悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

平治岳~大船山(大分県)

2018-05-31 | 5.くじゅう連山
平治岳のミヤマキリシマとくじゅうの山々

2018.05.27(日)晴れ、弱風。
ヤキモキした天気予報が晴れ!早速平治岳のミヤマキリシマ鑑賞山歩に。
カッコウやホトトギスその後はウグイスの鳴き声も加わり気分上々。
三年連続で害虫被害が無く見事な花盛りを堪能。
今年は例年より1週間程早く見頃を迎えている様に感じる。
*下山時膝に痛みが出てよっちらよっちら・・・。

行動時間
男池 発5:16-24-かくし水ー28-ソババッケー55-大戸越ー32-南峰ー16-平治岳(8:15~36)-8-
鞍部にて食事(8:44~9:08)ー6-南峰ー20-大戸越ー61-北大船山ー6-段原ー23-大船山(11:10~21)-
18-段原ー8-北大船山ー55-大戸越ー52-ソババッケー29-かくし水ー24-男池ー5-着14:50
実行動時間:470分(7時間50分)  入山時間:9時間34分


出発時には満車


男池入場口


朝日が差し込み清々しい森


かくし水


ソババッケ奥の山は平治岳


ペースメーカー?の先行者


もう直ぐ大戸越


目に飛び込む【期待通りの景色】


花の状態良好な南峰斜面


法華院温泉側斜面もピンクの色取り


南峰上部


今年もウグイス発見


南峰斜面から大戸越を見下ろす


南峰からの坊がつると三俣山


北大船山とポッコリ見える大船山の山頂


南峰から見る平治岳先端(左端)


坊がつるは色取り取りのテント


平治岳山頂


平治岳のミヤマキリシマとくじゅう連山


同じく涌蓋山


斜面を見上げる


平治岳登山道から北大船山と大船山


登山者で賑わう大戸越


北大船山登山道から平治岳を振り返る


北大船山途中の開花状況(蕾多し)と大船山


北大船山山頂


山頂から連山を観る(奥のピンクは立中山)


北大船尾根と平治岳


ミヤマキリシマの帯の先は段原と大船山


段原から大船山を望む


大船山山頂


北大船山尾根と平治岳


御池を望む


『来季も宜しく』


男池へ


男池近くの木




男池の水中花?(上部の花びらが落下)


【今日の花】
バイケソウ
  

ユキザサ?


フタリシズカ?


カキドオシ


スミレ


コバノガマズミ


ヤマボウシ


ミズキ
  

ツクシドウダン


クサボケ


マイヅルソウ


イワカガミ






ミヤマキリシマ










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり! (けいこたん)
2018-05-31 22:53:34
あー!
行ってる!やっぱり、またくじゅうだ!
悠遊さん、いいなあ。
ミヤマキリシマ堪能ですね。しかもゴールデンコースというか、男池から平治、北大船山、大船山と廻ってたっぷり歩かれましたね。
膝も痛くなるでしょうが、どうぞお大事になさってくださいね。
ミヤマキリシマのピンクが凄いですね。
どっちを向いてもピンク!
お天気にも恵まれて、よかったですね。
楽しかったことでしょう。(*^^*)
ますます山を楽しんでくださいーー、とおもっちょります。(*^^*)
はい。 (悠遊・・・)
2018-06-02 18:30:25
この時期にここを訪れなかったら悔いが残りそうです。
【ミヤマキリシマは平治岳】と思っちょリますので・・・。
手入れされ虫害も無く3年続けて花の勢いが良くなっている様に感じます。
年間殆ど同じパターンですが2~3座は新たな山を訪れたいと思っています。
次はオオヤマレンゲです。

コメントを投稿