自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

城山湖までぶらり散策へ

2021-09-22 | 自然・海、湖、沼

おはよう、
今日(210921)は、久しぶりに天候もよく、津久井湖城山エリアをぶらり散策してきました。各公園の駐車場は閉場されていました。城山湖の登り口にある駐車場は閉場、よって城山湖脇臨時駐車場は満車状態でした。(ハイキングの方、野鳥撮影の方、散歩の方が利用中)
数年前に湖の底の大規模清掃改修御、状況が変わったか、?
水面の色が緑色に染まった感じがする。(周りの森林の色、青空の色彩連鎖?)
よく晴れており、都心、横浜まで見渡せました。
----------------------------------------------------------
「城山湖」は、
純揚水式の城山発電所建設にともなって、境川支流、本沢渓谷に上池として誕生した「本沢ダム」の人造湖で、「かながわの探鳥地50選」や「かながわの公園50選」にも選定されています。
湖の周囲には散策路が設けられており、休憩所では城山湖と相模原の町並みが一望できる、人気の散策スポットです。
龍にまつわる伝説」が地域に伝わる城山地区から、津久井湖北岸の山頂付近の谷あいを本沢ダムでせきとめて作られた城山湖を1周するコースです。水と緑豊かな自然や変化に富んだ展望が楽しめるほか、晴れた日には刀比羅宮前から遠く新宿副都心や東京スカイツリー、横浜ランドマークタワーを望むこともできます。季節ごとに変わる風景を楽しみながら、バードウォッチングなどもお勧めです。
(出典元:ネット情報)
----------------------------------------------------------
城山湖の全景(風景) パノラマ風に写真を合成しました。            
水面色彩グリーンですが、          ⇩都内方面(新宿)⇩横浜方面
 
臨時駐車場

東屋、このエリアに多くのCMさんがいました。どんな野鳥を待っているのでしょうか?
                     ⇩  太陽光装置

きれいな眺め、

2

3

4

以上
コメント;


かにがさわ公園 曼殊沙華見学 1

2021-09-21 | かにが沢公園

おはよう、
今日(210920)は、天候不順が続きましたが、昨日から快晴に恵まれ、コロナ禍、外出自粛中であるが、ぶらり散策に出かけてきました。日中は、30℃近い気温となっています。
毎年訪れている「かにがさわ公園 曼殊沙華」を見に行ってきました。長雨、台風14号の影響で、西側斜面が崩れており、土砂が散策路まで流れ込んでいました。曼殊沙華が痛んでいた。かつ株数も少なく、少し寂しい感じが受けました。(コロナ禍の影響)来年を期待したい。
従来は、掲示版の写真のようにとてもきれいな曼殊沙華群生地であったが、
今日は少し早めに家を出ました、現地着:8:10頃、駐車場の開場は8:30でした。!!!
少し待っていると、早めに事務所の方が開場頂く(待ち車4台?くらい)
「かにがさわ公園」は、四季折々の自然が楽しめ、座間八景の一つにもなっている公園です。

公園・曼殊沙華の案内版です。
例年、斜面一面が赤色に染まっているのですが、株数が少ない、

曼殊沙華の案内道柱標

少し拡大しました

2

株数が少なかった。残念!、陽射しが強いです。

2

早朝ながら陽射しが強かったが、

木製のベンチの隙間から曼殊沙華が顔を出していました。

背景をぼかして、

6

チョウの数え方は、正解:頭、別称で匹  1頭、または1匹

8

9

10

11

12

暗闇からはい出した曼殊沙華

まだまだ未開花の茎もあります。

15

16

17

18

19

以上
コメント;



かにがさわ公園 曼殊沙華見学 2

2021-09-21 | かにが沢公園

おはよう、
今日(210920)は、天候不順が続きましたが、昨日から快晴に恵まれ、コロナ禍、外出自粛中であるが、ぶらり散策に出かけてきました。
毎年訪れている「かにがさわ公園 曼殊沙華」を見に行ってきました。曼殊沙華が痛んでいた。かつ株数も少なく、少し寂しい感じが受けました。来年を期待したい。
従来は、掲示版の写真のようにとてもきれいな曼殊沙華群生地であったが、
個々の曼殊沙華の花びら、花姿

2
 
4
  
6
 
写真を結合しました。
白色の曼殊沙華の花姿が目立ちますが、

早朝ながら、多くの訪問者が訪れていました。(株数が少なく、残念の声が聞こえました)

2

チョウの数え方は、正解:頭 一般的には匹が使われる。 1頭または1匹

2

株数が少なく、豪快さがなかったが、例年なら、赤色一色で染まっていましたが、

アゲハチョウもお出迎えしていました。数匹飛び回っていました。

管理事務所の裏側に植えられていました。(クロッカス?)

以上
コメント;


我が町にも、ヒガンバナが咲き乱れている

2021-09-20 | 散歩、散策

おはよう、
今日(210919)は、台風一過後、晴天、青空一色であり、久しぶりに街中をぶらり散策してきました。道路わきの草むらには、「彼岸花:ヒガンバナ、曼殊沙華」が咲いていました。
(我が町は、台風14号、温帯低気圧の影響はあまりなかった。ひと安心ですが、)
場所は、淵野辺公園、相模原カントリクラブゴロフ場そばの「木もれびの森から相模原公園に向かう道路」側道付近です。
----------------------------------------------------------
木もれびの森
コナラ、クヌギなどの雑木林が連なり相模野の面影を残す平地林(木もれびの森)の中に整備された緑地で、四季折々の自然の表情を満喫できる散策路や芝生広場があります。平坦地なのでお年寄りから子どもまで森林浴が楽しめます。また木もれびの森は、「かながわの美林50選」に選ばれています。
----------------------------------------------------------
まだまだ見られます。呼称:「ヒガンバナロード」とも呼ばれているそうです。

木もれびの森付近

2

相模原公園に向かう途中の道路の遊歩道脇、見頃は過ぎていますが、
台風14号の影響でしょうか? 茎が倒れているのが多くみられる
 
3
 
5
 
7

以上
コメント;



新型コロナ 抗原検査キットが届く、

2021-09-07 | 日記

おはよう、
今日(210907)は、神奈川県公式LINEから、希望者へ「抗原検査キット」配布の知られがあり、まだまだ続く新型コロナの感染の対応策の一つとして、万が一に、発熱、症状が出た時に、新型コロナを疑い、簡易検査をするため、申請しました。(無料配布)
2回分入っていました。
抗原検査キットは、鼻腔粘膜(鼻咽頭)から検体をとって容器に入れて、判定キットで簡易判定し、結果を送ることになっています。(結果報告)
配布封筒
神奈川県健康医療局医療危機対策本部室から、抗原検査キット在中
(発熱などの風邪のような症状が出た際に使用するもの)
発熱外来、コールセンターへ連絡する前に自分で簡易に判定できるもの)

取り扱い説明書
 
実際の抗原検査キット(2回分) TVなどでよく見られるものです。(自分で確認できます)

拡大
ポイントは、検査セットで、判定することです。(自分自身で)
 
以上
コメント;