがけなく取れた席は
Good! (ロイヤルボックスのほぼ対面)だった。



昔オリンピック会場でもあったこのリンクは狭い印象。

五輪後、一度だけ知人のお子さんと一緒に滑りに
来たことがあったが、その後TVでばかりスケートを
観ているので、もっと広いと思いこんでいた。

座席数は全部で6千余。あまり多くても選手が遠くに
見えるだけなので、このくらいでいいのかも。

14:55にアイスダンスが始まったが、観客はまだ
7分くらいの入り。

カメラ使用禁止だが、このときだけは撮る人もいた
ので、わたしも1枚だけ



競技の合間に出てくるゆるきゃら(名前?覚えて
ない)アイスホッケーの靴を履いていた。

TV観戦と違うのは、音楽が頭上で鳴り響き臨場感が
あるのだが、解説と字幕に慣れてしまっていたので、
最初のうちだけちょっと違和感。

しかしミーハーのわたしは、あ、(女たらしの)モロゾフが
いる!(ヨナの元コーチ、おカマの)オーサーもいると、
コーチ陣も生で見られるのが嬉しい。

フィギュアスケート観戦は寒いと聞いていたが、確かに
座席が冷たいし足元から冷えてくる。

女子シングルが始まる19時過ぎには、席もほとんど
埋まりトイレも超超長蛇の列。

各競技の合間が40分くらいも空くのが長いと思ったが、
トイレや売店が混むので、それもありだった。

わたしはひざ掛けも用意してこなかったので、段々
寒くなったが、買った肉まんとホットドリンクを
ひざの上に置いていたら凌げた。

しかも”生”真央ちゃんの登場で、一気に熱気が上がり
寒さも忘れた。

浅田選手と言うよりも、やっぱりみんなの真央ちゃんと
いう思いが会場内に満ちている。

彼女の前に滑ったカナダのシンシア・ファヌフ
選手は、エッジワークの音が凄くて氷削り過ぎ。

次に滑る真央ちゃんが躓いてコケたらどうするの!と
思った。

音楽が鳴り出し、選手が静止してポーズを取って
いる一瞬の間は、会場内も水を打ったように
静まりかえり、選手の緊張感が伝わってくるようで、
これも生観戦の醍醐味かも。

本当は今日のフリーと、男子SPの高橋・小塚選手も
生で見たかったのだが、真央ちゃんの初プログラム
”シェヘラザード”が観られたので大満足。

華奢で軽やかで、彼女の演技時間だけがすごくすごく
短く感じてしまった。

もっともっと観ていたい!! 本当にそう思わせる。
うっとりして魅入ってしまう。

最終滑走の鈴木選手も観客と一体になったような
素晴らしい演技で締めくくってくれた。

行きは夫が車で送ってくれたが、帰りは混んでいる
バスを避け、20分ほど歩いて地下鉄真駒内駅へ。

切符売り場もすごい混雑で、プリペイドカードを
持っていてよかった。

地下鉄とJRを乗り継いで1時間ほどかかる。

帰宅すると夫が、TVでサッカーとフィギュアと
バレーボールもやっていたので、観るのに
忙しくて大変だったよと言った
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い大根

2011-11-10 17:41:18 | 
頂きもので、初めて見た赤い大根。
甘酢漬けやサラダにして食べるらしいが。



ネットで調べていたら、なんと外は白いままで中が
赤い”紅芯大根”なる逆バージョンもあった。

わたしも毛色の変わったものは好きなので、トマトも
イエローアイコが必須だし、今年は黄ピーマンの苗も
植えてみたが、ほんの数個しか生らないうえ、やっとこさ
実が黄色くなったのは1個だけで、あとは緑のまま収穫
してしまった。

先日ブログに載せた皮が白っぽいカボチャも、
食べてみたらなかなか美味しかった。

皮が薄くて切るのがラクだったし。




それにしても大根は白いものだけという固定観念は
もう捨てなきゃなんない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深し

2011-11-08 18:30:18 | 世間


曇りの朝は春先みたいに眠くて寝坊してしまう。

カラスとA夫人が外にいないと静寂そのもの

イチョウの落葉地獄はまだ続いている。
日曜は午前と午後の2回。

昨日の月曜は朝から仕事に出たので(寝坊もしたし)
掃く時間がなかった。

昨晩、先に帰った夫がビニール袋一杯分掃いてくれたので、
今朝も寝坊+早出でアウトだったが、あまり散らかって
なかった。

C夫人がいて、「昨日、晩に旦那さんが掃いていたわよ」

判ってますって・・・

C「(自分は)仕事してないから、やってられるけど、こう
  多いと仕事している人はやってられないわネ」

ハイ、ハイ 植樹の間隔と風向きの関係で、うちの前が
特に溜まりやすいんだから、大目に見てチョ。

家を建てるなら街路樹のない脇道沿いのほうが良かった
かも? そこまで考えなかったもんね。 

意外に近いと判ったW夫人宅なんか、前に街路樹が
無いから、それでなくてもW夫人はヒマそうで、また
朝からA宅前にご登場。

仕事に行かなければならないのが、これ幸い。

いつものようにA宅玄関上がりに腰掛け、戸を
開けて外を見ながら二人で長時間おしゃべりを
始められたら、外になんか出ていたくない。

嫌でも彼女らの視界に入りっぱなしになって
しまう。

どういうわけか、A夫人は絶対にW夫人を家の中には
招き入れず、玄関先で必ず戸を開けて外から見える
状態でおしゃべりする。

余計なお世話かも知れないが、2.3時間も
居ることがあるので、お茶も飲まずにおしゃべり
していて咽喉が乾かないの?と思ってしまう。

この1年でかなり親密になったみたいだから、
家に上げたくないのなら、外にお茶しにでも
行けばいいのにとも思ってしまう。

W夫人は車持ってるし・・・

これもまた不思議なことに、A夫人が乗るのを
見たことがない。

これまで、次々にアッシーをゲットしてきた
A夫人が、今回ばかりは攻めあぐねているのか?

お互い一方的に利用されまいと牽制しあっている
様子が見え隠れ?

ま、二度とこちらに火の粉が飛んで来さえしな
ければいいわけで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ葉

2011-11-04 12:48:39 | 雑感
もうすでに大きなビニール袋2ヶ分散った。

どんだけー落ちるのよ~!!!

あとこんだけー!? ↓



道路脇にも毎日どっさり溜まる。
昨日も掃いていたら、通りかかったご婦人が

「大変よね~。前は市が来てやってたのよ!
イチョウじゃなくて松にでもすりゃよかったのにね!」

確かに以前はせいぜい玄関前だけ掃いていれば
よかった。

今は車道上にかなり溜まっても、財政難からか、
市は処理には来ない。

ま、家庭菜園も終ったし、天気の良い日は外に出て
ビタミンD摂る機会と思って、住民老人たちは
せっせとすべきかも。

それに、もう行政頼みの生き方は早晩行き詰まる
ような気がする。

ギリシャの状況を見ていると、生活ゴミだけでも
滞りなく収集に来ている今の日本はある意味奇跡。

これが当たり前と思っていつまで暮らしていかれる
のかと考えてしまう。

イチョウの葉も肥料になるらしいから、ムダに
全部散るわけではない。

何もすることがないと嘆いている元気な高齢者も、
緊縮財政で行政の手が回らなくなったとき、
いや、もう今からでも、どうか地域住民生活の
手助けになるべく立ち上がってくれまいか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粗品

2011-11-01 13:59:20 | 世間
今年でもう第7回になる厚生労働省による

「中高年者縦断調査」

サンプルにされ、30項目ほどあるアンケートに
答えて返送するだけなんだけど、同封されてくる
お礼の品が年々ショボくなっている

最初のころは図書カードでうれしかったのだが。

一昨年は万歩計(設定がめんどくて使ってない)
昨年はカード型ルーペ(夫にあげたが倍率小さくて今は
夫も使ってない)

で、今年は、この箱だとボールペンの類か?と思いきや




        ・
        ・
        ・


へっ!ちょっと想像つかなかった



ハブラシ 1本 ・・・ (¥298くらい?)

入れ歯じゃないから、ポリグリップとかじゃなくて
よかったけど

図書カードは千円分だったか5百円だったか、もう
覚えていないけれど、5百円ぶんでも図書カードか
クオカードのほうがいいんですケド

ま、ハブラシは使いますけどネ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする