goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりボウリング部。

目指せ、社内ボウリング大会、優勝。

東海OP男子優勝は小原照之プロ!

2017年07月19日 | ニュース

いや、速報性もクソもあったもんじゃないですけどね。

R1に投げに行ったら、今日は大会なんでマイボウラーレーンありませ~ん、

と言われて、スゴスゴ撤退してきたんですよ。暇だったんですよ。

と言う訳で、

***

東海OPの男子優勝は小原照之プロでした!

何と、16年ぶりの公認トーナメント優勝なんですね!

おめでとうございます!

***

とか、おっさんボウラーに全然興味ないのに書いてみるわけです。

16年ぶり優勝とかのおまけ知識は、JBPAのトピックスから丸パクリです。

でね、精鋭のシードプロの小原プロのプロフィールを何となく見てまして、

『所属:サウンドオブグラス』ってのが気になったんですよ。

何、この競走馬みたいな名前の所属先。

で、このネット社会ですから、当然グーグル先生に聞くじゃないですか。

そしたら何と、お花屋さん。もとい、フラワーコンシェルジュ。

東京都稲城市・京王相模原線稲城駅から徒歩5分。

草月流いけばな教室&フラワーコンシェルジュ「サウンドオブグラス」は

四季折々の花を使った華道教室と生花販売(夏季は予約制)、

出張ディスプレイなどを行っているお店です。

頼まれてもいないのに、ステルスジャナイマーケティング。

「サウンドオブグラス」の代表は山崎直さんと言う方で、

この方もプロでは無いけど本格派ボウラー。

そして、華道で現在師事しているのは、假屋崎省吾

すげー、何だかわかんないけど、スゲー。

***

なんて、よくあるダラダラネットサーフィンを堪能。

いや、おっさんボウラーには全然興味ないんですよ!?

(更に詳しく調べながら・・・)

 

【本日の結論】

・・・東京近郊で祝花を贈る機会のあるような紳士淑女ボウラーは、

次から「サウンドオブグラス」に依頼すべし!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿