goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

玉祖神社のスイセンが美しい

2018-01-09 | 大阪府
大阪府八尾市神立の玉祖(たまのおや)神社へ行って来ました

1月の寒空に清楚というか? 涼し気なと言うか? スイセンが美しく咲いている。
西を見れば大阪平野、 八尾市街から大阪市都心部のビル街も見えている、 もやっ~とした景色であるが高い所から見る風景はなかなかいいもんだ。




玉祖神社
1300年余の歴史ある神社らしい、巨大なクスは大阪府天然記念物



神社の駐車場より
大きなツインビルはJR関西線久宝寺駅前か?



本殿前には巨大な松飾


神社の境内からもいい眺め




境内のクスも樹齢を重ねた風格を漂わせている


駐車場横にはスイセンが冷たい風に揺れている













このスイセンの花言葉は “ 自己愛 ” らしいです。
 こんな清楚な感じの花に自己愛とは! 合ってないような気もしますが ・・・・
 まあ どちらにしても 美しい光景です  




水呑地蔵へ寄ってみたが、まだこんな状態


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする