Kind of Good

私の好きなもの

孫と一緒に

2009-01-31 20:21:36 | Weblog
孫が遊びに来た。我家にはおやつらしきものがまったく無い。
で、来ると聞いて何を食べさせようかと思ったが
小豆のあんこはあまり好きではないので結局パウンドケーキを一緒に作ることに。
大人のお客さんであれば作り置きの餡とサツマイモやそば粉の簡単和菓子がすぐ作れる。
幸い、レモンの砂糖漬けやりんごジャムも有ったので定番のナッツのいっぱい入ったものが出来た。
半日台所に立っていたので夕ご飯はお寿司を食べに出かけた所、
せっかく行ったのに閉店。あらまあ!
美味しいと聞いていたのにこの不景気であえなくつぶれたのか。
で又別の所に入ったら6時というのにだいぶ待たされて
ようやくお寿司にありつけた。
孫も満腹で大満足。あっという間の一日であった。

5色のあられ

2009-01-30 10:03:05 | Weblog
今週は木曜日までお餅を搗いてあられにする作業で大忙し。
一度にお餅を搗くと切る時に大変なので2回に分けて次の日に又切るということの繰り返し。
結局夫にも手伝ってもらって夜なべで8mm角のあられを
5色(塩、ゴマ、乾し蝦、黒砂糖、青海苔)作って
これから約く一ヶ月干すと丁度お雛様の雛あられに間に合う。
年々今年はもうやめようかと思いながらやっぱりこの時期になると作ることに。
自分で忙しくしているのだから誰にも文句は言えない。
孫たちもことさら喜んではくれない歳となった。
彼女たちが母となってお雛様を飾る時、「あんたのひいおばあちゃんはね」と思い出してくれるかな。
そんなこんなでブログを書かないで居たらどうしてる?と友からメール。
ありがとう気にかけてくれて!!

ドールハウスの展覧会

2009-01-24 16:51:10 | Weblog
朝から天満OMMへ洋服のバーゲンに出かけた。
百貨店では最近めったに買わないので今日も6枚買ってしまった。
帰ってきて一枚づつ着替えては連れ合いにファッションショー。
幾つになっても買い物はすきなのだ。
大阪のおばちゃんをして安いのを自慢する。

京阪守口の百貨店でドールハウスの展覧会を観た。
もう気の遠くなるような細かい作業と時間をかけて。
写真を見たら実物そっくり。
虫眼鏡が置いてあって良く観ると1.2cmぐらいの金魚鉢の中に出目金がちゃんと作ってある。
すごい!! バーゲンで買った服より高かったけれど作者の労力を思い買ってしまった。
買い物は愉しくて・・・・。
その代り今日の晩御飯は昨日から仕込んであるカレーとサラダだけ。

松花堂弁当

2009-01-19 11:23:56 | Weblog
土、日と一月恒例のほのぼの会のボランティアで松花堂のお弁当を作った。
皆で手分けして100人分を作るのは大変だけれども愉しい作業であった。
私はサツマイモとりんごのキントンの茶巾しぼりと抹茶の寒天ようかんを作った。
甘納豆が均等に固まらなくて豆の入っていないようかんにあたった人ごめんなさい。
美味しかったよと言ってもらえて立ちどうしの疲れも吹っ飛んだ。
花の形抜きであまったニンジンをレモンやりんごを入れてジャムにした。
きれいな色で味もまあまあ。もったいないと思う年齢は私たち位までか。
出しこぶは佃煮にしたり、大根の切れ端はお漬物にしたり工夫次第では美味しく食べられる。
限られた予算の中でこれだけのお弁当が出来たら上々とボランテイァの皆で喜び合った。

お見舞いのはしご

2009-01-16 23:09:41 | Weblog
長姉夫婦がグループホームと養老院に別々にお世話になっている。
二人で同じ所に入ることが出来たら良いのだが色々な事情で。
何とか穏やかに過ごしているようで何よりと喜んでいる。
昨日姉たちと3人で見舞いに出かけ、まだ顔を覚えていて喜んでくれたので一安心。
それでも日に日に足腰が弱り歩行器や車椅子を使うことになり
私たちも行く道だなあとお世話くださる施設の方々に感謝の気持ちでいっぱいに。
アラウンド70の我々もいつ何時病気になるやら我や先人や先。
一人でお見舞いに行くと帰り道が辛いが三人だと救われる。
姉たちと別れてもう一人義妹を見舞いに。
抗がん剤の経過もよくとても元気そうで良かった。
見舞いに行った義妹に車で送ってもらってかえって悪かったかなあ。
元気が一番とつくづく感じる一日であった。

写真の整理

2009-01-13 17:59:17 | Weblog
ゆっくりコンピューターの整理がなかなか出来なくてようやく写真の編集や整理を仕上げた。
どこかへ出かけると写真の枚数が瞬く間に増える。
カメラの中で削除してからCPに保存しても結構な数になる。
でもこれは良いと思えるものは少なくてがっくりの繰り返し。
教えてもらってお正月に国分寺の池に写った写真が撮れた。
何をどう撮るか、シャッターチャンスももたもたしていては逃げていく。ISO感度を間違えたり、絞りを前の写真のままにしたり、失敗の連続。でもまあ良いか、楽しめればいいかと慰めている。

雪の八幡さん

2009-01-12 20:27:50 | Weblog
朝5時前から車で3箇所の神社にお参り。
道が凍っていないか心配だったが満月も時折雲間から見えて何とか傘も必要なく無事お参りできた。
八幡さんは初めての雪景色。頑張って歩いて登った。
もっと辛いかと覚悟していたが思いのほかスムースに足が動いてやれやれ。
雨模様だったのでカメラは持たず、携帯電話で撮った。
帰りにスーパー銭湯の温泉に入り足の疲れもさっぱり。
これで我家の毎年のお正月行事も全て終わり。
「さりげない小さな喜びをもたらす一日が、今日、明日と、静かに続いていく、まるで真珠が一つ、又一つと、糸から滑り出て行くように」(アンの青春の中の文章)これからもそんな日々であってほしい。

鏡開き

2009-01-11 10:07:23 | Weblog
今日11日は鏡開きでコミュニティセンターでドンド焼きが開かれた。
町内会の役員さんのご努力でずいぶん昔から続いている。
〆縄や裏白、松等を燃やしてもらう。
残っていたお餅に少しカビが生えかけてあわてて冷凍した。
毎年お鏡を細かくして乾かしてかき餅に、干し柿は自家製なので大根膾に入れて食べる。
昨日は柚子釜味噌をレシピを探し出して初めて作ってみた。
一つづつ和紙に包んでベランダの風通しの良いところに紐でぶら下げた。
一ヵ月後の出来上がりが楽しみ。
風邪気味で鼻水やくしゃみが出てゴミ箱に紙がいっぱいになった。
明日は早朝5時から清荒神さん、門戸厄神さん、八幡さんとお参りのはしご。
去年は風邪でダウンして行けなかったので今年は何としても出かけたい。
孫が数えの19歳で厄年と聞いてひゃーもうそんな歳に・・・。
頑張って八幡さんも階段を登って歩くつもり。
ケーブルに今年から乗るなんてそんなことはまだまだしたくない。
元気なばあちゃん(孫いわく)で今年も頑張りまーす。

新年会etc.

2009-01-09 23:05:13 | Weblog
お稽古事の初出新年会が水、木と続いた。
おすしを取ったり皆の持ち寄りでささやかでは有るが
にぎやかな愉しい集いであった。
大勢で食事をするのは何といっても愉しいしより一層親しくなれて
これから又一年仲良くお稽古にはげみたい。
毎年、お薄を立ててくださるのでお茶菓子に、
柚子餡と米粉の蒸し菓子を作っていった。
お正月らしくピンクに染めて柚子を利かしてまずまずの出来上がり、
皆さんに喜んでいただいて良かった。
白菜の糠漬けも柚子を利かせて柚子が大活躍。
又、昨日は夕方から国立文楽劇場で初春公演を観に行った。
お染久松の通し狂言で野崎村の段以外は見たことが無かったので
少々わかりにくい箇所もあったが、浄瑠璃と三味線と人形が一体となって
引き込まれて楽しめた。
太夫さんが熱演でこの寒い時期でも汗を拭き拭き語っておられた。
良いものはやっぱり良いと演者の皆さんの努力と熱意が感じられて
何事にも通じることだなあとつくづく思った。

今日から平常

2009-01-05 13:24:40 | Weblog
1週間ずっと遊びっぱなしで胃が重たい。
テレビニュースを見ながら食べられない人がたくさん居るのになんだか申し訳ないようで。
先日の旅行の写真が編集できた。
三日月と夜景や朝の雪もあんまり迫力が無いがホテルの方が送って欲しいと言っておられたのでメールをした。
旅館の予約でも皆メールで出来る。便利な世の中になったものだ。
反面手間隙かけたスローライフも大切にしたい。
何をするにも元々スローな私、今年のえとにちなんでゆっくりのんびり歩みたいと願っている。