Kind of Good

私の好きなもの

栖鳳展

2013-11-21 21:21:18 | Weblog
栖鳳展


京都御所の駐車場に車を止めて、美術館の栖鳳展を観に。
歩いて歩いて永観堂、哲学の道そして白沙村荘に紅葉を愛でに。
ウイークデイというのに人、人、人。
さすが紅葉の真っ盛り。
栖鳳展はライオン、ゾウ、トラなど迫力がありその細やかな毛並みなどため息が出るほど。
タイの絵も鱗まで生きているかのような素晴らしさで絵葉書を買おうかと思ったら、やはり印刷は印刷。
下絵など、スケッチブックもその写生は素晴らしいものであった。
白沙村荘は初めてだったが橋本関雪記念館は外人さんもたくさん来られていて、
苔むした庭に、モミジが池に映って石灯籠、羅漢さんなどゆっくり楽しめた。
15000歩はさすが疲れて御所までタクシーに乗って帰った。

今日はボジョレーヌーボー初売り出し。
ワインの味が解るわけではないが連れ合いが私の誕生日にと小さな花束と一緒に買ってくれた。
まあうれしいこと!
今日は本当に楽しい日であった。感謝感謝。

何やらバタバタと日が過ぎて

2013-11-19 22:43:10 | Weblog
ブログをUPしていない友人のことが気になりメールで問い合わせたりしている自分がUPをさぼっていた。
どうもすみません。

老人ホームに86歳の姉を訪ねて二人の姉と連れ合いが車で連れて行ってくれた。
80,77,72歳のまさしくおばあさんが白髪頭をそろえてお互い歳をとったものだ。
行きたいと思いながら電車で乗り継いでゆくには遠すぎる老人ホームは丘の上のとても良い環境に中にあり、
みなさん親切でにこやかな挨拶をしてくださる。
すべて介護してくださる人々のおかげで穏やかに過ごしている姉。
皆の姉妹がお世話になったあの何でもできた姉。
今は30分もかけてとろみのあるお茶を飲ませてもらう。
さよならというときつく手を握り放さない。細くなった指を一つづつ離してつらい別れ。

土、日とほのぼの会の例会。きのこごはん、春巻、白和え、すまし汁、リンゴのコンポート
80人分のランチは付け合せのトマトの切り方から、蒲鉾の切り方、リンゴの切り方。
細かいところまで気を配り、美味しかったという言葉を聞くとほっとして、
ああまだお世話することが出来る元気をありがたく思う。

月曜日延び延びになっていた健康診断を受けに。
メタボの保険所の指導を受けて半年、よくできましたと褒められたのもつかの間、
旅行などで記録を辞めてしまったら案の定お腹周りが・・・・。
その上血圧が高くてびっくり。
プールでいつも血圧を測ってもらうので病院で量るのとの違いにショック。
血圧手帳を渡されて朝晩量る様に言われた。
その結果ではいよいよ薬を飲まなくてはならないかも。
何の薬もサプリメントも飲んでいないのが自慢だったのに。

一段落

2013-11-09 20:31:17 | Weblog
縫物の手を広げてあれもこれも中途半端になっていたのがようやくやりかけのものがすべて出来上がった。
以前に京都に出かけてお土産物屋さんでかわいい小物入れを見つけ、その値段に驚いてこれぐらいなら自分で作ろうと、
ファスナーや接着芯を買い集めた。
やってみると結構面倒であったが芯を付けると着物地でもポーチにできるのでつい欲張って何種類も布地を準備して、
この柄はもう一つとか思いの外かわいいものが出来たり、と楽しんで夜なべをして。
絹の袱紗はやはり手触りもよく高級感があって良い。お祝いやお見舞いにも使えそう。
そんなこんなで手を付けた物すべて出来上がって一段落。何やらほっとしている。
まだ着物はいっぱいあるのでぼちぼちまた違うものを手掛けたい。

ピアノで童謡を弾きたいと図書館で本を借りてコピーだけしたし、英語の勉強もしなければ・・・。
することがいっぱいあって、婆ちゃん大忙し!!

早や立冬・・・・・

2013-11-07 21:28:46 | Weblog
ついこの間の暑さはなんだったのだろう。
急に寒さを感じる昨日今日。
暦は正直、金木犀は道を黄色くし、桜もだいぶ赤くなってきた。

絹の着物をほどいて一枚のブラウスがようやく出来上がった。
ブラウスと言ってもえりも袖もない簡単なデザイン。
ミシンはほんの少しでほとんど一針ずつ手縫い。
妹のために縫ったけどはたして気に入ってもらえるかどうか。
着物を洋服にするのは結構柄を選ぶのが難しい。
又後の洗濯などに気を使う。
残りは袱紗などにするつもり。
ウールの着物は小物入れやピアノのカバーにした。
着物をほどいて元の反物にしたら何か作らないとと追われているような気分になって、
あれもこれもと広がりすぎて忙しいことこの上ない。

今日は立冬。
早々とこたつ布団を出して、掘りごたつのヒーターをねじを外して掃除して、
使わない間きちんと袋に密閉して直しておかなかったのを反省。
ひと手間かけると後が楽なのにね。

前日掘りたての小芋を頂いたのでコロッケを大人用に作り、
孫用にはグラタン皿でコロッケの種を焼いてやると食べる食べる。
びっくりするほど自分でスプーンで食べて、ボーノ、ボーノのしぐさをする。
1.5歳でも美味しいものはよく解るのだねえ。
ひと手間かけるとかけただけの値打ちがあるというもの。
至福の時が過ぎた。