ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

フレーバーオリーブオイル

2015-11-30 16:14:01 | 
いつもなら引き篭もる土曜日(28日)、大通まで行き、
M子さんとランチ。

今回もパスタだったけど、M子さんのチョイスはいつもナイス!

パスタとデザートのソフトクリームにフレーバーなオリブオイルが♪


チョコレートの香りがするオリーブオイルをソフトクリームに
かけて食べるなんてオサレ~

M子さんは以前わたしから、トーストにオリブオイルを漬ける
食べ方(イタリア旅行のときの添乗員さんのパクリ)を聞いて以来、
すっかり嵌ったと言っていたが、教えたわたしはすっかり忘れていた。

パスタ(写真撮り忘れ)に付いて来たのはオレンジ
フレーバーのオイルで、これもイケていて、帰りに高くて躊躇したけれど
買ってしまった。


留守番していた夫は自分へのおみやだと思って喜んだ

翌朝、トーストに垂らして食べたら激ウマ。

(食べかけ写真

夫、”さんま”の真似をして「これをかけたくらいでそんなに
旨くなるわけないない・・・あ、ホンマや!」

調理用にニンニクと鷹の爪を入れたオリブオイルは自家製で
作っていたけれど、これは今のところ買うしかないナ。

家で作るパスタ料理も、仕上げにこれをかけるだけで
かなり誤魔化せそう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者のスマホ&ガラケー

2015-11-27 18:36:30 | パソコン他
2代目のスマホiPhone5 のバッテリー消耗がひどくなった。

片手で操作できる大きさが気にいっているので、本当は
あと1年くらい使いたいが、もう限界。

この際デカめなiPhone6(わたしは手が小さいので持ちにくい)
でもいい。来月初めてMNPを使って変えちゃう予定。

折りしも函館のN子さんが75歳にしてめでたく(?)携帯
デビューすることになった。

外出先で友人・知人に借りてばかりいるのが嫌になって、
自分で持ちたくなったそうだ。

甥っ子さんが面倒を見てくれて、通話メインのプランを
契約してきたらしい。

70代だと、夫もそうだがメールもめったにしなくなり
ガラケーで通話できれば事足りる。

夫の携帯もいずれはスマホにと思っていたけれど、特に
欲しがらないし、ネットでの調べ物はわたしに丸投げするし、
iPad でもゲームしかしないので、このまま使い慣れて
いるガラケーでいいだろう。

わたしはスマホ無しではもう生きていかれない

通話もメールもそんなにしないで、ひたすらネット。
買い物する際に有利なアプリを入れて生活防衛。
交通機関の時刻表やらちょっとしたことを検索しまくり。

今までPCを使わないできた高齢者なら、ガラケーのほうが
いいんじゃないかな?

スマホのほうが操作性がいい場合もあるが、ネットの
機能を使わないのなら意味ないし。

それに小さい携帯画面でネットするのもしんどくなるしネ。

それにしても本当に公衆電話って無くなってしまった。
たまにスマホ忘れて外出し、夫に連絡しようとしても
できない。

クラークケントもスーパーマンに変身できる場所が
無くなったじゃない


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の荷

2015-11-26 16:30:14 | Weblog
一昨日・昨日の積雪計40センチは11月としては62年
ぶりなんだとか。

だよね~。なんかいきなり感が半端なかったもの。

真冬になるのが早すぎっ! 12月なら解るけどサ。
さて一度は融けるのか、根雪になるのか・・・

今日は降らなくてひと息ついたけど、低気圧が北上中。
海上がシケで、フェリーが欠航。
発注してある商品の納期が微妙・・・
送り状を取っていろいろ調べたら、JRコンテナ使用で
陸路だったので一安心。

メーカーはフェリー便使用になると言っていたから、また
数日ハラハラか・・・と憂鬱になっていた。

運送会社への問い合わせもすっかり板に付くほど、どんだけ
こういう状況を経験してきたことか・・・

仕事に関する煩雑なことから早く開放されたい気分が
日増しに強くなってきている。

もう肩の荷を降ろしたい。

会社の年賀状作りも今年限りになれば嬉しい。
仕事を辞めて使う車も1台になれば、自宅でその分だけの
除雪をすれば済む。

帰宅時がアイスバーンなんていう通勤生活も早く卒業したい。
冬が過ごしやすければ、まだこんな弱音を吐かなくても
済むかも知れないがけど・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

罰ゲーム

2015-11-25 17:16:46 | 老い
今朝もができるほど積もっていた。

先に出勤する夫の車が出られるようにしないとならない。
今は夫とふたりでできるし、まだ仕事をしているから面倒でも
雪かきをしようと思うが、もし仕事もしてなく一人暮らしを
していたら・・・

怠け者のわたしは多分お昼まで家の中でダラダラして、
それから仕方なく最低限の除雪しかしないだろう。

それもいつまでできるんだろ?なんて思いが頭をよぎる。

B夫人も出てきてふたりで雪かきをする。
10歳以上も年上のB夫人がまだ元気にできるのだから、
わたしもこれからまだ10年以上は文句を言わずに
せっせとしないといけないだろう。

湿った重い雪で嫌になるが、軽く汗をかく運動になるので、
健康に良いのは間違いない。

天が与える食っちゃ寝生活のデブ防止策と思わなければ
なんない。

最近とにかく寒さが嫌になって、もっとろうばになったら
すぐストーブを点けられるように冬は1階で寝ようかなとか、
ごちゃごちゃ考える。

とにかく何とかラクする方法をあれこれ思い巡らすのだが、
年寄りはラクをしないほうが頭と身体に良いらしいので困る。

冬の間だけでも引き篭もって、買い物はネットで済ませ、
食っちゃ寝生活をしたいのだが。

使わない能力は衰える一方だとなれば、例えば年寄りには
超面倒くさい通信会社のカラクリを理解してなるべく損を
しないようにするとか、降りてきた途端に忘れ物に気が付き、
何度も2階に上がる羽目になっても、足腰を弱らせないためだと
自分に言い聞かせて生活するしかない。

老後の独居生活は自由で気楽な面もあるだろうが、
先を読みつつ何でも自分でしなければならない、過酷な
罰ゲームになりはしないか?

ぐうたらに暮らしても丈夫でいて惚けず、ある日コロリと
逝かれる方法はないものかと・・・





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 今時期の日課

2015-11-24 13:57:54 | Weblog


外を見るとそこは雪国だった

連休中、天気予報の雪マークにビビッていたが実際は
外に洗濯物が干せた。

旭川なんかはかなりの積雪だったらしいが、札幌はぜ~んぜん。
昨日まではネ。

今朝、起きたらいきなりの招かざる客:冬将軍さまの来訪。

タイヤ交換もしてあったし、除雪用具も物置から出して
玄関に置いてあったし、手袋・毛糸の帽子・長靴も
用意はしてあったけど、いきなり20センチの雪かきは
ヤダ!

と言ってもしないわけにはいかないので、寒っ!とぶつぶつ
言いながらする。

今年もとうとうこんな季節に突入、もう引き返せない。
落ち葉掃きが終わったとたんに今度は雪かきが日課になる。

筋トレと割り切ってするしかない


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦々恐々

2015-11-20 17:43:51 | 世間
今朝のTVはまた高齢者関連の番組構成。
たまたま同じその局を観ていたC夫人とわたし。

庭で出会うと
C「負けられないから外に出てきたヮ。家に篭っていないで
  外で身体を動かさなきゃと思って」

ウォーキングや軽い運動が老化防止になるのは今や定説。

毎日一時間の早朝散歩+ラジオ体操。
それ以外にも常にこまめに歩き回り、おしゃべりしている
A夫人が一番長生きしそうなのも近所の定説。

C「頭はともかく、あれだけ歩いていれば絶対長生きする
  わね」

C夫人はあまり歩かないが、軽作業はする。
B夫人は車に頼らず、歩いて買い物に行くようになった。

それでもふたりは既に後期高齢者。
60代後半のA夫人と比べればハンデイがある。

ふたりを相手に好き勝手に振る舞い、ストレスがなく
もともと丈夫な体質のA夫人が最強なのはみなが認める
ところ。

A夫人に悩まされ健康を害するのが一番ばからしいと
いつも言い合っているのだが、彼女より元気に長生き
できる自信は正直ない。

わたしが年齢的に一番若いが、あまり体力はなく、
歩く機会も少ないし、ゴロゴロするのが好きだし

生来の馬力が違いすぎるのだヮ。

それに恥ずかしいという観念がなく、傍若無人に
振舞えるというのは、彼女の最大も武器でもある。

呆れるほどの元気さは脅威でもあるわけで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤーレスキーボード

2015-11-19 19:25:22 | パソコン他
自宅ではPCがなく、ネットはiPhone とiPad で閲覧する
だけで、入力作業が必要なものはどうしても会社のPCを
使うことになる。

入力が多いとどうしてもキーボードを使うほうがラクで、
いずれは家にも光を引いて、PCもまた買わなければなんないかなと
思っていたが、年金生活になれば通信費はできるだけ削らざるを
得ない。

で、もうスマホは手放せないので、今まで通りテザリングで
しのいで、iPad をノートPC 代わりにしてもっと使わなきゃと。

テザリングでまずければ、ポケットWi-Fi という手もある。
なにしろ一戸建てで光を引くと高すぎる。

そのためにはと、夫の携帯のポイントを使ってこれ↓
Logicool KEY-TO-GO をゲットした。




ショップから戻って、開いてみたらな~にも入ってない。
使用説明書とかが・・・

ショップのおにいさんも、Bluetooth で繋いでくださいと
言ってただけ。

繋げばすぐ使えるかと思いきや、キーは意味不明のものが混じって
いてなんだ、こりゃ!状態

文字変換の仕方が解らないし、最初に充電しなかったので、
バッテリーが切れ、すぐに充電を始めたがキーボードが全く
反応しなくなってしまい、あせる。

充電中でも作動していいんじゃない?と思ってしまう。

サポセンは日本語が怪しい外国人のようで、こちらの意図が
半分くらいしか伝わらない。

使用説明書をネットからダウンロードしたかったのに、
「無いです」と言われる。

しかたなくネットで検索しまくり、やっと5ページほどの↓これを
プリントアウトできた。


ま、表紙は要らないんだけど、探したとき分かりやすい。
最近書類など探しまくることが多すぎて・・・

とにかく紙に書いた取説がないとダメなこーれーしゃ

充電完了(2時間かかると言われたが1時間もかからず)後、
問題なく作動したので、やれやれ

この手の機器を使うのに、何でこんなに苦労しなきゃ
なんないでしょ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ来ないで欲しい冬

2015-11-17 18:53:46 | Weblog


イチョウの葉っぱは先週末にほぼ落ちて、ギンナンが僅かに
残っているだけ。

やっとこさ葉っぱ掃除から開放された。
昨年よりラクだったかも。

今年は例年より暖かい日が続いていて、まだ冬タイヤに
変えなくてもよさそうだが、車検時期と重なったのでついでに
変えてしまった。

日々やるべきことが山積しているが、あせってもしょうがない。

雪道になってしまえばさらに効率が悪くなる。
今のうちに片付けたいことばかりだけど、そうもいかない。

時間に追われずのんびり過ごせる日が来るのが待ち遠しく、
冬は全然待ち遠しくはない



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今時期の日課

2015-11-13 13:57:01 | 世間
昨年はたくさん拾えたギンナン

今年は不作で拾えず、木に残っているのも既に数個を残すのみ。
りんごなんかは豊作の翌年は不作になるとTVで言っていたが、
ギンナンもそうなの?

葉っぱは毎年どっさり落ちるけどネ。

今朝も一度掃いたのに、数時間後には落ちて散らかっている。


まだこんだけ落ちてくる予定


幸い小春日和が続いている。
お日さまに当たってV.Dを取らなきゃね~てんで、毎朝C夫人と
竹箒をカリカリさせて掃き寄せる。

そして必ず絡んでくるあのお方。
C夫人に

A「おはようございます!奥さん!やってもやってもキリがないね!
   ワタシも今朝掃いたらさ袋に3個分だよ!」

(それは、今まで掃かなかった分が溜まっていたからでしょう
 市の仕事だとか、市はビニール袋を配布すべきだと散々文句言って
 いたはずなのに・・・)

”ワタシもやってるアピール”をするために、わざわざ出てきて
言うだけ言って引っ込んで行った相変わらずのヒマ人
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶飲み友達

2015-11-11 15:19:47 | 老い
先々月末から夫の友人Tさんのことが気がかりだった。

泌尿器系に小さな腫瘍が見つかり、相談やら経過報告など受けて
いたのだが、昨日の最終検査でとりあえず内視鏡手術で済みそうに
なり、ひとまず安堵した。

久々にいつものケーキショップ併設のカフェでお茶。

(但し、これは10/2の写真、今日は撮り忘れた

以前からTさんはもしガンになっても開腹手術ならしない。
今まで充分幸せだったので、下手に長生きして認知症や寝たきりに
なるリスクは避けたいと言っていた。

夫のときは心配してくれて、もう夫しか友人はいないのだからと
言っていたくせに、自分は早く奥さんのもとへ行きたいと
思っているなんて言う。

気持ちは解るが、夫だってもうTさんしか友人はいないのだから、
ふたりともまだ元気でいて欲しい。

奥さんを亡くされたTさんの日常的な寂しさを、夫とわたしが
埋めることはできないけれど、一緒に旅行したり美味しいものを
食べに行ったり、コンサートや美術展を楽しめる仲間でいられる
ことはできる。

いやお茶飲み友達でいられるだけでもいい。

齢をとってみて、最近つくづく感じる。
今、身近にいる友人知人、ひとりひとりが本当に大事な人たちだと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉業は続く

2015-11-09 17:49:20 | Weblog
”自分のスケートを究めたい”

それが復帰の理由であれば、ファンとしてはまたハラハラ
ドキドキさせられようが、理不尽な採点に頭にこようが、
心から応援し見守り続けたいと思っていた。

能力的にはブランクがあっても彼女なら大丈夫という気がして
いて、唯一心配だったのは彼女が再び傷つくような状況に
周囲の利害から追いこめられるということだけだった。

昨シーズン、ロシアのタクタミシェワがトリプルアクセルを
成功させて、メディアは今度はどっちが跳んだ、跳べないと
煽るんだろうと。

ミーシンコーチ曰く「浅田真央のトリプルアクセルは幻想だ。
一度もクリーンに跳んだことがないのだから」とか。

しかし、我らが浅田真央ちゃんは、もはやトリプルアクセルは
自分の中では特別なジャンプではないと言ってのけてくれた!

しかも文句がつけられないほどのクリーンなトリプルアクセルを
跳んでみせてくれている。

そして本当にジャンプだけではない。以前から表現力も芸術性も
とび抜けていたのに、どこかのエセ銀盤女王と不当に比較され、
正当に評価されなかった彼女の魅力と実力。

上品な色っぽさ、透明感のある美しさ、しなやかさ、軽やかさ、
あふれる情感、技術の高さ、身体能力、、、

彼女の持つ能力総てに匹敵する選手は他にはいないと素人目にも
解る。

ソチシーズンが終わったとき佐藤コーチは「まだまだ教えたい
ことがいっぱいある」と確かに言っていたはず。

真央選手は休養に入り、そのまま引退するやも知れず
(わたしは個人的には引退して幸せになって欲しいと思っていた。
 もう充分数々の偉業を成し遂げてくれたと)だったが、佐藤
 コーチは以後何も語らず静観していたようである。

そして復帰が決まるとその困難さを慎重に述べていたが、わたしは
佐藤コーチがいるから彼女がスケート人生を賭けて復帰できたと
思うし、彼女ほどの逸材を未完成で手放すのは不本意だと思って
いたのではないかと信じている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新プリンター

2015-11-06 18:35:57 | パソコン他
先週はプリンターも壊れていた。

使用中オフラインの表示が出て、コードを確認し再度
差込したのに、電源が入らなくなってしまった。

最初コードがおかしいのかと思ったが、機器側でこの手の
故障もよくあるみたいで、電話窓口では機種限定での買い替え
キャンペーンを紹介するではないか。

価格はネットで調べたらそんなに安いわけではない。

9月ごろに仮死状態から一旦奇跡的に立ち直って使って
いたのだが、この2台目プリンターも6年目だし寿命なん
だろう。

今回は予めFAX複合機のドライバーをPCに入れてあったので
慌てることはなかったし、この際その1台で済まそうかなとも
思ったが、やはり不便なので複合機と同じメーカーのこれ↓を
ネット注文しておいた。


今まで通り有線で使うつもりで、接続しようとしたら
コンパクトで低価格、無線LANプリント仕様が売りなのでUSB
コードが同梱されてなかった!!

てか、差込口も見当たらない!!
よくよく見たら差込口はあった

あとはコードがあればいい。
壊れたプリンターに付いていたコードを捨てないでおいて
よかった~。

壊れたプリンターのドライバーをアンインストール。

新しいプリンターには、昔みたいにまたソフトウェアディスクが
付いてきたので、試しに使ってPC画面見てその通りにやっていたら
設定はあっけなく終わってしまった。

だんだんこういうのやるのめんどくさ~になってきたから
ラクでよかった~。

もうじき年賀状も刷らねばなんないので(いつぞやは年賀状
刷っている最中に壊れた!)とりあえずやれやれ・・・だ。

ついでに複合機のファームウェアもアップデートしておいた。

今週もヘロヘロで帰途に

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルス禍

2015-11-05 18:05:59 | Weblog
あっという間に1週間が過ぎた感。

今まで潔癖症なんてありえないと思っていたのに、少し
気持ちが理解できるようになった。

手は洗いすぎてアカギレ状態

今までゴキブリ亭主だった夫に台所仕事を
命令できなくなって超不便。

インフルエンザも過去に夫とわたしで一回ずつ掛かったと
思うが、ここ数年無事で殆ど気にしてなかった。

友人・知人はわりと予防接種を受けたりしているが、
我々は一度もない。でももう高齢者なんだから
気をつけるべきなんだろうと。

せめてマスクくらいは日常的に掛けるくせをつけよう。

今日、スーパーで、R-1ヨーグルトを10個くらい
ガバガバとかごに入れている若い主婦(多分)がいた。

インフルエンザにはRー1、ノロのはラクトフェィン入りの
ヨーグルトが予防にいいらしい。

プレーンヨーグルトと違って炭水化物量が多いのが難点。
両方入った無糖のヨーグルト売り出して欲しい。

ネットバンキングでも相変わらずウィルスが猛威をふるって
いるみたいだ。全く困ったものである。

夫に、判っている取引先からのメール以外は絶対に
開かないようにダメ押し。

先週初めの生ゴミの日、またカラス5,6羽も襲来して
ネットをくちばしでめくっていた。

ただ一人の住人のゴミの出し方のせいなのだ。

かっては少し先のマンション前の集積場がカラスに
襲撃されているのが常態だったが、その後注意が行き渡った
のか、今はすっかり改善されている。

逆にうちの近くが最近またターゲットにされることが
多くなってきた。

犯人は判っているので、防ぐためには彼女が出したあとから
出しに行って、ネットを完全に巻き込んでおくしかない。

かなり厚手で重いネットに替えたのに、掛け方がいい加減
だと意味がない。

まして彼女だけが薄いビニール袋一枚に生ゴミを入れて出す
ので、カラスは必ずそれを狙う。

ネットにはカラスの糞も付いているようになったので、
軍手は必須。

もし万一鳥インフルエンザなんて流行ったら・・・

この前はネズミ騒動もあったし、近隣の衛生環境が
急に気になり出した昨今。
 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 感染性胃腸炎

2015-11-04 17:39:20 | Weblog
昨日は文化の日でまた休めて幸いだった。

天気も好かったので、洗濯物は天日干し(紫外線消毒)で
ダメ押しできたし。

シーツなんか漂白→天日干し→アイロン(熱消毒)まで
なんてやりすぎ?

今回はガラにもなく凄い神経質になった。

だって吐瀉物や糞便を介して感染するなんてイメージ悪すぎ。
下痢が治まってもウィルスはしばらくの間、便に排出され続けると
いうのだから、まだまだ気を抜けない。

洗濯機やお風呂場も洗浄が必要だし、当分は手洗い後のタオルも
使い捨てのペーパータオルにした。

夫は厨房に立つべからず! となり、わたしが全部するので
ヘロヘロ。

昨日はちょっと昼寝のつもりだったのに、目が覚めたら
18時だった。

ノロウィルスは今までは冬に流行していたが、新型は今年の
夏から集団感染の事例が出ているんだとか。

そう言えばランチ友のM子さん、夏ごろだったけど、2度ほど
原因不明の食あたりで、ランチをドタキャンしたっけ。

今回、夫が感染したであろう先週の火曜日、わたしはM子さんと
ランチで、その話も出たのに、全くのノロウィルスとは結び
つかなかった。

まだほとんどの人は無関心だよね~、きっと。

うちの近所のドラッグストアは、店頭に対策グッズを大々的に陳列
してあったけど、今日行った同じチェーン店ではしてなかった。

流行し始め、マスコミが煽ると瞬時に売り切れそうな予感。

特に便利なアルコール系なのに効果があり、台所用品に使えるという
新製品なんか・・・ 健栄製薬のノロパンチだったかな? 予防する
には便利かも。

家族が罹ってしまったとき、最低限の必需品はマスクと使い捨て
ビニール手袋、塩素系漂白剤とペットボトルやスプレー容器。

面倒がらずにペットボトルなどで濃度調整して使い分ければ、塩素系
漂白剤1本で事足りて安上がりだけど、そのまま即使えるような
既製品を揃えておけば慌てなくても済みそう。

それにしても普通の生活環境下でも、こんだけ神経使う羽目に
なるのに、いわゆるゴミ屋敷の住人サンは何故病気にもならずに、
一応服も着替えていたりして(どこでどうして? 洗濯なんか
してるわけ?)あの空間でどうして衣食住の生活が成り立つのか
不思議でしかたがない。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染性胃腸炎

2015-11-02 16:33:04 | Weblog
先週の木曜夜半、夫に突然 悪寒、嘔吐、下痢症状。
わたしは朝まで知らずに

起こせばいいものを

夫は低血糖と勘違いしブドウ糖を服用、風呂場で身体を洗い
汚れ物は洗濯かごに放りこんであった

すぐにミネラルウォーターを飲むように言い、会社は当然
休み寝ているようにと。

症状は朝には殆ど治まっていたが、一晩中酷い目に遭って
いたらしい。

悪寒が一番酷かったようだが、熱は微熱程度。

数日前にTVでノロウイルスが流行るとかで、なんか説明
していたが、他人事でまともに聴いてなかった。

でもどんな症状になるかは知っていたので、多分当たり
だろうとスマホで調べまくった。

まず汚れ物の殺菌方法が間違っていた。
最初、酸素系漂白剤でいけると勘違いしていた。
ドアノブなどもアルコール消毒でいいと思っていたのに
これもペケ

で、次亜塩素酸系漂白剤に浸けなおす。
色物は熱湯消毒、しかし給湯温度は70度台にしか
ならず心もとない。

小物はガスコンロで沸騰するまで沸かしたお湯を使用。

どうにもならない物は諦めてビニール袋に入れて捨てる
ことに。

わたしも事務所には出ず(それどころじゃない)
ひたすら消毒作業やら洗濯に追われる。

三日かがりで見えないノロウィルス(検査を受けてない
ので定かではないが)と格闘していた。

先週の火曜日に夫は大学病院の定期検診に行ったので、その日の
昼食だけ、わたしとは違うものを食べている。

直接食べ物からの感染か、病院内などでの二次感染だったのか
結局判らないが・・・

潜伏期間が24~48時間というのがほぼ合致している。

ちなみに夫が発症後、まる三日間経過したのでわたしは
二次感染しないで済んだとみているが。

今日は念のため事務所もスプレーしまくり。

アルコール系が使えないのが不便(クエン酸添加で効き目が
ある製品も出ていたが)で致命的。

もともとあった除菌グッズが役に立たない。

ま、この三日間調べまくったので、だいぶ勉強になった。
殺菌剤で今まで勘違いして間違った使い方をしていたことも
判って、ヘロヘロになったけど収穫はあった。

今年のノロウィルスは変異した新型登場でやっかいらしい。
2006~7年にかけても大流行したとあって、思い出した。

2007年の1月に岡山に旅行して、わたしだけ牡蠣フライを
食べて高熱を出した。一晩で熱は下がり、嘔吐・下痢はどう
だったかよく覚えていない。おそらく吐き気程度だったと
思う。

自分では悪寒・高熱でインフルエンザ?と思ったが、牡蠣が
ちょっと火の通りが足りない感があったので、あとになって
どうやらノロウィルスにやられたのではと勝手に思っている。

これからインフルエンザも流行るだろうし、両方に共通する
対策は、手洗い・うがい。

ちなみに感染性胃腸炎の原因には、札幌発祥のサッポロウィルス
→サポウィルスなるものがあって、ノロとほとんど似ている。
札幌市民なんで、もしかしてそれかも!?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする