Kind of Good

私の好きなもの

大阪市立美術館に

2014-05-27 21:05:39 | Weblog
大阪市立美術館に


久しぶりにバスと電車で阿倍野に出かけた。
ハルカスが出来てから初めてのことで、百貨店で食事をして、10階から鏡に映るハルカスの写真を。
空が黄砂でかすんでいたので展望台には又の機会に登ることに。

「山の神仏」の展覧会と一心寺にお参りするのが今日の目的。
吉野、熊野、高野山の仏像や曼荼羅の絵。
神社、仏閣で仏像を拝見すると前から拝むのがほとんどだが、美術館では後ろ姿も見られた。
前からはいかめしいお顔をしておられても、後姿がなんとも優しい丸みを帯びた像がたくさんあった。

1万歩以上歩いて、途中で椅子に座りたくなり休憩しながら見て回った。
いつも車で移動しているので、バス、JR,環状線、地下鉄、京阪、バスと何やらいっぱい乗り継いで、
家に着いたらさすがに脚がだるくてぐったり。

前夜、遅くまで山椒の実の枝を取り掃除をして水に漬けていたので塩と醤油山椒に仕上げてやれやれ。
5mmほどの枝を一粒づつ取っていくのは大変で1箱も買わなければよかった。
けれどもやっぱり毎年することを今年も出来たのはありがたいこと。

今夜は早く寝ようと思いながらついつい。

中の島バラ園

2014-05-24 22:13:49 | Weblog
中の島バラ園


今年は須磨離宮、若園そして中の島とバラ園を3か所も訪ねることが出来た。
お天気も良くて大勢の人、人、人。
接写用のレンズも使用してみたが、三脚無しで風もあって・・・。
手入れが行き届いていてしおれた薔薇はほとんどない。
次々と鋏を入れて摘んでおられた。

久しぶりに「翁」のそばを食べ、その美味しさに満足。
今日の御飯は「トウモロコシの塩麹ごはん」程よい塩加減とトウモロコシの甘さが際立って、
トウモロコシが出回ったらぜひ作ってみようと思った。

若園バラ園

2014-05-20 20:13:49 | Weblog
若園バラ園


天気予報はしっかり当たり、雨戸に当たる雨の音がにぎやか。
満開のバラバラ寸前の大輪のバラもこの雨では散ってしまうことでしょう。

もう数年バラ園に通っているのに駐車場に入る道を今年も間違ってしまった。
手入れが行き届いているのか大きな顔ほどあるような立派なバラ。
行き交う人も幸せそう。
車いすのお年寄りも歓声を上げてみておられた。

曇り空の方が花もきれいに撮れるとか。と言っても相変わらずこれはと言う写真はない。
色とりどりのバラの中でしばし至福の時。

XOじゃんを手作りしてみました

2014-05-16 22:06:56 | Weblog
図書館で手作り調味料の本を見つけて初めてXOジャンを作ってみた。
干しエビ、干し貝柱、金華ハム、にんにく、唐辛子、紹興酒、など材料が高い分市販のXOジャンも高いはずと納得。

金華ハムは見つけられなくて、豚肉の塩漬けを冷蔵庫で1週間熟成させてハムの代わりに代用。
にんにく、唐辛子を油でじっくり炒め、一日エビ、貝柱、豚肉を水に漬け戻してほぐした具と汁とお酒でいため煮る。
手がだるくなるくらい焦がさぬようにまぜてまぜてようやく出来上がった。
市販のものは黒いお味噌のようなものであったが、出来上がった物は茶色でそぼろ状のもの。
ほんの少し野菜炒めやスープなどに入れると、とても良い味になる。
たくさん入れると味がくどくなるので、隠し味程度に中華風、洋風に使うと良いようだ。

本にはアンチョビやチリソース、ポン酢やゆずこしょうまで手作りの方法が載っている。
又材料が手に入った時挑戦してみたい。

なるべく手作りを心がけ、味噌ももう10年毎年作り、ドレッシングは買ったことが無いくらい。
ラー油も塩麹も作っているが、XOじゃんは初めての試みであった。
準備に1週間。半日掛かりでどんなものが出来上がるのか心配であったが、
本当にこれで間違っていないのか解らないが味だけはとても美味しくなったので大満足。

「好きやねえー」と言われながらも料理大好き、食べるの大好き、一向に痩せる気配もない。


シネリーブル梅田

2014-05-13 21:48:10 | Weblog
シネリーブル梅田


久しぶりに映画を見るため梅田スカイビルに出かけた。
「K2」と言うイタリアの映画。
どのように撮影されたのかK2が素晴らしく美しかった。
世界で初めてK2の頂上に登った時、チームみんなでやり遂げたと言っても実際に頂上に登るのは2人。
縁の下の力持ちがあってこそやり遂げられる。山は限りなく厳しく美しいが人間は・・・。

連れ合いにランチをごちそうになって待ち時間の間、周辺の庭を散歩。
街の真ん中にこんな森があったのか。昼休み中の会社員ものんびりとベンチに。
農園にはスイカやなすびトウモロコシなどが植えられて、ソラマメが空を向いてたくさん実り、
カエルの鳴き声がして、スズメがたくさんいて。
垣根がお茶の木で作られ、無農薬で雑草があるのが野菜や花が虫に食べられるのがすくなくて済むそうな。
50~60%の出来で良いので虫にも分けてあげましょうというコンセプト。
小さな説明書きにとても優しさを感じてうれしくなった。
又スイカの実るころ来てみようか。

須磨離宮公園

2014-05-11 14:15:11 | Weblog
須磨離宮公園


去年に須磨離宮公園を訪ねた時薔薇が満開で素晴らしかったのでお天気に誘われて訪ねた。
まだ初日で噴水の周りのバラも少ししか咲いていなかったが噴水が爽やかで、ぼんやりと新緑を楽しみ遠くの海を眺めた。
植物園も森が深く森林浴が出来た。お弁当を持った親子連れがたくさん。
このようなお日様の元ではおにぎりを持ってくるのが一番ですね。
前もって準備してきたら良いのだけれど、朝になってからさあ行こうといういつものパターン。
紫外線がいっぱいだろうと、木陰を選んで歩いたけれど何やら陽ざしに疲れて早々に退散。

長い間かかってパッチワークが出来上がった。
夜なべに少しづつ3か月以上かかって出来上がってしまえば1枚の敷物なのだけど、
自動車がいっぱいと喜ぶ孫に根気よく仕上げた甲斐もあるというもの。

ゴールデンウイーク

2014-05-05 20:59:01 | Weblog
ノルディックウオーキングの定例会に久しぶりに参加した。
第一土曜日は抜けられないほかの行事が有ったり、体調が悪かったりであっという間にもう5月。
久しぶりの2万歩は少々きつくてどうなることかと思ったが皆さんとのおしゃべりが楽しくて脱落することもなく。
ちょうどジャズストリートの開催で出店があり、蕨、ふき、タケノコやお餅などたくさん販売していた。
あまり重いものは無理なのでタケノコも欲しかったのだけど、蕗を買ってリュックに詰めた。
芥川にいっぱいのこいのぼりが泳でいた。本物の鯉も産卵のため川を上っているのが見られた。

帰り道足が疲れて靴が悪いのかとたまたまその靴を買ったお店に立ち寄った。
3年以上たつのに交換してくださるという。
中敷きも誂えてもらってとても履きやすく気に入っていたので修理が出来るものならと尋ねたのに。
何か申し訳なくて、でもありがたくて・・・・。
足型の記録も残っているのでぴったりの靴を出してもらって思いもかけず新しい靴になって。
次もまたこのお店で買わないといけませんね。

日曜日ジャズストリートで数か所の生演奏を楽しんだ。
太鼓や吹奏楽も皆一生懸命演奏しているのが気持ちよかった。
いつもはあまり通らない道でイタリアンのお店を見つけ、ちょうど開店時間で入ることが出来た。
予約席がいっぱいで一足遅ければ入れなかった。
大きなピザとスパゲッティを連れ合いと半分こしてサラダや簡単な前菜、食後のコーヒーも付いてのランチ。
白い器もスマートで良いところを見つけたねえと大満足。
連休は年寄りは家で静かにしていようと思っていたけれど、歩いて歩いて良い運動になった。

宇治 平等院

2014-05-03 21:29:13 | Weblog
宇治 平等院


好天に恵まれて連休前日に朝早めに出かけた。
鳳凰堂の内部の拝観は先に別に受付で20分に50人の予約券をもらい1時間30分の待ち時間。
その間に写真を撮ったり、鳳翔館の宝物を見た。

菩薩像は色々な楽器を奏で雲の上におられて全部で52体もあるそうな。
道長の息子の頼道の望んだ極楽浄土は出来上がったころは赤、青、緑の極彩色であった。
コンピューターグラフィックスの映像はとても美しかった。
建物のべんがら色が池に映り、屋根の上の鳳凰もお日様に照らされてきらきら光っていた。

藤の花は去年、今年と生育が悪いそうで昔の面影はない。後3年ぐらいはかかるそうだ。

宇治の新茶が沿道のお茶屋さんで売られとても良い香りがした。
茶団子に茶そば、抹茶アイスクリーム、抹茶バームクーヘンのお茶尽くし。
あゝさすが宇治だなあ。