2か月余り前に走るときに転倒して強く右手を打ったせいか、掌底の痛みがずっと消えない、と前にも書いた。
そのせいなのか、2日ほど前から、右手親指周辺や手首がおかしい。
ひねったりつまんだり引っ張ったりすると、痛みが走る。
体にまた一つ悪いところが増えたような感じ。
ただでさえ、COVID—19のせいで気が滅入っているのに、ますます暗い気分になる。
いかんなあ。
心身を健康にしないと。
…ということで、あちこち痛いが、ランニングではなく速さを気にしないで走るジョギングをすることにして、走りに出た。
今日は、の晴れは、本当に久しぶり。
行き先は、桜の名所、加治川堤。
先週は満開だったが、もう今は散り果てに近い。

桜は見ごろを過ぎたが、振り返ると、川の向こうに遠くの山がきれいだ。

下は青く上に雪を載せている近い方の山は、二王子岳。
その背後に連なっている山々が、飯豊山脈。

写真ではよくわからないけど、青空に真っ白に輝いていてとてもきれいだった。
桜同様にほとんど終わりになっていた花が、菜の花(右)とレンギョウ(左)。

それでも、両側にその花々がある道を走るのは気持ちがよかった。
写真は撮るものの、撮るたびに気分がよくなっていった。

いつのまにか、あちこち痛いことはすっかり忘れて、走ったり写真を撮ったり。
気分もすっかりよくなった。
17kmも走ってしまった。
なんて健康なんだ!!?
それなりに疲れはしたが、痛みを忘れて走れたのだから、体は間違いなく健康の部類といってよいだろう。
RUNのいいところは、何といっても走った後に達成感があること。
その達成感で、心も健康になれる。
“STAY HOME”の週とはいうが、「3密」を避けての健康維持は認められている。
桜満開の先週、ここを走らなかったのは、人が多い時期を避けたから。
今日は、桜は散っていたけれど、出会う人は少なかった。
心身の健康のために、よいRUNになった。
そのせいなのか、2日ほど前から、右手親指周辺や手首がおかしい。
ひねったりつまんだり引っ張ったりすると、痛みが走る。
体にまた一つ悪いところが増えたような感じ。
ただでさえ、COVID—19のせいで気が滅入っているのに、ますます暗い気分になる。
いかんなあ。
心身を健康にしないと。
…ということで、あちこち痛いが、ランニングではなく速さを気にしないで走るジョギングをすることにして、走りに出た。
今日は、の晴れは、本当に久しぶり。
行き先は、桜の名所、加治川堤。
先週は満開だったが、もう今は散り果てに近い。

桜は見ごろを過ぎたが、振り返ると、川の向こうに遠くの山がきれいだ。

下は青く上に雪を載せている近い方の山は、二王子岳。
その背後に連なっている山々が、飯豊山脈。

写真ではよくわからないけど、青空に真っ白に輝いていてとてもきれいだった。
桜同様にほとんど終わりになっていた花が、菜の花(右)とレンギョウ(左)。

それでも、両側にその花々がある道を走るのは気持ちがよかった。
写真は撮るものの、撮るたびに気分がよくなっていった。

いつのまにか、あちこち痛いことはすっかり忘れて、走ったり写真を撮ったり。
気分もすっかりよくなった。
17kmも走ってしまった。
なんて健康なんだ!!?
それなりに疲れはしたが、痛みを忘れて走れたのだから、体は間違いなく健康の部類といってよいだろう。
RUNのいいところは、何といっても走った後に達成感があること。
その達成感で、心も健康になれる。
“STAY HOME”の週とはいうが、「3密」を避けての健康維持は認められている。
桜満開の先週、ここを走らなかったのは、人が多い時期を避けたから。
今日は、桜は散っていたけれど、出会う人は少なかった。
心身の健康のために、よいRUNになった。