悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

ショウケ越~三郡山~宝満山 往復(福岡県)

2014-09-09 | 1.三郡山・周辺
前砥石山から望む(左:三郡山、右:宝満山方面)

2014.09.08(月)曇り後晴れ、弱風。
 ヤット今日から一週間は好天予報。
久し振りにショウケ越発着で三郡山~宝満山へ。
出発時点では雲が覆っていたが、前砥石山に着いた時上空は秋空に・・・。
縦走路は木漏れ日吹き抜けるそよ風に秋を感じた。
また鳴くセミはいつの間にかツクツクホウシだけになっていた・・・。

九州北部は梅雨・ツユ・つゆで夏来タラズ!? 秋に・・・。

行動時間(単独)
ショウケ越 発8:02-44-鬼岩谷ー22-砥石山ー26-前砥石山ー61-三郡山ー53-
仏頂山ー14-宝満山(11:43~12:29)-22-仏頂山ー45-三郡山ー55-前砥石山ー16-
砥石山ー17-鬼岩谷ー30-着15:43
実行動時間:405分(6時間45分)  入山時間:7時間41分
概略行程図


ショウケ越えの橋                                               鬼岩谷
  

砥石山                                                    前砥石山
  

前砥石山から砥石山と秋の風景






三郡山                                                    仏頂山
  



宝満山山頂直前の岩場


宝満山山頂                                                  竈神社上宮
  

【今日の花】
        

        

        

        

【不明の花】
葉が無く高さ30~40cm程
  

【ゲンノショウコとコフウロの見分け方】
  ゲンノショウコ 葉が途中から裂けている。                    コフウロ 花の大きさが1/3程、葉が最初から裂けている。
  



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-09-09 20:41:20
青い空に白い雲!
清々しいですね。
三郡山は知っていても、ショウケ越え、鬼岩谷、砥石山など、知らないのです(^_^;)
悠遊さんのブログを見ていると、いろんな山をあっちからもこっちからもやっつけているようで、凄いなあと思います。
色々な登山コースをご存知なのですね。羨ましいです。私も一つ一つ山をやっつけていきたいです。(^-^)

ジャガイモの植え付けをされたのですね。
どうか、イノシシに荒らされませんように。
返信する
失礼しました (けいこたん)
2014-09-09 20:44:12
先ほどコメントを送ったのは
けいこたん
でした。

ごめんなさい。
名前を入れ忘れていました。
返信する
えっ!誰?  なるほどね。。。 (悠遊・・・)
2014-09-09 21:59:10
 ありがとうございます。
今の所食材が無くなった?のでイノシシは来ていません。
いえいえ 近場の山を歩くだけで、【井の中の蛙大海を知らず】
2年程前から野花を求めての喜・楽な山歩が主です。
花の名前を探すのは楽しいけれど、難しいです (^_^;)
返信する

コメントを投稿