.
本日=4月25日
午前 7時30分現在、我が家の室内温度は19.5℃
「 サクラの花も散り 若葉が出はじめた今日この頃 」・・・ 何だか元気が出ない
歳のせいか ? 間もなくGoo Blog 終了のせいか? 春暖のせいか?
そんなワケで、相変わらず二上山の山歩きです、
登山と言うにはおこがましいが、とにかく二上山の六合目まで歩いてきました。
今日は ここからスタート
電車なら 近鉄南大阪線の「二上山駅」からのコースで
香芝市の大きな水道タンク=5000トン がある場所です
獣除けのゲートを開けて ~ 緩い坂道を登って行く
途中に大きな案内板がある
看板の左を登って行けば 六合目を経由して雄岳山頂へのコース
六合目で視界が開けて大和平野の景色が広がる
右を登って行けば展望はないが、雄岳山頂までの歩く距離がちょっとだけ短い
200段ほどある石段を登って六合目へ向かう
六合目からの眺めは相変わらず霞んでる
手前の白っぽい建物はイオンのビッグ香芝二上店
その後方に 香芝市役所・香芝警察署・香芝消防署などが見える
ずっと後方には矢田丘陵も見えているがかなり霞んでよく判らない
しばらく休憩&写真撮影の後 ~ 雄岳へ向けて登山道を登って行く
近鉄南大阪線・二上神社口駅からのコースと合流する、雄岳山頂までは まだ900mもある
二上山駅方面へ下る ~
自然の造るゲイジツ作品
こんな登山道を下って行けば ~ 大きな案内板のある場所に合流する
相変わらずのコースだが、じっと引き籠もってるよりは 健康的だろう。
昼間は二上山の山歩き、そして夕食時には こんな健康飲料です
そこに温泉もあれば
百点満点ですね。
私もお酒は好きですが、親族一同の中で一番弱いので困ってます、でもイッパイだけは飲みたいのです。
爽やかな陽気でした。
こんな日が続くといいのですが。
明後日か明明後日には
鈴鹿の山に登ろうと思っています。
鈴鹿? 三重県の御在所へ登ったことがありました、ロープウエイだったけど、それでも山は気持ちいいですね。
今の時期は、新緑が良いのでしょうね、楽しんできてください。
GWでもあるので
皆さんも遠出されているのかな?
新緑が美しい季節になり
山々を眺めるのが楽しいです。
遠くへ行けない人達はもとりあえず二上山でも・・・と言う感じでしょうか??