ろうばのつぶやき

もはや逆らえないわが身の老化と世の中のIT化、パソコンを前にひとりつぶやく昨今。

還元率

2019-09-30 21:33:39 | 世間
さていよいよ今日から増税 (ため息)

昨日TVニュースでは駆け込み消費の
現場を報道していたけど、スーパーでは
やっぱりトイレットペーパーやティッ
シュペーパー買ってる人が多いんだネ。

わたしは昨日、冷凍庫の中身を整理。

食品は8%のままだけど、春頃から
値上り傾向なので、もう少し考えて
買うようにしないと。

基本的に○○デーという日以外は行かない


日曜の生協はプリカ払いで5%off 更に
ポイント11倍 対象外の商品もあるが
4,000 円弱の買い物でざっと計算すると
7.3% の還元率だった。

これで他店より高い物は買わないように
していれば、けっこう節約になって
いるはずなんだけど。

10/5 はPayPay が20% 還元だと言うから
生協に行ってもpayday 決済にした
ほうがよいだろう。

政府鳴り物入りのポイント還元対象店舗は
日常的に買い物するところ以外になる
だろうから期待できないし、近所の
小売店はキャッシュレスに対応していない。

だから還元率最大5%と言われても
どこの話?となる。

店舗検索アプリもお粗末らしい。

家の周辺は外国人観光客が来るわけでも
ないから、対象店舗は無いに等しい。

という事は持ち帰りの飲食料以外は
もろ増税、還元の恩恵は受けられない。

やっぱり今後の消費は急激に落ち込む
のでは?

我が家も消耗品の在庫はそこそこ有るし、
高額商品など元々手が出ない。

世の中 景気は良くなって欲しいが、
年金だけで暮らして赤字にならないよう
にするには、消費を抑えるしかないわけ
で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえずキャッシュレス派

2019-09-29 00:52:56 | 世間
ここ二週間ほど意識的にキャッシュレス。

先日 小樽の商店街でイクラ用の生筋子を
買ったときもpay pay 決済。

自販機のミネラルウオーターもnanaco
で買えた。

こうなると逆に現金を財布から出さなけ
ればならない場面になると、にわかに
面倒くさく感じるようになってきた。

更に最近不便に思うのは、郵便局が金融
機関なのに基本両替に対応しないこと。

ATMでおろして窓口でしてもらうが、
郵便局に依っては、本来はしないのだと
恩着せがましく言うところもある。

で、キャッシュレス決済が増えるに
つれ、財布に入れた一万円札がいつ
までも崩す機会がなくなり残るように
なった。

一方 クレカと電子マネーの使い分け、
クラブハウスカード、ポイントカード
払い等、便利さ・特典以上の煩雑さも
否めない。

今のところ脳トレゲーム感覚でやって
いるが、いつまで続くか、、、

なんちゃらペイを採用するスーパーが
増える一方、現金オンリーの店もある。

独自の商品を売る店は競合店がないので
政府のポイント還元など何処吹く風。

それもまた良しだヮ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽 似鳥美術館他

2019-09-26 00:34:47 | プチ観光
10:30 に札駅でM子さんと待ち合わせ。

前夜 ランチの場所をネットで探し、
電車内で予約

ヨットハーバーを望むグランドパーク
小樽のランチブッフェにしたので、手前の
小樽築港駅で下車することに。

線路のすぐそばが海。



駅構内からすぐだと思ったのに、目当ての
テラス ブラッセリーはかなりの遠さ。









交代で席を立ちフードをゲット。

ここは65歳以上は1,836 →1,620 円

時間制限もなく海を眺めながらゆっくり
たっぷり食べてお腹いっぱい。

再びJRに乗り小樽駅に。

歩いて5分ほどで小樽芸術村へ。

村と言っても、旧銀行街で昔は北の
ウオール街と言われた一角。

旧三井銀行や拓銀の建物を使用した
美術館群。

あもニトリさん、いつの間にこんなに
美術品を収集したんでしょう!?

企業としてすっかり見直したヮ。



ここで三館共通券2,000 円を、生協の
会員証提示で10%off 。

ランもそうだったが、事前のリサーチで、M子さんに感謝される。

二人とも年金生活のばーさんだからネ。



大理石のカウンターとか昔の銀行の
建物の重厚感は半端ない。



ステンドグラス美術館













最後に回った似鳥美術館は、地下と地上
4階に亘る展示品の内容が期待以上に
凄かった。

並みいる日本画家、洋画家の作品が
網羅されていた。



業績の良い企業がこういう文化事業を
してくれるのは喜ばしい。

お寿司や海鮮丼はどこでも食べられる
から、これからは小樽に来た人は
まずここへ足を運んで欲しいと思った。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物愛護フェスティバル

2019-09-22 16:02:02 | 
酪農大学で毎年開催されている。

動物といっても殆どワンコフェスティ
バルで、会場は犬 🐶 🐕 🐩



テント内では簡単な健康診断やつめ切り
肛門絞りなどのケアをしてくれる。



マメは特に驚くわけでもなく、それなりに
楽しんで歩きまわった。

珍しいチャウチャウ



スタンダードプードル



同種の大型犬がダンゴ状態



近所ではあまり見られない大型犬も
たくさん来ていた。



ダックスは意外と少ない



こういう所では大型犬のほうが絵に
なる〜。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化&還元

2019-09-19 16:50:30 | 老い
コープさっぽろは、来月からクラブ
ハウスカードへの10,000円チャージに
対して50ポイントを還元することに
なった。

今までは物によっては100円以上の
数種類の商品から選べる仕組みだった。

50円の物はなかったから今後の還元率は
⤵️である。

月2回ほどチャージして、ラップや台所
洗剤をゲットしてきたが、来月からは
無理して10,000 円 チャージすることも
ないかな?と。

24時間営業の低価格スーパーは、1,000
チャージで5ポイントなので、同じ還元
率になるわけだが、B 夫人はそれを
知らずに精算機のタッチパネルで、現金
払いを選択していた。

同じように現金を投入しても、チャージを
選択しないとポイントがつかない。

チャージ式のカードに替えさせられて
機械で精算するようになった時点で、
いつでもポイント2倍の売り文句を
鵜呑みにしている人は意外に多いの
かも知れない。

一応よく読めば書いてあるのだが、
カード切り替え時に詳しい説明はない。

悪く言えば勘違いさせるトリッキーな
やり方だ。

一見カード類を使いこなしているように
見えるお年寄りも、実際は知らずに
損しているのだろう。

かく言うわたしもクレカの還元率は
どれが良いなんて判ってきたのは
ごく最近だ。

何かしらポイントつけばOK的なノリ
だった。

スーパーのセールだって、ポイント10倍
の方が5%off より得だと錯覚しそうに
なる。

老化した頭に還元率の比較なんて
罰ゲームだ。

昔習った 酸化 還元 ならぬ、今は
老化と還元に注意を払わなければ
ならないのか。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうばは一日にして成らず

2019-09-19 15:00:45 | 老い
暑かったり寒かったり、晴れているのに
急に雨が降ってきたり、、、

秋だからなんだろうけど。

忙しいようなヒマなような、、、

急にまた義息子が週末に出張で来たり
とか、Y枝さん夫妻と久々にコメダの
モーニングに行ったりとか



カーテン替えたりとか、、、

来週はM子さんと小樽に行く予定も
している。

家事、雑用 ちょっとした気晴らしする
程度の変わらぬ日々だけど、これで
良いのか悪いのか、、、

いろんなことが中途半端。

家に居る日の日暮れは早く、出かけた
日の疲労度は半端ない。

これが避けられないろうば化現象なの
だろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期間の停電と断水

2019-09-16 20:55:41 | 世間
昨年の胆振東部地震で、3日間にわたる
停電を経験したが、この度の千葉県の
大停電はその比ではなく、住民に想像を
絶する忍耐を強いているとおもう。

その上、断水 猛暑 大雨 と三重苦 4重苦
に晒されている。

電力がないと、ガソリン等の燃料も
手に入れられない。

水も流れて来ない。

停電が数週間に及ぶなんてことが現実に
起こるんだ・・・









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 増税前

2019-09-13 20:43:48 | Weblog
オープンセールが終わっても、相変わ
らずレジが渋滞する近所の24時間スー
パー。

増税前の買い溜めランキング上位は
トイレット & ティッシュペーパー と
言うことで、だいぶ品薄状態で、
いつも買うトイペは売り切れていた。

ここは以前から内税で税込価格のみの
表示なのだが、果たして来月からは
値上りしてるのだろうか?

洗剤も買い溜め候補らしいが、わたしは
この数年間、お見舞いなどのお返し品が
洗剤ばっかで、かなり長期間買わない
できた。

友人 知人にも分けたりしたのに、なか
なか減らなかった。

新製品を試したくても在庫品があるので
我慢し、ようやく最近 液体洗剤を買える
ようになった。

だから増税前でも買わない。

で、あまり特売しないペットシーツ
100枚入りを買ってきた。

夕方 迷ったが、車で5分ほどの家電
量販店へ。

本当は札駅前のビックカメラで商品券を
使いたかったが、電子レンジが重いもの
だと気がついた。

街中まで車で行ってビル内の立駐に
入れるのはおっくうだ。

その点 郊外の店は店の前に駐車可、
低層階の店舗は広く空いている。

国道を挟んで真向いにライバル店が
あるシチュエーション。

現金値引きかポイント還元かで競って
いるが、ポイントでも10%+α がつく
Y デンキ の方がいいかな?と。

今までの僅かな経験では、接客はK‘s
のほうが良いのだが、高額商品では
ないのに値引き交渉するのも気が
引ける。

表示価格はだいたい同じか微妙にY
デンキが安いので、言えば値引きして
くれるのかも知れないが、、、

結局 どちらにもあったシャープ製では
ばなくYデンキだけにあったアイリス
オーヤマ製のにした。

で、レジでクレカ払いだとポイント
還元は下がって8% になることを言わ
れるまで、そのことをすっかり忘れて
いた!

しかも財布の現金では全く足りない。

困っていたら、何と銀行のキャッシュ
カードにデビット機能がついているかも
知れないと言われた。

申し込んだ覚えもないし、夫のカード
だったので半信半疑だったが、暗証
番号入力したらOK で 即 決済された。

あとで銀行のサイトで確認したら、申し
込み不要で元々付いていた!

へっー! 今まで全く知らなかった。
判って良かった!

増税後のキャッシュレス決済に選択肢が
増えた!

少額でクレカ払いがはばかれるとき、
これだと使いやすい気がする。

家に帰ると夫名義の au ウォレット の
カードが届いていた。

使用開始手続きは、夫の携帯では
QRコードが読み取れないので、電話で
申し込んだが、今後使うのにはスマホ
じゃないといろいろ不便。

キャッシュバック分の5000ポイント、
わたしがとっとと使ってしまって
あとは使わないことにしよう。

夫に持たせても管理が面倒くさい。

それにしても、いろいろありすぎて
頭が#%※∈?

わたしが80代になるころは、世の中は
どんだけ進み更に複雑になっているん
だろう?

高齢者はカードやスマホを持っても
理解して使わないと、車の逆走のような
ことになりはしないか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税前

2019-09-10 21:04:59 | Weblog
前回(5 → 8 %) のときは、今回の2%
より多い3%だったにもかかわらず
そんなに意識せず、特に駆け込み買い
もしなかったと思う:

しかし今は、やはり限られた収入源
しかない年金生活の上、このところ
以前より値上げ傾向が顕著に見られる
ので、無関心ではいられない。

コープさっぽろは国のポイント還元事業
参加を表明していたのに、結局不認可に
なってしまった。

やっぱり増税下でそんな得になること
などないよネ。

還元だって9ヵ月間限定なんだから、
あっと言う間に終わってしまうだろう。

そもそも中小小売店でのキャッシュ
レス決済で5% のポイント還元を受け
られる環境にない。

コンビニは2%還元だが、元々の価格
設定が高いので、スーパーやドラッグ
ストアと同じ商品を買うことはない。


今、電子レンジのタイマーがおかしく
なってきているので、今月中に買う
べきか?

灯油タンク内の洗浄も昨日やってもらい
今日は給油もしてもらった。

提携しているスーパーのポイントが
144P 付いた。

やっぱりポイントも侮れない。

昨日はサツドラがポイ5 の日で、
V B1剤を10% off で nanaco 払い、
他にd ポイントも付いた。

今日は、 nanaco へのチャージに使い、
税金払いに利用しているリクルート
カードのポイントで、飛行機用耳栓を
ネットで買った。

ポイント確認しなかったら、雨の中
JTB ショップまで出向くところ
だったし、千円ほど支払うところ
だった。

増税分をカバーしようとしたら、やはり
“ポイ活” に走らざるを得ないのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 セルフレジ化

2019-09-08 17:11:50 | 世間
昨日のスーパー、今日の夕方なら
ゆっくり見られるだろうと寄ってみた。

しかし今日もレジはけっこうな並び
具合。

一番左の列に並んだら前方に“セルフ
レジ” ののぼりが見える。

あーら! セミセルフレジが増えたの
だと思っていたら間違いだった。

なんと完全セルフのレジが6台も
できていた。

なかなか進まないので、いつも利用して
いたセミセルフのレジに並び直した。

昨日よりは混雑してないので、精算後に
セルフレジを観察。

すぐ後ろに並ばれるわけではないので、
自分の番になった人はゆっくりとやって
いる。

こりゃレジ係にしてもらう3倍の時間が
かかりますヮ。

セミセルフレジでも、高齢者は操作は
割と早いのに、その前にチャージする
為のお金を財布から取り出す動作が
遅いと思った。

操作自体は覚えて慣れた手つきで
やっているではないか!

高齢者だって順応性は充分にある
証拠だ。

売り出しは今日までなので、明日以降は
もうそんなに混雑しないと思うが、当面
時間の余裕を持って買い物に行く必要が
あるかも知れない。

昨日はお昼に寄るとメールをくれた
Y枝さんに会いそびれてしまったもの。

低価格販売を維持する為には、クレカ
払い(企業側の手数料負担が大)は受けず
セルフレジ化でお客側に多少の負荷が
掛かるのはやむを得ないのだろう。

どっちにしろ自分を含めて、どこに
行ってももはや高齢者は圧倒的多数。

消費者としての高齢者は意外に強かで
長蛇の列も何のその、平気で並んで
待っていて、その体力にも驚かされる。

わたしはもう無理なので、今後は
こんなに混むようなら時間帯を変えて
行くことにしよう。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフレジ化

2019-09-08 09:32:23 | 世間
改装の為一週間近く閉店していた近所の
24時間スーパーが、昨日の朝オープン。

チラシも入り混雑は覚悟して行った(11時前)が、駐車場も店内もそんなんでもない。

什器も新しくなりきれいで広くなり
買い物はしやすくなった。

が、レジ数台に垂直な各陳列通路は
どこも長蛇の列。

日曜朝の生協もけっこう混むが、それ
から推定しても20分くらいかかるかな?と思いきや!

先の様子が全く見えない超渋滞。

店内アナウンスでは必死のレジ対応して
いるとの事だったが、50分後にやっと
レジ台が見えたときに原因判明。

混むのは仕方ないけど、異常に進まない
のが謎で何やってんだろ?と思って
いた。

ここは以前からレジ打ち(バーコード
読み取り)はしてくれるが、大半のレジはその先でセルフ精算。

このシステム導入直後は、C夫人なんかも
嫌がって避けていたが、最近息子さん
同行のとき教えてもらい、今は他の人に
教えられとか。

高齢者の“触れず嫌い” 現象も常連客は
徐々に解消していってた。

ところが昨日は遠方からもお客が押し
寄せて、使い慣れないセルフレジで
えらい時間をくっていたわけだ。

レジ係はがいくら早くレジ操作をしても
セルフレジが次々に空かない状態では、
次の客はそこで立ち止まらざるを得ない。

生協のように精算まで人が対応して
いるレジのほうが格段に早いのだ。

でも機械化、自動化の流れは進む一方だ。

最初でなくても戸惑うし失敗もするが、
初めてなら出来なくて当然で、わたしは
いつも恥をかこうが不快な目に遭おうが
開き直ってきた。

何回かやれば必ず慣れるし、使わざるを
得ないのだから覚えるしかないわけで。

高齢者は新しい事を覚えるられないと
言うのは正しくない。

覚える気がない、面倒に思うのは事実
だが。

でも皆いつのまにか、銀行のATMも
電話機の子機もTVのリモコンも駅の
自動改札も受けいれて暮らしている。

ATM なんて使えるようになったから
振り込め詐欺にまで遭うようになって
しまったが。

とにかく嫌でも繰り返し繰り返して
いれば、使えるようになると
言うことだ。

分からなくなったら先に覚えて慣れて
いる人に聞けば良いし、やって
もらっても良い。

おねーちゃんにバカにされようが、
気にしない。

先日ドコモショップで、海外でのスマホ
使用の事をついでに聞いた時、上から
目線で説明始めて、彼女が「上海って
どこですか、中国ですか?」と言った
とき(思いきり)「はぁ!?」

話しはセルフレジに戻るが、自分で
バーコードをスキャンしなければなら
ないところや、完全にそれまで自動化
されたセルフレジを導入している店舗も
あるのだろう。

キャッシュレス化も避けられない。

札幌で70歳以上から利用できる交通
機関のIC カードなどは、高齢者は
大いにその恩恵を享受できる仕組みに
なっている。

バスの昇降時にピッとかざすだけで、
地下鉄に乗り継いでも自動的に割引き
料金になる優れ物。

首からカードを下げてバスに乗り込む
高齢者の姿をよく目にする。

乗り降りに財布を出す必要が全くない。

チャージは郵便局の窓口に納付書を
持っていけば、局員がしてくれる。

同じキャッシュレスでもPay Pay なんて
チャージするんでもエゲツない商業
主義の手法に翻弄され、一筋縄には
いかない。

先日やっと取り敢えずセブン銀行の
ATMからチャージすることにして、
試しに行った。

セブン銀行なんて今までは名前だけは
知っていた程度。

自分の銀行口座やクレカへの紐付けは
ややこしく、この現金チャージが
手っ取り早いが、これだと結局現金を
持ち歩くことになり、なんだかなぁ、、、である。

先のスーパーのセミセルフなレジも
圧倒的多数の高齢購買層に照準を
当てた妥協の産物だ。

結局はどっちつかずの中途半端な
システムで対応せざるを得なく、日本は
あらゆる面でガラパコス化していくの
だと思う。

それも必要なことでもあるのかも
知れない。

正直もうどうでもいいヮ!

追いて行かれなくなったらそのときは
それまでョ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬種いろいろあれど

2019-09-07 18:25:13 | 
この一年でいろんなワンコと知りあった。

一番最初のトモダチ ポメラニアンの
Ruru ちゃん



最近のトモダチ ポメと間違えて
しまったチワワのLucky ちゃん



今日は偶然 この2匹 と会った。

先日会った白豆柴の赤ちゃん。

生後数ヶ月の仔犬はペットショップ以外
ではなかなか見る機会がない



お馴染みの大型犬シベリアンハスキーcoco 君。



だいぶ前 遠くで見かけたマメの
ソックリさん



男の人がリードを放しながら散歩させて
いて、一瞬、わたしの足下にいたマメが
ワープしたかと思ったほど似ていた。

いつか近くで会えるかな?
近くで見てどのくらい激似か確かめたい。

あとシーズー、フレンチブルドッグ、パグ、コーギーなどひととおりの犬種に
お目にかかれる。

でも一番人気?のトイプーや、レトリバー
などにはまだ出会っていない。

わたしにとってはLHM ダックスのマメが
最初で最後のワンコになるだろうけど、
もしまた飼えるならば、見た目的には
柴かポメに惹かれてしまうだろう。

マメの柔らかい毛質や腰のくびれも
気に入ってるけどネ。

吠え声の大きさとヤンチャな気質が
ちと煩わしくて疲れてしまう、、、

でも自分のちの子が一番だよネ、やっぱり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 夫のガラケー(ガラホ)

2019-09-05 17:01:37 | パソコン他
先の記事にも追記したが、機種変した
夫の携帯はいわゆるガラホ。

3Gサービスの終了とともに3Gガラケー
は結局無くなるんだネ。

わたしは2010年6月にiPhone 4 を
使い始めて以来、たまに夫のガラケーを
触ってもアレっ、どこ押すんだったっけ? てな感じだったが、設定するため久々に
じっくり手に取ってみると意外に
覚えてた、と言うより殆ど見れば判る
ようになっているではないか!

当時夫が何とか入力していた電話帳は
ショップで移行してくれたので、着信音
選びとか、シニア携帯のシンボル= 1・2
・ 3 のワンタッチ 登録とか。



私「ワンタッチ登録要る?」
夫 「要る」

今回は全く自分でする気なし。

昨日 かんたんマニュアルをパラパラ、
すぐに投げ出していた

でも使い方は直ぐに覚えるほうだし、
今までもこの手のものの操作を何度も
訊かれたことはない。

しかしネットに全く興味がなく、PCも
タブレットも囲碁ゲームをするための
機器としか思っていない。

わたしにとっても携帯電話は夫が
ひとりで外出したときに、簡単に連絡が
とれる手段であってくれればいい。

だからもし夫が自分でショップに行って
スマホを買わされるような事は絶対
あってはならないのだ。

今回の京セラ製のKYF 38 かんたん
ケータイとあるが、本当に簡単で解り
やすい。

でか文字だし高齢者が使いやすい仕様に
なっていて、なかなかヨイ。

料金も月 約1500円 。

前機種のK006 は もう8年以上経って
いたので、壊れる前にすんなり移行
できてわたしもラク。

わたしはi Phone で未だに、たまに誤発信
してしまったりするが、これだとまず
そんな心配もないし、80歳近い年寄りに
無理にスマホデビューさせることはない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のガラケー(ガラホ)

2019-09-04 18:14:07 | パソコン他
結局 夫はガラケー続行することに。

特にスマホに興味もなく、使うのは
通話機能が大半だし、前機種と同じ
メーカーなので操作もだいたい同じ。

但し中身はスマホでいわゆるガラホと
いうらしく、LINE も使おうとすれば
出来る仕様。



近くのau ショップは空いている。

数百M先のdocomo ショップは、予約
なしで行くとまず用事は足せないほど
メチャ混みなのに。

高齢者にスマホを売りまくった挙げ句
使い方を聞きにくるお客で賑わって
いる様子。

ある知人のパートナー男性は、70代で
iPhone の新機種が出る度に買い換え
ブログもアップしていたが、iPhone X に
した時点で何故か使いこなせなくなった。

何度もショップに聞きに行ってもダメ
だったらしくブログもそれっきりに
なっている。

思うにスマホを使いこなすのに、スマホ
一台だけしか持ってないならキツい。

トラブルがある時は iPadかPC の大きい
画面で検索しながらするので何とか
なるわけで。

夫は検索もしないし(昔から私に丸投げ)
外でネットする必要性も全く感じてない
ヒトなので、カンタンであろうが、格安
であろうがスマホにする理由がない。

正直欲しがらないので助かったヮ。

ショップにいた時、30代後半くらいの女性が入ってきて「父がガラケーからスマホにしたいと言うので、どれがいいのかと、、、」

パンフだけ貰って帰ったけど。

夫の場合もわたしが勝手に選んでプランも
決めたが、契約は本人じゃないとダメ。

なので、最初の身分証明と最後のサイン
のときだけ顔をだしてもらった。

その間の時間つぶしはワンコの散歩に
充てさせた。

5千円のキャッシュバックは数日後
本人宛にau WLLET プリカ が送られて
来るという。

しかも到着後 そのカードの「利用開始
の手続き」が必要になる!

しかもMasterCard の加盟店でしか
使えないようだ。

こういう煩雑さを高齢者のユーザーに
意図的に課しているんだろうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ残暑

2019-09-02 14:32:58 | Weblog
ここ数日また暑い日が続いている。

日曜日は買い物に出ている間に予想外の
にわか雨。

夫に電話し洗濯物を取り込んでもらった。

日中でもガッツリ寝入っているときが
ある夫は、携帯や家電に掛けても出ない
ことがあるが昨日は珍しくすぐに出た。

電話が鳴るとまずワンコが吠えるので、
それで目が覚めるはずと思うが、何と
起きないこともあった。

昼寝であんなに熟睡できるなんて信じ
られない。

ワンコが電話に出る → 命令を聞いて夫に
噛みつき起こす ! なんてわけには
いかないものか?

さて、もう9月だ。

利用予定の今月末までのキャンペーンが
ふたつある。

ニトリのオーダーカーテン10%off

先月レースカーテンを遮熱性のものに
替えてなかなか良かったので、この際
傷んできた厚手のカーテンもオーダー
することに。

柄が限られて、凄く気に入ったわけでも
ないが違和感がなければ良しと妥協。

塗装会社が工事完成後にくれたJTBの
商品券から2万円分充てることができた。

あと一件は夫が使用しているau ガラケー
の機種変更。

ガラケー続行かスマホにするか迷う
ところだ。今はガラケーでも中身の
機能はスマホらしいが。

格安スマホについては全く調べてない
ので、キャリア変えは考えていない。

夫の場合もう通話だけにしか使わない
だろうから、本当は 3G が停止に
ならなければ面倒な機種変などしなくて
済むのに。

しかもわたしが代わりに行ってやら
なきゃなんない。

今日はあとで機種の下見に行って見る
つもり。

しばらく夏日が続きそう。

おかげで今年生育の遅かったキュウリが
先月末からよく生る。

プチトマトも毎日ちょうど夫とふたりで
食べられるくらい採れている。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする