.
今日は好天のお出かけ日和
いつも信貴生駒山系から眺めてる大阪平野
その海沿い、大阪市港区の天保山公園から ~ 安治川沿いを海遊館の裏手まで歩いてきました。

天保山公園の岸壁沿いに 日本一の山がある
“ 日本一低い山 ” 高さは 4.53m 簡単に登頂成功!
右後方に 天保山渡船の乗降場がある

渡船が対岸へ向かって出向する、すぐに対岸に着く

しばらくすると サンタマリア が上流へ向かう
阪神高速道路の湾岸線下を通過

青空にそびえる阪神高速道路の湾岸線

上流へ向かうサンタマリア
向こうには大阪市のビル街

先ほど対岸へ行った渡船が帰ってきた

上流から帰ってくるサンタマリアと、右下に大阪市の渡船

海遊館の方へ歩く途中に ペンギン が立っている

右下、岸壁には大きな船 ヘレテージ・アドベンチャラー号 8445トン
宇野から来て ~ 金沢へ向かうらしい

対岸には おとぎの国の煙突のようなのが見える

後方中ほどには 大阪府咲州庁舎 が見える

岸壁には 幼稚園児か? 小学生の児童か? たくさん来てる
海遊館あたりとサンタマリアの見学だろうか?
サンタマリアの入港に合わせて集まってるようである

サンタマリアが外洋方面から帰ってきた


サンタマリアが出港してゆくと、見学の皆さんもぞろぞろと引き上げる

岸壁には アンデルセンの童話に出て来る人魚姫
潮風と直射日光で お肌が少々荒れてるようだ

大観覧車をすぐ近くから撮影
空に向かって立つ巨大な感じが出てない、写真って難しいですネ

今日もコレで奈良県香芝市から走ってきました
高速に乗れない& 立体交差の高架にも進入禁止で少々ツライですが、歩道でも押して歩ける、駐車場の心配はほとんどないのが便利です。
今日は好天のお出かけ日和
いつも信貴生駒山系から眺めてる大阪平野
その海沿い、大阪市港区の天保山公園から ~ 安治川沿いを海遊館の裏手まで歩いてきました。

天保山公園の岸壁沿いに 日本一の山がある
“ 日本一低い山 ” 高さは 4.53m 簡単に登頂成功!
右後方に 天保山渡船の乗降場がある

渡船が対岸へ向かって出向する、すぐに対岸に着く

しばらくすると サンタマリア が上流へ向かう
阪神高速道路の湾岸線下を通過

青空にそびえる阪神高速道路の湾岸線

上流へ向かうサンタマリア
向こうには大阪市のビル街

先ほど対岸へ行った渡船が帰ってきた

上流から帰ってくるサンタマリアと、右下に大阪市の渡船

海遊館の方へ歩く途中に ペンギン が立っている

右下、岸壁には大きな船 ヘレテージ・アドベンチャラー号 8445トン
宇野から来て ~ 金沢へ向かうらしい

対岸には おとぎの国の煙突のようなのが見える

後方中ほどには 大阪府咲州庁舎 が見える

岸壁には 幼稚園児か? 小学生の児童か? たくさん来てる
海遊館あたりとサンタマリアの見学だろうか?
サンタマリアの入港に合わせて集まってるようである

サンタマリアが外洋方面から帰ってきた


サンタマリアが出港してゆくと、見学の皆さんもぞろぞろと引き上げる

岸壁には アンデルセンの童話に出て来る人魚姫
潮風と直射日光で お肌が少々荒れてるようだ

大観覧車をすぐ近くから撮影
空に向かって立つ巨大な感じが出てない、写真って難しいですネ


今日もコレで奈良県香芝市から走ってきました
高速に乗れない& 立体交差の高架にも進入禁止で少々ツライですが、歩道でも押して歩ける、駐車場の心配はほとんどないのが便利です。