やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ニホンザル(糞)(上高地/長野県松本市安曇上高地)

2019-06-26 20:21:39 | 哺乳類

上高地バスターミナルに11時ころに着き、河童橋近くのベンチで景色を楽しみながら、持参したパンなどの昼食をとりました。

昼食を済ませた後、ホテルに荷物を預け、河童橋を渡って梓川右岸の道を田代池方面に向かって散策。湿地に設けられた木道を歩いていると、握りこぶし大の踏みつぶされた糞が数mおきに数個落ちていました。このあたりでツキノワグマの最近の目撃情報があり、大きさなどから、てっきりクマの糞だと思い込みました(濁った緑色なのは少し気になりましたが…)。ただ、同行者が怖がるといけないので、知らないふりをしていました。

その後、数か所でニホンザルの群れに出会い、ニホンザルが残したばかりの糞も目にしました。この時期の糞は、水分の多い若葉ばかり食べているせいか、緑色で軟らかく、(匂いを除けば)まるで「バジルペースト」のようでした。先ほど木道で見かけた糞も、ニホンザルのものとわかって一安心。

翌日、梓川の右岸を河童橋から岳沢湿地まで往復したとき、同行者がサルの糞を踏んでいたことに気づきました。近くの谷川で何度も洗い、ホテルに戻ってから洗剤を使い歯ブラシで洗ったうえ消臭剤をかけましたが、匂いはまだ残っていたようです。 


《橋の上に残されたニホンザルの糞 2019/06/13》 


《橋の上に残されたニホンザルの糞 2019/06/13》 


《遊歩道の残されたニホンザルの糞 2019/06/14》


《遊歩道の木道に残されたニホンザルの糞(人に踏まれています) 2019/06/14》

※ ニイニイゼミ初鳴き
   今日(2019/06/26)、県総合運動公園で犬と散歩をしていると、ニイニイゼミの鳴き声がしてきました。今年の初鳴きです。2018/07/02のウェザーニュースによると、昨年の富山県での初鳴きは7月2日で、平年より5日、去年より5日早かったそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルマスズメ(富山市) | トップ | オオシオカラトンボ(産卵)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

哺乳類」カテゴリの最新記事