Kind of Good

私の好きなもの

あぁしんど テレビでスポーツ観戦

2015-01-25 19:36:08 | Weblog
今回テレビでテニスの試合を始めから終わりまで3試合。
数段下位の選手との試合でもサーブの度にドキドキして、もっと楽に勝てるものと思っていたのに手仕事もしないで見入ってしまった。
サッカーは3試合、もっとドキドキしてなかなか点が入らないのがもどかしく、いくら優勢でも点が入らないと負けは負け。
大きくゲートを外さないかと心配していたら、案の定外してしまってがっくり。
たかがサッカーされどサッカーなどと言えば海外まで応援に出かける熱心なファンに叱られそうだけど、テレビを見ているだけでも疲れる疲れる。大相撲もいろんな力士を観て、立ち合いが悪い、スピードが無いと負けた力士のふがいなさに疲れる、疲れる。
そんなにいつも熱心にテレビを見るほうではないのだが、必死で頑張っている姿に何もしないで見てしまった。

裁縫の手仕事も一段落して何やら生産性のない日々が続きあっという間の一週間。
せめて台所仕事はと、レモンの塩漬け、はちみつ漬け、しょうがの佃煮、干しあがったあられをかきもちにしたり。
その他冷蔵庫にたくさんの瓶詰が並んだ。
瓶詰と言えばサラダジャーが流行っているそうな。
瓶にまずドレッシングを作り、サラダの材料を順番に彩りよく積めきっちり蓋をすれば冷蔵庫で3,4日保存できる。
作り置きが出来るのはとても便利で野菜も存分に取ることもできる優れもの。
写真を撮っておけばよかったと食べてから気が付いた。

ほのぼの会のお正月

2015-01-18 21:18:18 | Weblog


毎年恒例のほのぼの会の松花堂弁当が前日からの準備で100人分出来ました。
ずらっと並べられると私が作るのはほんの一部分の料理であっても何やら達成感があり嬉しくなります。
皆さんに美味しかったと言われると疲れも取れて・・・。

昨日は神戸の大震災から20年。
テレビを見ても歌を聞いてもいろいろ思い出されて、そんなに被害を受けなかったものでさえこうなのに
親や子供ををなくされた方々はいかばかりかと涙が出ます。

お弁当作りのボランティアもごちそうになる側に成れる歳ではあってもまだまだ作る側としてお役にたてるのは本当にありがたいことと
皆で片付けの洗い物をしながら20年前の思い出話や今日の料理の出来栄えなどにぎやかに話の花が咲きました。

先日我が連れ合いが大腸のポリープの検査の結果2泊3日の入院となり、
バタバタと過ごしあっという間に1月も2/3が過ぎようとしています。
改めて元気が一番、何より健康であることが一番と感じる今日この頃です。



神社参り

2015-01-13 23:03:39 | Weblog
清荒神、門戸厄神、石清水八幡宮と夜中起きしてお参りに。
毎年新年の行事を欠かすことなく今年もお参りすることが出来た。
平日で早朝の神社は屋台店も閉まったままで、袋にいっぱいのお賽銭がじゃらじゃらと聞こえるくらい静かな境内。
いつも缶に小銭をためてそれを袋に入れて持って行く。
神様がいっぱいあって、それぞれのお賽銭箱に入れて手を合わせて皆が元気にとお祈りする。
まだ厄除けのお札売り場も閉まっていて、いつも日の出を拝める門戸厄神でもあいにくの曇りで残念。
厄除け饅頭も閉まっていて買えなかった。
八幡様はいつも通り階段を上り、思いの外楽に登れたのは日ごろの運動が少しは役に立っているのかも。
いつも成人式の日に行っていたので人も多かったのか。
神矢を頂くときも二人だけでお神楽を上げてもらった。
何となくさびしい初参りではあったが、何歳まで出かけられるか来年も元気で行けますように。




先日の鴈次郎さんの初春襲名公演もお正月らしい演目で、年を重ねても立ち姿の凛とした藤十郎さんに、
掛け声も華やかにやっぱり良いものは良いですね。
良いお正月をさせていただきました。



どんとやき

2015-01-11 15:35:31 | Weblog
連合自治会の恒例のどんと焼きが11日に行われた。
前日からおぜんざいの準備に出かけ10kgの大納言小豆を煮た。
いつも500gぐらいの小豆を圧力鍋いっぱいに作って4倍ぐらいの餡が出来るが、
なんといっても500人分のおぜんざいを仕込むのは大変で今まで体験してこられた役員さんもその準備からお世話が大変。

他に餅つきや豚汁、ネギ焼きと自治会に別れてそれぞれ担当するのは初体験の人も多いので声をからして説明しておられた。
本当にご苦労なことでうまくいって当たり前、もし事故があっては大変で毎年のことながら会員の高齢化でどうなるのやら。

それでも朝早くから大勢の人がどんと焼きに参加して模擬店に列をなして買っていただいた。
写真を撮るゆとりもなく私では持てない大なべのぜんざいと格闘。
美味しかったと言ってもらえて、後片付けも終わって何やらほっとしてどっと疲れが・・・・。
幹部役員さんがもっと楽に出来る工夫をして年ごとに改善されてゆくと良いのだが。
あと3月末までの自治会の役を何とかひと山越えられて良かった。皆さんお世話様でした。

七日正月

2015-01-07 21:16:14 | Weblog
2日雪がどれくらい残っているか自動車で坂道が危なくないか、心配するほどのこともなく毎年恒例の買い物に。
それでも日陰は雪が残り、積もった雪をそのまま屋根に乗せて走っている自動車も見られた。
3日の子供や孫たちに食べさせたくててっちりを張り込んで、美味しい紅茶やコーヒー豆を買い福袋は素通り。
みんな元気で集まることが出来て楽しいお正月が過ごせた。
今日7日までお鍋の残り物の材料など整理してまだ数の子やハムなどが残っている。
七草粥は理にかなった良い食べ物で、ちょうど疲れた胃腸を休めるのに良い。

年末に友人数人からレモン、ゆず、抜きたてのダイコン、小芋、家に生ったキウイなどなど嬉しい頂き物。
全て自然のものばかりで農薬の心配もなく何よりのごちそう。
凡たんやゆずはマーマレードに、きれいな大根の葉は青菜のふりかけ、だしを取った昆布は佃煮に。
することがいっぱいあるのはありがたいこと。せっかくいただいた物は丁寧に使い切りたい。
私からは何もお返しするものが無いので、マーマレードを消毒した小瓶に入れ逆さまにして常温で保存できるようにしたり、
パウンドケーキをまた焼いたり、手作り味噌を小分けしたり。

またまたちょっとゆっくりしたらと言われそう。
御鏡も鏡開きを待たずカビが生えても困るので、もち取粉を刷毛できれいに取って細かく割り、干した。
残ったお餅は冷凍室に。

初吟の新年会があり、今年も元気に声を張り上げて健康のためになるべく休まないように続けたい。
明日は松竹座で鴈次郎さんの襲名初春歌舞伎。明後日は初プール。
又今年も忙しい楽しい日々が続きますように。


新しき 年のはじめの豊の年 しるしとならし 雪の降れるは

2015-01-01 20:50:36 | Weblog
明けましておめでとうございます。

近くの神社や檀家のお寺にお参りして帰ってきたら雪。
瞬く間に前の公園、自動車に雪が積もった。
万葉集の歌に「新しき年のはじめの・…」が確かあったなと調べてみた。昔から元旦の雪は良いことがあるそうな。
雪の災害で大変なことを思うと雪を見て喜ぶのは不謹慎かも。
でも今年が皆さんにとってより良い歳となりますように願わずにはいられない。

年末自治会の役員で火の用心の夜回りを2夜、拍子木を叩きながら町内をぐるぐる回った。
留守番も要るからと歳の割には歩くことは平気な私を皆さんが労わってくださって1回だけ歩いた。
労わられる歳となったのだなあと自覚しなければと思う気持ちと、まだまだ元気だと思う気持ちと。
少しづつ年末の行事も省略化して大晦日は早めに全て終わって、おそばも食べて、紅白の歌をちらちら見ながら本を読む静かな夜となった。
除夜の鐘が鳴り、年が明けて二人で今年もよろしくと乾杯。

朝一番にお仏壇と三宝さんにお光を上げ、お参り。
例年のお雑煮を作り、お正月さんにお供え。二人用のおせちの三段重を開いた。
昔は30種ぐらいの手作りのおせちを作った物だが年々省略化して去年からお取り寄せのお重。
数の子。ごまめ、黒豆は作り、我が家の方が美味しいなと食べ比べ。
いつものことがいつものように出来る幸せに感謝。
2015年が静かに始まった。