おはよう、
今日(230220)は、「相模原公園、麻溝公園」へ行ってきました。
中央駐車場はだいぶ空きが見られる(今日は、公園が休みのため)
クリスマスローズの花は、フレア愛動物広場内、管理事務所前のエリアに植えられていましたが、今回見られたのは、臨時駐輪場のところでした。(福寿草と同一エリア)
結構広いエリアを確保されている。
2
4
5
以上
コメント;
おはよう、
今日(230220)は、「相模原公園、麻溝公園」へ行ってきました。(アクシデント発生、突如 カメラのシャッタが切れなくなった。電源オンオフ、SDカード外し、電池の取り換えなど思いつくことを実施したがその場では、復旧せず、ショック増)
現在カメラメーカに問い合わせ中(修理ならあきらめ、8年目)
中央駐車場はだいぶ空きが見られる(今日は、公園が休みのため)
管理事務所の近くに数株の福寿草が植えられていました。
見頃でしょうか?
2
3
4
5
6
8
10
11
以上
コメント;
おはよう、
今日(221026)は、「麻溝公園エリア」をぶらり散策してきました。今週は天候も回復する予報です。コロナ感染者数も増えたり、減ったりの状態ですが、少しづつ外出しようと思います。
紅葉の状態、菊花展が開かれていた。
様々な花たちの競演、
3
4
5
6
7
8
9
10
菊
ケイトウ
13
写真を結合しました。
いろいろな花たちを見ることができました。
2
3
4
ハンカチノキの実
ケイトウ
シクラメン
8
紫陽花?
以上
コメント;
おはよう、
今日(221026)は、「相模原公園、麻溝公園」をぶらり散策に出かけて来ました。
駐車場脇に数本の「イチョウの木」が植栽されています。イチョウの実も落ち始めています。毎年見事な色づきを見ることができます。今日現在の色づき状況を記事投稿します。
木によっては色づいているものもありますが、来週が見頃でしょうか?
2
3
4
5
以上
コメント;
おはよう、
今日(221026)は、「相模原公園、麻溝公園エリア」をぶらり散策に出かけて来ました。我が街も紅葉がだいぶ進んできました。
公園内の色づき様子を記事投稿をします。
麻溝公園・水の広場で、「相模原市菊花競技会展示」が開設されていました。(会場準備中!)2021年は中止になったそうです。
開場設営中、開花も2,3分咲き、来週見頃でしょうか?
開催期間 10月23日(日)~11月11日(金)
場所 緑の広場、水の広場の一角
時間 9:00~16:00
内容 相模原親菊会の会員らが丹精込めて栽培した作品が並ぶ「菊花競技会」が、市立相模原麻溝公園水の広場で開催される。
切花、盆養(厚物、管物)、小菊盆栽など、約400点の美しい菊の数々が出品されるそうです。
展示開催の幟旗がなびいている、木々の色づけがはじまる。
大花壇の花たち、
水の広場
競技会会場
受付所
展示会場(この字形に)
6
展示エリア、いろいろな部門別に競争されている
2
3
4
5
6
7
8
見事な大輪、
10
以上
コメント;