自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

今季初撮り鳥見 ルリビタキ(瑠璃鶲)

2016-12-08 | 自然・野鳥(ルリビタキ)
おはよう、
今日(161206)は、「道保川公園」をぶらり散歩に出掛けて来ました。紅葉も終わりです。これからは、冬鳥の探鳥と、ぶらり散歩をして、体調維持をしてゆきたい。(これから寒くなりますので、特に注意、寒さ対策もしっかりと、)
今日は「ルリビタキ」を観ることが出来た。

ルリビタキ」:
体側面はオレンジ色の羽毛で覆われ、腹面の羽毛は白い。尾羽の羽毛は青い。「青い尾」が特徴。
♂の成鳥は頭部から上面にかけての青い羽毛で覆われる。幼鳥や♀の成鳥は上面の羽毛は緑褐色。♂の幼鳥は♀の成鳥に比べて翼が青みがかり、体側面や尾羽の色味が強い。


ルリビタキ」、絶妙なシャッターチャンスであった。これからさらに鮮やかな色になる。(ブルーに)

少し明るく補正しました。


シジュウカラ」、動きが速くなかなか撮れない。

コゲラ」、ドラミング、捕餌に忙しくなかなか撮れない。


公園の水鳥の池の紅葉(大分葉が落ちてしまっている)


公園内の散策路、遊歩道の紅葉状況、少し紅葉も残っている。


公園内の「メタセコイアの木」はレンガ色に染まり、鮮やかな景色が目に入り込んでくる。


公園内にまだ残っている「モミジの木」


以上
コメント;



最新の画像もっと見る

コメントを投稿