Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

大塔町の山ん中・廃墟の集落は今・・・

2024-05-23 | 奈良県南部
.

昨日=5月22日 の続きです




行き先はココ
  道の駅吉野路大塔の隣、大塔郷土館より撮影
   行く先は、向こうに見える山の右斜面だと思う





濃い緑の山々と美しい水面を見て ~ 山の中へ入ってゆく。

場所は五条市大塔町小代だろう、
新しくできた新阪本トンネルが通る山の上あたりに、民家が点在する。


旧168号線の小さなトンネルの袂から ~ 急坂の曲がりくねった登り坂の道へ入ってゆく ~ 建物が数戸の所を通って ~ さらに山奥へ向かう ~ 数年前に来た時には住人が居たが今は人の気配がしない



スーパーカブで行けるところまで入ってゆく
車やバイクが入れるのは この家の近くまで、ここからは 道路というよりも「 登山道 」 という感じ



向こうに見える建物の前で道路は終わる





杉の枯枝や枯落葉満載の ❝ 登山道 ❞ へ入ってゆく





❝ 登山道 ❞ をハーハーフーフー 登ってゆくと石垣の上に建物が見えた


建物前はちょっとした広場で、紫色のきれいな花が咲き乱れる



少し進むと山の斜面には墓石がひとつ、杉林の中に佇む、墓参りに来なくなって数年経過か ?





さらにこんな道を上ってゆく





❝ 登山道 ❞ わきの一段高いところに やや広い平坦地
この建物は 風呂・便所だろう、周りには住まいや倉庫らしき建物の残骸が散らばる
建物は2~3棟建ってたのだろうか ?




風呂・便所の横に錆びて朽ちてゆく自転車
自宅から下界へ降りてゆくのはいいが、戻ってくるのは大変だったろう、担いで ❝ 登山道 ❞ を登ってきたのだろうか ??



杉林の斜面を見上げれば廃屋らしいのが見える、でも道も無くて大変そうだからパス


さらに山奥へ向かう




❝ 登山道 ❞ は枯れ枝や土砂で狭くなってくる、路の右側は急斜面の深い谷




❝ 登山道 ❞ の下に建物が見えた
屋根には枯れ落葉や緑の草木が繁ってる





降りる道はないが 急斜面を降りてゆくと



廃屋歴は数十年だろうか?




裏手へ周って中を覗いたら、こんなのが転がっている

就寝時、布団に入れて使う暖房器具の ❝ こたつ ❞ だろう
「たどん」 とか 「豆炭」を入れて布団の中を暖かくするのである

後期高齢者の人たちには解るかもしれないが、ほとんどの人たちにはワカンナイでしょうね




見上げれば 上にも建物が、山の斜面を登って見に行く






そばへ行くと、戸締りもしてあっただろうが、朽ちて壊れたりして室内を覗くことができた



居間のようだ、昔懐かしいコタツが置いてある




こんなダイアル式の黒電話も




土間の台所にカマド

 ❝ 始めちょろちょろ中ぱっぱ 赤子泣いても蓋取るな ❞

カマドでおいしいご飯の炊き方を言い表した言葉ですが
今の時代に、こんな言葉を知ってる人はどれだけいるのでしょうか?? もう少ないでしょうね ?



                           さらに山奥へ進む ・・・ 続く


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする